~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
Chika
iPhoneの電卓で為替計算ができるって知ってた?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第29回目の今回は、為替計算アプリについて。iPhoneの計算機(電卓)アプリで為替計算ができるって知ってました? 海外旅行のとき、日本円の価格を調べるのにめちゃくちゃ便利! ぜひ活用してみてくださいね。
石原亜香利
パリに片道6万円以下で行ける!?お得にヨーロッパに行く裏技
航空券の価格高騰はいつまで? と嘆いているあなたにおすすめの裏技があります! 現在パリやローマなどのヨーロッパ行きの航空券代金は、直行便なら片道12〜15万円ほどかかることも。しかし、LCC利用の韓国乗り継ぎ便を利用して、片道6万円以下でヨーロッパに行くテクニックがあるんです。お得に航空券を入手する裏技や、LCCの乗り心地もご紹介。
【ダイソーの仕分けポーチが神!】もう全部これでよくない?「仕分けられるEVAポーチ」|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第28回目の今回は、スマホのケーブルやコスメ、細々したものを収納できるダイソーの「仕分けられるEVAポーチ3ポケット」です。仕切りがあるのでケーブル類は絡まることなくきれいに収納でき、さらに何が入っているか外側からも一目瞭然! いろいろ仕分けできる便利なポーチを紹介します。
軽量&機能性高し!TO&FROのトラベルポーチが可愛い|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第27回目の今回は、衣類などを入れるのにピッタリな、TO&FROのトラベルオーガナイザーエアー。軽量で4種類のサイズを選べるトラベルポーチです。しかも、OMO7高知 by 星野リゾートとのコラボデザインが可愛すぎ! 実用的でおしゃれなTO&FROのトラベルオーガナイザーエアーを紹介します。
超軽量!ダイソー「Standard Products<スタンダードプロダクツ>」晴雨兼用折りたたみ傘がおすすめ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第26回目の今回は、軽量でかさばらないおすすめの折りたたみ傘について。ダイソーのブランド「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」の折りたたみ傘「軽量3段傘(晴雨兼用)」は、コンパクトで軽く、旅の荷物の邪魔にならず重宝しています。
マツキヨのウェットティッシュがコンパクトでかさばらない!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第25回目の今回は、おすすめのウェットティッシュについて。100均などでも買えますが、筆者はマツキヨに売っているウェットティッシュを激推しします。その理由は、コンパクトでかさばらず、ポケットにも入れられるサイズ感。旅行に持って行くのにこの上なく便利なんです!
もろたけいこ
長時間フライトやアクティビティも安心!旅先での不安を解消するおすすめ吸水ショーツ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第24回目の今回は、おすすめの吸水ショーツについて。旅先で重なってしまうと憂鬱になるのが生理。長時間のフライトやアクティビティ中にお手洗いに行けないなど、旅先で悩まされることがよくありますよね。特に長時間同じ姿勢でいると、漏れや洋服が汚れないかなど不安になることが多いのですが、吸水ショーツを使うことでその悩みが解消されました! 憂鬱な気分を払拭して旅を楽しむ、筆者なりの使い方を紹介します。
【旅程の神アプリ】所要時間やルートも教えてくれる|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第23回目の今回は、旅のスケジュールを組み立ててくれる便利アプリ「Funliday」について。土地勘のない旅先で、行きたい場所までの所要時間やルートなど、旅程を可視化してくれるのでとても便利なんです。また、アプリ内でほかの人が公開している旅ログを参考に、自分のモデルコースを作ることもできますよ。
鈴木幸子
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
2024年夏、2年がかりで長距離路線の機内リニューアルが完了したフィンランド航空(フィンエアー)。先日、フィンランドの旅で新しくなったA350に搭乗してみました。どこより快適なプレミアムエコノミー、常識を覆す最新シートを採用したビジネスクラスに乗ってみて‘北欧の最新鋭エアライン’を実感。マリメッコデザインのアメニティもあわせてリポートします。
【GoPro歴12年の筆者が語る】スマホバッテリー問題も解消!旅行先で使える便利カメラ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第23回目の今回は、アクションカメラの先駆けとも言えるGoProについて。スキーやウォータースポーツで使うもので、そんなことをしない旅行で使うにはハードルが高い? と思っている方もいるかもしれません。しかし、GoProも進化し、アクションカメラだけじゃなくスマホではできない便利な用途がたくさん! 仕事で使い始め、今はプライベートでも愛用している筆者の便利な使い方やおすすめアクセサリを紹介します!
イタリアのレストランで必要な「コペルト」とは?食事をお得に楽しむ方法はこれ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
話題の施設「LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ)」の行き方は?電車・バス・車でのアクセス方法を解説!│千葉県
eSIMの手配不要!海外に到着してすぐに使えるahamoが超便利|旅ライターの裏技・愛用品教えます