沖縄の聖地で2日間だけオープンしたプレミアムな野外レストランを現地ルポ
Dec 14th, 2018 | 山口彩
旅の舞台は琉球神話の聖地である沖縄県南城市と、神の島・久高島(くだかじま)。旅のメインイベントは、毎回日本のどこかで数日だけオープンするというプレミアムな野外レストラン「ダイニングアウト」。奇しくも出発前夜は満月。何かが起こりそうな予感がします。
1人が評価
沖縄土産におすすめ!革命的なチョコレート専門店「タイムレスチョコレート」
Dec 11th, 2018 | 山口彩
沖縄の北谷(ちゃたん)・アメリカンビレッジ内に、革命的なビーントゥーバーのチョコレート専門店があるのをご存知でしょうか。チョコレートの原料はカカオ豆とサトウキビのみ。沖縄でとっておきのお土産を探すなら知っておきたい、「タイムレスチョコレート」を現地ルポ!
22人が評価
【沖縄のレアなお土産に】久高島イラブー「海蛇の粉」を買って食べてみた
Dec 10th, 2018 | 山口彩
沖縄のレアなお土産「海蛇の粉」をご存知でしょうか。そのインパクトある名前とうらはらに可愛いパッケージが目をひきます。沖縄の離島「久高島」のイラブー(海蛇)の燻製を粉末にした高級食材です。この「海蛇の粉」をいろいろな料理にトッピングして実食ルポ。
11人が評価
君は沖縄ファミマ限定「泡盛コーヒー」を知っているか!?
Nov 27th, 2018 | 山口彩
沖縄のファミリーマートだけでしか買えない、知る人ぞ知る「泡盛コーヒー」。SNS上では、その美味しさや飲みやすさ、完成度について賛辞を惜しまない声が見受けられます。ご当地お土産としても話題性があり喜ばれる、「泡盛コーヒー」をご紹介します。
38人が評価
冬の沖縄は野菜天国〜沖縄野菜がおいしいおすすめスポット4選〜
Oct 31st, 2018 | 阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
青い海、青い空、水着ではじける沖縄の夏はやっぱりいいけど、冬の沖縄、緑の沖縄もいいんです。本格的な野菜収穫のシーズンが来ました。沖縄野菜がおいしいおすすめのグルメスポット、レストランもご紹介します。
6人が評価
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【沖縄編】
Oct 28th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、47都道府県のアンカー、沖縄編です!
1人が評価
沖縄離島の宿を運営する日本人が驚いた、外国人観光客の朝食の美学
Oct 24th, 2018 | 阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
日本人と外国人の文化ギャップにまつわる記事は、TABIZINEでも人気のテーマ。今回は、沖縄で宿を経営する筆者が感じた、朝食にまつわるエピソードをお届けします。ホテルが朝食をバイキングにする理由、朝食へのこだわりにみる驚きの海外の反応などをご紹介。
2人が評価
あなたは旅行に行きますか。それとも旅をしますか。
Oct 7th, 2018 | 阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
出かける目的はなんですか。日常の疲れを癒すことが目的なら旅行をおすすめします。新しい自分に出会うために刺激が欲しいなら旅をするしかありません。予想外の出来事は多少のトラブルを伴っていても、前向きに解決しましょう。次の扉の鍵になるかもしれません。
1人が評価
宮古島旅行の手配とリアルなお金の話【宮古島旅行記21】
Aug 28th, 2018 | 山口彩
宮古島旅行の手配や価格、相場についてご紹介。航空券やホテルなどの宿、レンタカー、ウミガメシュノーケルなどのオプショナルツアー、さらにざっくりとした食費もまとめて旅の総額も公開。夏の宮古島旅行の相場が知りたい人のお役に立てば幸いです。
13人が評価
宮古島のご当地パン「うずまきサンド<うず巻パン>」と「しかくパン」【宮古
Aug 27th, 2018 | 山口彩
宮古島のご当地パン「うずまきサンド(うず巻パン)」や「しかくパン」。昨今のご当地パンブームで、気になっている人もいるかもしれませんね。今回は、「うずまきサンド(うず巻パン)」や「しかくパン」実食の感想や買える場所について現地ルポ。
48人が評価