ブラックライトを当てると自分の顔が浮かび上がる!日本のパスポートの偽造防
Jun 18th, 2019 | あやみ
世界のパスポートにはあらゆる偽造防止策が施されています。そして日本のパスポートにも、いくつもの偽造防止策が施されていることをご存知でしょうか? 実際にパスポートを使って、偽造防止策と隠しロゴを探してみました。すると驚くべき結果が・・・。
梅雨でもお出かけしたい!雨の日をお得に楽しめるキャンペーン5つ
Jun 10th, 2019 | 内野 チエ
梅雨の時期でもお出かけを思い切り楽しみたいですよね。雨だからこそ行きたくなる、お出かけプランを5つピックアップしました。割引など、お得な情報もあるので、ぜひチェックしてみてください!
世界に誇る羽田空港国際線ターミナルの見どころ15選
May 27th, 2019 | Mia
世界中から多くの観光客が集まる、東京の空の玄関口「羽田空港国際線ターミナル」。英国のSKYTRAX社が実施する2019年国際空港評価においては、3部門で世界第1位を受賞するなど、世界に一番近い ... more
あの国の本当の魅力がわかる観光映像大賞。珠玉の5本が今すぐ観られる!
May 20th, 2019 | TABIZINE編集部
「観光映像大賞」を知っていますか?創造性・振興性・話題性を含んだ観光プロモーション映像に授与されます。今回は、インターナショナル観光映像大賞の審査に参加したTABIZINE編集長・山口による審査コメントとともに、ファイナリストの5作品をご紹介!
東京タワーのライトアップ夜景、どんなバージョンがあるか知ってる?
May 8th, 2019 | 坂本正敬
今回は東京の夜景のシンボル、東京タワーのライトアップについてまとめてみました。大きく「ランドマークライト」と「ダイヤモンドヴェール」の2種類があり、さらにイベントやプロモーションバージョンなども。どんなライトアップの種類があるのかチェック!
「ライトダウン伝説」とは?広報担当者に聞いた東京タワーのトリビア11選
May 4th, 2019 | 坂本正敬
東京タワーは今までゴジラに何回壊された?東京タワーは最も遠い場所だと、どこから肉眼で見える?トップデッキのガラス張りの床は何kgまで耐えられる?「ライトダウン伝説」とは?などなど東京タワーのトリビアについて広報の方に聞いてみました!
今さら聞けない!東京タワー初心者ガイド〜おすすめ土産から映え撮影スポット
May 4th, 2019 | 坂本正敬
2018年に開業60周年を迎えた東京タワー。令和元年の2019年は次の60年に向けて一歩を踏み出す年になります。今回は今さら聞けない、東京タワーの基本的な情報をまとめました。東京タワーのアクセスや料金、見どころや混雑状況に周り方、定期的なイベントなど。
風に吹かれて600段をのぼる!東京タワーの外階段は2人の距離が縮まる場所
May 3rd, 2019 | 坂本正敬
東京タワーと言えば、1階からエレベーターを乗り継いでメインデッキ(150m)、トップデッキ(250m)と見学していくスタイルが定番。しかし、実は徒歩でものぼれます。今回は実際にメインデッキに通じる外階段を現地ルポ!ご褒美の昇り階段認定証10種もご紹介。
眺め抜群!東京タワーが見える、「特等席」レストラン3選
May 3rd, 2019 | 坂本正敬
今回は東京タワーの広報担当の方に、東京タワーが見えるグルメスポットを教えてもらいました。『東京タワー60周年記念 タワー大神宮御朱印帳』(主婦の友社)掲載の、スタッフが太鼓判を押すタワー周辺の飲食店情報も参考にします。飲食店からじっくり眺める東京タワーも魅力的ですよ。
5月12日は母の日!カーネーションなどお母さんへのギフトアイデア5選
May 2nd, 2019 | minacono
2019年5月12日は母の日です。カーネーションを贈ったり電話したり、感謝の気持ちを伝える形は人それぞれ。近くにいるお母さんといつもと違う過ごし方をしたり、遠くに住んでいるお母さんにギフトを送ったり、母の日ギフトのアイデアをご紹介します。