~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【群馬県お土産実食ランキング】草津・伊香保・高崎など名物お菓子や日持ちするおすすめ11選も!
群馬県といえば、世界遺産の富岡製糸場をはじめ、草津温泉や伊香保温泉といった温泉、豊かな自然など、魅力がいろいろありますが、そんな群馬県のお土産は何を買ったらいいでしょうか? 人気のお菓子やスイーツ、うどん、雑貨まで、おすすめの商品を紹介します。日持ちするものや高崎駅で買える駅弁もありますよ。
Sayaka Miyata
80種類以上の日本酒と会席料理が楽しめる「和食日和おさけと」東京・日本橋にオープン!
「日本酒」×「和食」をコンセプトに都内7店舗を展開する「和食日和おさけと」。8店舗目となる「和食日和おさけと日本橋三越前」が、2024年3月15日にグランドオープン。常時80種類以上の日本酒と、旬の食材を使った会席料理を楽しめます。日本橋の歴史と革新、文化を感じられる落ち着いた空間で、日本酒と和食のおいしさと魅力を満喫してみませんか?
【2月23日は工場夜景の日】全国の美しい工場夜景13選!室蘭・川崎・四日市・大阪・北九州やクルーズも
2024年2月23日は「工場夜景の日」。独特の美しさをもつ工場夜景は、ツアーやクルーズも開催され、写真を撮りに訪れる人がいるなど根強い人気があります。鑑賞するポイントや角度によって、見える風景もさまざま。今回は、日本全国各地にある工場夜景が楽しめるスポットを紹介します。
【アトレ竹芝】伊豆・小笠原諸島の食材と各レストランがコラボ!限定メニューが楽しめる「島を味わう Food Fest」開催
アトレ竹芝から程近い「竹芝客船ターミナル」より船で結ばれている、伊豆・小笠原諸島の食材を使った限定メニューが味わえるイベント「島を味わう Food Fest」が2024年3月1日(金)〜31日(日)に開催されます! 島の豊かな自然に育まれた食材とアトレ竹芝の各レストランがコラボした、パスタやスイーツなどさまざまなメニューが味わえますよ。豪華景品が当たるキャンペーンや、島の魅力が学べる展示ブースも楽しめます!
ぼっちのazumiさん
【ぼっちで行くとぬいぐるみを置いてくれるサービス】行ってみた!お一人さまで海底撈火鍋を初体験
中国発のエンタメ火鍋チェーン、「海底撈火鍋(かいていろうひなべ)」をご存知ですか? 中国伝統芸能の変面ショーからネイルサービスまで、驚きの至れり尽せりエンタメとおもてなしを提供してくれる火鍋店には、お一人さまでなければ体験できない「ぬいぐるみのサービス」があるんだとか。果たしてどんなものなのか、実際に一人で行って調査してきました。
【いちごマルシェ in コピス吉祥寺】いちごスイーツ&雑貨など約20店舗が大集合!イベント限定いちごメニューも
2024年2月22日(木)~25日(日)の4日間、コピス吉祥寺にて、今が旬のいちごをテーマにしたイベント「いちごマルシェ」が開催されます。コピス吉祥寺の屋上広場(A館3階GREENING広場)にいちごスイーツやいちご雑貨など約20店舗が登場するほか、コピス吉祥寺館内の店舗でイベント限定のいちごメニューも登場! おいしくて可愛いいちごで心も身体も満たされる4日間です。
【新宿マルイ】通販では1カ月以上待ちも!千葉県松戸市「魔法の琥珀糖」が期間限定で登場
千葉県松戸市にある琥珀糖専門店「魔法の琥珀糖」が2024年2月15日(木)~2月29日(木)の期間、新宿マルイ本館地下1階に登場! 宝石のような見た目と、食べた瞬間の新食感、程よい甘さの琥珀糖は、現在は通販で1カ月以上待ちとなることも。期間限定ショップでは普段手に取ることができないレア商品を多数ラインナップ。自分へのご褒美やちょっとした手土産、大切な方へのギフトなどにいかがですか。
【東京駅&周辺のおすすめラーメン店20選】ラーメンストリート・グランスタ東京・KITTEなど
ラーメン激戦区である東京駅には、駅直結の東京駅一番街にある「東京ラーメンストリート」をはじめ、グランスタ東京、グランスタ八重北、KITTE、周辺までにもラーメンの名店が勢揃い。訪れるたびにさまざまなジャンルのラーメンを味わえます。そこで今回は、旅行や出張の合間のランチ、仕事帰りにも利用しやすい、東京駅周辺のラーメン店をまとめて紹介します。
kurisencho
「ヒトツブカンロ」都内2店舗目がハラカド原宿に2024年4月オープン!過去最高を記録したグミ&飴ブームをふりかえる
「カンロ飴」「ピュレグミ」「グミッツェル」などでお馴染みの老舗キャンディメーカー・カンロ株式会社。2024年4月には、東京・東急プラザ原宿「ハラカド」に「ヒトツブカンロ」都内2店舗目がオープンします。ブームの勢いが止まらないグミや飴の動向も伺いつつ、新店舗の最新情報をお伝えします。
Kei
【東京ディズニーリゾートの行き方&裏技】もう迷わない!東京駅で京葉線に乗り換えるには?二重橋前駅・京橋駅・JR有楽町駅・八丁堀駅・新木場駅からも行ける
東京駅の中でも、特に乗り換えに時間がかかる京葉線。東京ディズニーリゾートに行ったことがある人なら、一度はこの乗り換えに苦労したことがあるのではないでしょうか。しかし、実は東京駅以外の近隣駅からでもスムーズにアクセスできるんです!本記事では、東京駅構内での乗り換え方法とあわせて、近隣駅からの行き方や裏技などを解説します。
関東のカテゴリー
【まるで海外のようなタリーズコーヒー!】歴史的建物内にあるおしゃれ空間を満喫|タリーズコーヒー 日本大通り店
【横浜おすすめ土産】売り切れ必至!世界一売れた「塩バニラフィナンシェ」を実食レビュー!どこで買える?
天然氷から世界のかき氷まで50種超え!「ご当地かき氷祭2025」|越谷イオンレイクタウン
【日本初上陸】映画のような空間が広がる「ソフィア・ローレンレストラン 鎌倉」併設のフードコートおすすめメニューまで丸ごと現地ルポ!
温泉を知り尽くした賢人たちが偏愛する「開運温泉」「ソロ女子温泉宿」はどこ?BIGLOBEが公開