~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【特集】東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ〜東京駅限定、行列店の最新情報も〜
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。人気行列店の待ち時間から東京駅限定スイーツまで、現地ルポでご紹介します。お店への行き方マップや賞味期限も。お土産や手土産におすすめです!
Chika
毎年人気のスーパーモンブランも!ホテルニューオータニのマロンフェア
ホテルニューオータニ(東京)では、国産和栗を贅沢に使った「スーパーモンブラン」をはじめ、栗を使った数々のスイーツが揃う「マロンフェア」を、2018年11月30日(金)まで開催中です。パンケーキやプリンといった洋風スイーツから、ぜんざいやお団子などの和スイーツまで。
京都の大人気スイーツが池袋で買える!出町ふたばの豆餅や祇園きななコラボパフェも
西武池袋本店で「第52回京都名匠会」が10月18日(木)スタート。西武池袋本店で京都グルメが楽しめちゃうんです。それも、京都で買うのも大変な、行列店やネット数ヶ月待ちの人気グルメも!出町ふたばの名代豆餅、シェ・アガタの抹茶のテリーヌなど、魅力満載のラインナップです。
Yui Imai
台北・迪化街の素敵なお店【7】優しい味わいのスイーツを「幸福甜品茶米露」
台湾、台北の人気エリア「迪化街」をぶらりと散策していると、見た瞬間から惹き込まれてしまうような素敵なお店がたくさん!今回は、迪化街の入り口近くにあるスイーツ店「幸福甜品 茶米露」をご紹介。優しい味わいのスイーツに、ほっと一息つくことができるでしょう。
下村祥子
ふわりとした口溶けの板あめ「羽一衣(はねひとえ)」から3種のラテシリーズ
榮太樓總本鋪のセカンドブランド「あめやえいたろう」から、“天女の衣のように薄く、綿菓子のようにふわりとした口溶け”が特徴の「板あめ ~羽一衣(はねひとえ)~」の新作が登場しています。3種類のラテをあめで表現した、優しい甘みと香りの上品な一品です。
Yoko Nixon
これからの季節におすすめ!宮城の温泉街で生まれた隠れ銘菓「鳴子の栗だんご」
宮城県の隠れ銘菓、鳴子の「栗だんご」を知っていますか?栗の甘露煮まるごと1つをつきたてのお餅で包み、みたらし餡をたっぷりかけていただく熱々の「栗だんご」は、賞味期限その日限りの鳴子でしか味わえない格別の美味しさ。「栗だんご」と鳴子温泉をご紹介。
台北人
【台湾】台北のデザートカフェ「滿哥甜品坊」でココナッツ丸ごとスイーツ!
「滿哥甜品坊」は微風広場からは歩いて2、3分、香港風スイーツのお店です。スイーツの材料は主に穀物、果物、植物などで、漢方風の体に良い食材を使っています。インスタ映えも狙えそうな、ココナッツを丸ごと蒸すというインパクト抜群のスイーツを現地ルポ。
青山 沙羅
南国に降る雪のような「雪どけのおさとう」|たったひとつを叶える旅<22>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、天然の甘み。厳しく優しく育てられた宮古島産「こくとうみつ」と「雪どけのおさとう」。空回りで虚しい気持ちも、悔し涙を飲み込んだことも、気まずい別れを迎えた時も、砂糖の甘さが心を宥めてくれる。
春奈
【京都嵐山】Ki-Yanアートと和スイーツが光る、レトロモダンな「イクスカフェ」が素敵
おしゃれなカフェが続々と誕生している京都嵐山の中でも注目を集めているお店のひとつが「イクスカフェ」。改装した広いお屋敷には、ロックな絵師「Ki-Yan」の壁画が施され、レトロモダンな雰囲気。高級抹茶を使用した本格和スイーツを楽しめます。
唯一無二の、今しか味わえない贅沢な「生モンブラン」。栗の様々な食感を堪能
INTERSECT BY LEXUS – TOKYOでは、秋限定メニューの「INTERSECTオリジナル生モンブラン」を発売中!オーダーを受けてから作成する“生”モンブランは、栗の様々な食感が味わえる贅沢なモンブランです。
グルメのカテゴリー
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【2024】福岡お土産ランキング28選!定番人気お菓子&知る人ぞ知るスイーツまで!