【東京の島】星空、海、砂漠、温泉・・・まるで別世界のような美しい自然!一
Aug 2nd, 2021 | TABIZINE編集部
東京から船や飛行機で訪れる離島は、東京都とはいえ、海に囲まれ、自然あふれる別世界。30分程度で行けるところから、丸1日以上かかるところまで、島によって魅力もいろいろです。東京の離島を紹介した記事をまとめました。
梅雨も爽快!今こそ食べたい“レモンスイーツ&パン”がエキュート・グランス
Jun 6th, 2021 | kurisencho
梅雨入りの6月、東京と埼玉のエキナカ商業施設「エキュート」と「グランスタ」で、レモンのスイーツとパンが集結するイベント「今こそLemonフェア」が2021年6月7日〜27日まで開催されています。元気なカラーで夏を告げるのは、瀬戸内のレモンや希少な小笠原のレモンを使ったメニューを含む、レモンのスイーツとパンの数々!一足先に試食会におじゃましたので、グランスタ東京に登場する商品を中心に、ケーキ・焼菓子・パン・和菓子を紹介します!
【ジブリのモデル地 現地ルポ】『借りぐらしのアリエッティ』の舞台、東京都
Jun 1st, 2021 | TABIZINE編集部
スタジオジブリの映画作品は、その舞台となったモデル地も注目度が高く、似た場所があるとSNSなどでも話題となります。今回は、スタジオジブリ公式サイトで正式に「大いに参考にした場所」とされる、『借りぐらしのアリエッティ』のモデル地を現地ルポ。東京都小金井市の野川、天神橋、はけの小路近辺を、実際のシーンと照らし合わせながらご紹介します!
都内で気分をリフレッシュ!公園、街歩き、地元の特産品・・・多摩地域のお出
Apr 30th, 2021 | minacono
花や緑が鮮やか、天候も穏やかで、過ごしやすい季節。都心からちょっと足を延ばすと、豊かな自然が広がっていて、魅力的な観光スポットもいろいろあります。自然を満喫できる公園をはじめとして、美術館・博物館、テーマパーク、日帰り温泉など、多摩地域のお出かけスポットをまとめました。
【奥多摩】滝、湖、川、緑・・・都内で豊かな自然を満喫できる日帰りお出かけ
Apr 29th, 2021 | minacono
都心から車で1時間ほどの場所にある奥多摩は、日帰り観光地として人気のスポット。多摩川の上流エリアには、清流が流れる美しい渓谷や森の中に佇む滝、そこを目的地として歩くトレイルなど、絶景スポットがたくさんあります。その中で今回は自然を満喫できる場所を厳選してお届けします。
食パン専門店「マチダベッカリー」のケーキみたいな生食パンとあんパンを実食
Jan 15th, 2021 | kurisencho
小田急線町田駅を出てすぐ目に入る行列の先にあった食パン専門店「マチダベッカリー」。看板商品は、開店から数時間で完売するほど大人気の絶品生食パン!メディアでも注目されている人気の生食パンとあん入り食パン「餡バサダー」をあわせて紹介します!
イートイン限定の炙りチーズケーキと町田名産品のバスクチーズケーキを実食!
Jan 11th, 2021 | kurisencho
新宿から電車で約40分と、都心から少し離れた町田駅。「町田りす園」や「薬師池公園」など自然との触れ合いを楽しんだ帰りに寄った町田マルイで、魅惑のチーズスイーツ屋さんを発見しました。イートイン限定の炙りチーズケーキに、2020年まちだ名産品に認定された「バスクチーズケーキ」もある「ルーシー&モニカ」を紹介します。
目に見える星空とは違うものが撮れる!?“星空保護区”の神津島で星空を撮影
Jan 10th, 2021 | Chika
神津島という東京都の島をご存じでしょうか?神津島は伊豆諸島のなかの1つで、その海の美しさからダイビングスポットとして人気です。また、星空が美しい島として知られています。2020年12月1日には、国内2つ目の星空保護区として認定をされたばかり。今回は、星空が美しい島「神津島」で星空観察と撮影をしてみました。一眼レフカメラで星空を撮るのは初めての筆者、果たしてうまく撮影することはできるのでしょうか?
国内2カ所目の“星空保護区”に認定!東京都の島「神津島」ってどんなところ
Jan 9th, 2021 | Chika
神津島という東京都の島をご存じでしょうか?神津島は伊豆諸島のなかの1つで、星空が美しい島として知られています。2020年12月1日には、国内2カ所目の星空保護区として認定をされたばかり。また、その海の美しさから、夏はダイビングスポットとしても人気なのだそう。今回は、神津島の魅力や観光スポットについてご紹介します。
【東京さんぽ】高架下で幻のシュークリーム、レアなガレット、人気のスコーン
Jan 2nd, 2021 | kurisencho
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は、吉祥寺から先の「武蔵野(むさしの)」エリアにやってきました。JR中央線に揺られ、吉祥寺を過ぎると建物の高さは低くなり、住宅街と緑が増えて、天気がいいと富士山も遠くに見えてきます。小金井公園や野川公園など大きな公園も多く自然が豊か。朝の公園散歩から始めて、武蔵境〜武蔵小金井の高架下を歩いてみました。