~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
春奈
【入門編】一日違いで数万円の差も、海外航空券をお得に予約する6つのテク
海外旅行をする際に、特に大きな出費となるのが航空券です。同じ時期、同じ旅先でも、航空券の予約のしかたによって、費用に大きな差が出てくるかもしれません。海外航空券をお得に予約する6つの基本テクニックをお教えしましょう。
いまいりさ
旅行先でプチ移住体験!実際に暮らしている気分になれる海外旅行での過ごし方
はじめての土地、はじめての香り・・・はじめて訪れる海外の地には、いつだって心が動きます。そんな場所でその土地の雰囲気を心ゆくまで味わうには、現地の生活に溶けこんでみるのが一番。今回は、旅行先の現地の人の生活を少しだけ垣間見られるような旅のヒントをご紹介します。
スマホが盗まれた!?海外旅行中に携帯電話をなくしたときにするべきこと4つ
もし海外旅行中に携帯電話をなくしたら、どうしたらいいんだろう?実際に起こってしまったらパニックになって、何をしたらいいか分からなくなりそう・・・という人も多いのではないでしょうか。今回は、そんな緊急事態が起こったときにとるべき行動や解決策をご紹介します。
西門香央里
韓国・ソウルの地下鉄やバスに乗ったら気をつけたい10のこと!
日本に似ているようでちょっと違う、韓国・ソウルの公共交通機関ルール。鉄道、地下鉄、バス、タクシーまで乗れて便利な「T-Moneyカード」について、バス間の乗り換えは30分以内なら「無料」など、知っておくと便利なこと、知らないと損することをご紹介。
倉田直子
【話題】まるで手のひらの上の宝箱!すべて独学の旅手帳に世界中の人が夢中
今、とある男性がすべて手作業で作り上げる「旅手帳」が素晴らしいと話題を呼んでいます。モレスキンの手帳に描かれた、目を見張るほど、ち密で繊細な文字や絵の数々。独学で生み出された唯一無二のアートです。世界中の人が夢中になっている旅手帳をご紹介。
坂本正敬
埼玉県民は必見!本日から予約開始の新幹線チケット【大宮→北海道】が1万円
北海道に、埼玉の大宮から新幹線に乗って格安で行けるチケットが販売されます。切符の予約は2018年5月23日(水)から予約販売がスタート。埼玉県民の人は特に要チェックです。その詳細をまとめてみました。
自由席は2号車のB席に乗れ!あなたも知っておいた方がいい、新幹線トリビア
あなたの知らない新幹線トリビア。自由席、指定席の座席幅は全部一緒じゃない。混雑しているときは狙い目の車両は?「のぞみ」の名付け親はテレビでおなじみの有名人!240円、300円など数コインで乗れる「新幹線」があるなどのお役立ち豆知識をご紹介。
機内で1人は被害者に!?「ロスト・バゲージ」の対処法と防止策
旅先での深刻なトラブル、ロスト・バゲージ。 違う空港に届いていた場合、1カ月戻らない場合もあるそうです。 荷物がなくなった場合の補償には限度があります。そもそもロスト・バゲージってどのくらい起きているの?ロスト・バゲージに遭った際の対処法は?
北川菜々子
フランス人に学べ!暮らすように旅する滞在型の旅行のいいところ
あなたはどのように旅をしますか。筆者が住むフランスでは、別荘やジット(Gîtes)と言われる家やアパートを借りて過ごす、暮らすように旅をする滞在型の旅が一般的。実際、何度かこのスタイルの旅をしてみた筆者が、オススメの理由についてお話します。
鳴海汐
海外旅行、余った外貨の小銭の使い方7選
海外旅行で余った外貨の小銭、みなさんはどうしていますか?使い方のアイデアをあれこれ挙げてみました。次回やってみよう!と思うものがあれば幸いです。
【ダイソーの100円ネックピロー】コンパクトな「らくらくエアー枕」の使い心地は?|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【実録!ANAビジネスクラスがお得に満喫できる!】シンガポール発成田行きの魅力とは!?ラウンジも現地ルポ
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【実録!韓国でチマチョゴリのレンタル&プロ撮影のおすすめは?】お店選びや撮影の注意点はここ!