~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
鳴海汐
アメリカの旅行アドバイザーが教える「ヨーロッパ電車移動中の盗難予防のコツ」
私たち日本人は、よくも悪くも治安のいい環境に慣れています。アメリカ人の危機意識が世界標準なのでは?と考えたので、アメリカの旅行アドバイザーによるセキュリティ対策を学びましょう。日本人からすると驚く発想も?!
畑中莉羅
ひとこと英会話マンガ【5】「結構です」ってスマートに断れる?
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第五回目は、海外旅行のレストランで、ウエイターさんに笑顔でおかわりをすすめられたとき。もうお腹いっぱいだったら?とりあえず今はまだいらないときには?「結構です」とスマートに断れますか?
筒井麻由
週末海外が可能に!? 週末2日間でも大満足な旅ができる国3選
忙しいからと諦めている働き者の皆さん!朗報です。金曜の夜に出発し月曜の朝に帰国しても観光・ショッピング・美味しいご飯と充分満喫することが出来る海外旅行先があるのです。今回は、週末にふらっと行ける海外旅行先を3つご紹介いたします。
坂本正敬
クレーム上手の英会話【レストラン編】「注文が遅い」は何て言う?
海外旅行の場面では、何かにクレーム(complaint)を付けたくなる瞬間もきっとあるはずです。今回はネイティブスピーカーのチェック付き「クレーム上手の英会話」をまとめたいと思います。第七回目は、レストランでのトラブルに対するクレームの伝え方。
クレーム上手の英会話【観光地編】「入場制限を解除して」は何て言う?
海外旅行の場面では、何かにクレーム(complaint)を付けたくなる瞬間もきっとあるはずです。今回はネイティブスピーカーのチェック付き「クレーム上手の英会話」をまとめたいと思います。第6回目は、路上や観光スポットでのトラブルに対するクレームの伝え方。
アメリカの旅行アドバイザーが警告する5つのこと
飛行機内、ホテル、街中・・・海外旅行先では、さまざまなシーンで安全対策が必要。私たち日本人は、よくも悪くも治安のいい環境に慣れています。アメリカ人の危機意識が世界標準なのでは?と考えたので、アメリカ人の旅行におけるセキュリティ対策を学びましょう。
クレーム上手の英会話【ショッピング編】「これは欠陥品です」は何て言う?
海外旅行の場面では、何かにクレーム(complaint)を付けたくなる瞬間もきっとあるはずです。今回はネイティブスピーカーのチェック付き「クレーム上手の英会話」をまとめたいと思います。第五回目は、ショッピングでのトラブルに対するクレームの伝え方。
クレーム上手の英会話【ホテル編】「隣の部屋の人がうるさい」は何て言う?
海外旅行の場面では、何かにクレーム(complaint)を付けたくなる瞬間もきっとあるはずです。今回はネイティブスピーカーのチェック付き「クレーム上手の英会話」をまとめたいと思います。第4回目の今回はホテル編。
ひとこと英会話マンガ【4】頼みたかった料理がメニューにない!
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第四回は、海外旅行のレストランで、ぜひ食べよう!と楽しみにしていた料理がメニューになかった場合。あなたは何も言わずにあきらめますか?それとも?
青山 沙羅
アメリカの空港で没収された、驚きのあんなもの・こんなものはこれだ!
TSA(アメリカ合衆国運輸保安庁)が、搭乗者から没収したものをインスタグラムにあげていますが、これが驚愕の内容。常識じゃ考えられないなもの(あるいは生物)が、様々な方法で持ち込まれようとしていました。TSAが押収した、驚きの品々をご紹介します。
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【ダイソーの南京錠って使える?】どんなタイプがあるの?どれが使いやすい?3種類試してみた
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
上海「中国東方航空」を搭乗ルポ!評判の機内食や清潔さ、サービスは一体どうなの?
【機内食&搭乗ルポ!】ベトナム航空ビジネスクラスの快適アメニティに快眠・旨飯フライトでホーチミンへ