~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
坂本正敬
クレーム上手の英会話【ホテル編】「隣の部屋の人がうるさい」は何て言う?
海外旅行の場面では、何かにクレーム(complaint)を付けたくなる瞬間もきっとあるはずです。今回はネイティブスピーカーのチェック付き「クレーム上手の英会話」をまとめたいと思います。第4回目の今回はホテル編。
畑中莉羅
ひとこと英会話マンガ【4】頼みたかった料理がメニューにない!
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第四回は、海外旅行のレストランで、ぜひ食べよう!と楽しみにしていた料理がメニューになかった場合。あなたは何も言わずにあきらめますか?それとも?
青山 沙羅
アメリカの空港で没収された、驚きのあんなもの・こんなものはこれだ!
TSA(アメリカ合衆国運輸保安庁)が、搭乗者から没収したものをインスタグラムにあげていますが、これが驚愕の内容。常識じゃ考えられないなもの(あるいは生物)が、様々な方法で持ち込まれようとしていました。TSAが押収した、驚きの品々をご紹介します。
春奈
「カルマだよ」。インドで捨てる神あれば拾う神ありだった話
インドで待っていたのは、詐欺と無償の親切という、まったく正反対の体験。5ヵ月間のアジア旅行でインドを訪れた筆者は、チベット人コミュニティをひと目見たくて、「リトルラサ」と呼ばれる、インドの別世界ダラムサラの地をたずねました。
山口彩
宮古島旅行の手配とリアルなお金の話【宮古島旅行記21】
宮古島旅行の手配や価格、相場についてご紹介。航空券やホテルなどの宿、レンタカー、ウミガメシュノーケルなどのオプショナルツアー、さらにざっくりとした食費もまとめて旅の総額も公開。夏の宮古島旅行の相場が知りたい人のお役に立てば幸いです。
【アメリカ留学・長期移住に役立つ実用情報】ニューヨークで携帯電話を使いたいときどうする?
アメリカはWiFi大国で、ほぼどこでも無料WiFiあり。地下鉄やバスの路線や運行状況を確認したり、ニューヨークの不案内な場所にも携帯が導いてくれますよ。でも、アメリカで電話を契約するには?プロバイダーはどんなところがあるの?あなたの携帯をそのまま使うには?
【アメリカ留学・長期移住に役立つ実用情報】日本から持って行くべきもの・不要なもの
海外へ出ると、日本とは環境が異なります。日本から持っていくものは、何が必要?現地では、どの程度調達が出来る?そこで、ニューヨーク在住の筆者が感じた日本から持って行くべきもの・不要なものについてアドバイスしましょう。
ひとこと英会話マンガ【3】「クレジットカード使えますか」は何て言う?
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第三回は、海外旅行のショッピングで、クレジットカードを使いたいときのフレーズ。知ってしまえば簡単だけれど、あなたはとっさに英語のフレーズが出てきますか?
ひとこと英会話マンガ【2】「テラス席にしてください」って英語で言える?
旅先で使える簡単なひとこと英会話をレクチャーするシリーズ漫画。第二回は、旅先の素敵なレストランやカフェで、テラス席に座りたいときに使えるフレーズ。交渉するのが怖くて我慢してしまう、という人必見ですよ!
石黒アツシ
座席をリクライニングする権利について改めて考えてみる。
飛行機の背もたれ使用の世界標準って?!これを押さえてトラブル回避、座席をリクライニングする権利について改めて考えてみました。
紙の記入が要らない「Visit Japan Web」で入国手続きを時短に!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【ダイソーのランドリーバッグ「ウォッシュバッグ」】550円で高クオリティ!旅先での洗濯がラクに|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい