~人生に旅心を~
Chika
トラベルライターたちが必ず持参する旅の持ち物ランキング~機内編~
今回は、TABIZINEで活躍するトラベルライター達が、旅に必ず持参する持ち物を聞いてみました。旅慣れた人たちは、一体どんなものを旅に持って行くのか?旅をより快適にするために、人それぞれ個性があって面白く、参考になりますよ。
TABIZINE編集部
1年で5日間しか発売されない新年スイーツも。帰省土産にも◎【パティスリー キハチ】
パティスリー キハチには、一年で5日間だけしか販売されない、特別な新年スイーツがあるって知っていましたか?縁起のよい市松模様も新年を迎えるのにぴったりな「ボナネ」、そしてパティスリー キハチのおすすめ帰省土産やお年賀スイーツをご紹介します。
青山 沙羅
実際のところ、みんな初詣に行っているの?
エアトリは、10代~70代の男女883名を対象に「平成最後の年越し・初詣」に関する調査を実施しました。その中で、初詣に関する調査結果が出ています。皆は初詣についてどのように考えているのでしょうか。
倉田直子
【インスタで見る2018年】世界一幸せな場所は日本の○○!
2018年も残すところあとわずか! 今年、一番幸せが集まった場所は一体どこでしょうか?インスタグラムが2018年のユーザーの投稿を分析した1年間の総括にヒントがありそうですよ。その中には、日本に関係する意外な結果もありました!
下村祥子
とれたてハチミツの朝食バイキング!国産天然100%の巣蜜から召し上がれ 【ホテル日航成田】
ホテル日航成田では、カジュアル・リゾート・ダイニング「セリーナ」での朝食バイキングに、こだわりの国産天然100%のハチミツを蜂の巣ごと導入。その場で採れたてのハチミツを味わうことができますよ!2019年1月4日(金)からのリニューアルです。
鳴海汐
かっぱ橋道具街の買い物途中に発見した魔性の珈琲店「オンリー」
かっぱ橋で各店舗の各棚を夢中で見ていると、時が経つのも忘れてしまいます。気づけば、午後3時、足腰が結構お疲れです。しばらく歩いてみてもカフェらしきものが見当たらないので携帯で探してみると、道具街の中ほどに良さげなお店がありました。珈琲の「オンリー」を現地ルポ。
グランスタ限定!銀のぶどうのチョコレートサンドに東京駅駅舎パッケージ登場
洋菓子ブランド「銀のぶどう」から、JR東京駅のグランスタ限定の人気商品「銀のぶどうのチョコレートサンド<アーモンド>」に東京駅駅舎パッケージが登場。1日最大5万枚を記録した人気スイーツは、帰省のお土産にも最適。3月下旬まで期間限定で販売中です!
サービスエリア・パーキングエリアで「元気です北海道 応援フェア」開催中
NEXCO中日本管内のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)では、北海道産品のお土産を扱う、「元気です北海道 応援フェア」を開催中。故郷へのUターンラッシュも始まる時期ですが、SA・PAを利用の際にはぜひ利用して、北海道を応援したいものですね。
異国感あふれるチャイ専門店「チャイティーカフェ」がリニューアルオープン!
横浜中華街に本店があるチャイ専門店「Chai Tea Cafe(チャイティーカフェ)」が大幅にリニューアル!「チャイタピオカ」や「チャイタルト」など新メニューも登場。SNS映え間違いなしのオリエンタルな異国情緒たっぷりの店内も必見です!
摩訶不思議な黄身まで白いたまごで作った『白たまごプリン』とは?
スイーツパラダイス全国22店舗にて2018年12月26日(水)~2019年1月23日(水)までの期間限定で、おすすめバイキングコースを注文するともれなく『白たまごプリン』をお一人様につき1個までプレゼント。黄身まで白いたまごで作った『白たまごプリン』とは?
関東のカテゴリー
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【蒸気機関車・SL秩父曳き山夜祭り号】日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」に合わせて特別運行!
【東京カレー万博】食べログ3.5超の名店が集まる!ラーメン百名店との異次元コラボも|新宿区立大久保公園
【中村藤吉お茶のクッキー缶は最強手土産】麻布台ヒルズ限定「ビスカン」で無限ループのひとときを
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも