【日本の美味探訪】心に残る愛知県のご当地グルメ3選
Jan 27th, 2021 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は愛知県です。
2人が評価
奄美大島の伝泊(でんぱく)宿泊ルポ1~新年の休暇はオンザビーチの極上宿へ
Dec 21st, 2020 | 鈴木幸子
しまのタカラ、人から人へ、伝える宿・・・。鹿児島県奄美大島の伝統的な古民家に泊まり、島で暮らすように旅する「伝泊(でんぱく)」を体験してきたのでリポートいたします。伝泊とは造語で、島に古くから伝わる伝統建築・伝説・文化を次の世代へつなぎ、島を守りたいという想いから名付けられています。
12人が評価
冬旅がもっと特別になる!星野リゾート冬の温泉4選
Dec 12th, 2020 | 小梅
冬の旅がより楽しくなる、この季節だけの温泉が「星野リゾート 青森屋」「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」「星のや軽井沢」や、日帰り温泉施設「星野温泉 トンボの湯」に登場しています。絶景雪見露天「ねぶり流し灯篭」や、冬限定の「氷瀑(ひょうばく)の湯」、青空の下で3密を気にせず入れる「ひとり占め足湯」など、心も体もポカポカ温まる特別な温泉をご紹介します!
11人が評価
東京での飲食が25%お得に!「Go To Eat キャンペーン Toky
Nov 19th, 2020 | TABIZINE編集部
Go To イートの事業の一つとして都道府県単位で発行されている「プレミアム付き食事券」。東京でもプレミアム付食事券の販売が11月20日(金)からスタートします。どのようにして購入するのか、どんなお店で使えるのか、気になりますよね。今回は、そんな「Go To Eat キャンペーン Tokyo 食事券」についてまとめてみました。
1人が評価
知らないと損をする英会話術48:一瞬でネイティブになれる“Should”
Nov 15th, 2020 | フレッチャー愛
英語で文章を組み立てるのは難しい!主語と動詞で精いっぱい!でも、英会話のレベルアップを目指したい!というときにおすすめなのは“Can” “May” “Must” “Should”などの助動詞を使えるようになること!たったひとこと付け加えるだけで、一気に細かいニュアンスが伝わり会話に深みが出ます。まずは“Should”の使い方をマスターしましょう。
11人が評価
【2023年開運】三重県のパワースポット3選!みちひらき、女性守護、海女
Sep 24th, 2020 | 青山 沙羅
コロナ禍のこんなときだからこそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、コロナの災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は三重県です。
13人が評価
【2023年開運】岐阜県のパワースポット3選!若返りの水、厄払いと病気平
Sep 14th, 2020 | 青山 沙羅
コロナ禍のこんなときだからこそ、パワースポットのよい運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、コロナの災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は岐阜県です。
84人が評価
ジョエル・ロブションのパンをお取り寄せ!人気の食パンがセットになりました
Sep 3rd, 2020 | 小梅
「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」の公式オンラインショップから、2020年8月17日(月)より新たなメニューが登場しました。店舗で人気の食パン「ブリオッシュレザン~レーズン食パン~」と「ショコラの食パン」2種のセット販売がスタートしています。
3人が評価
【地方の美味を自宅で】佐賀県のお取り寄せグルメ4選
Jul 17th, 2020 | TABIZINE編集部
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は佐賀県からおすすめのお取り寄せグルメをご紹介。佐賀の伝統あるお菓子から、かわいい見た目のいかしゅうまいまで。こんな時だからこそ、たまには料理をちょっとお休みしてお取り寄せをぜひ。
【新型コロナ終息後に食べに行きたい世界の料理】多民族の食文化!マレーシア
Jun 13th, 2020 | TABIZINE編集部
ボルネオのようなネイチャーアイランドからランカウイのようなリゾート、歴史あるマラッカや近未来と見まごう都市クアラルンプール。マレーシアは広い国土にさまざまな顔を持ち、多民族が生活をしています。それぞれのいいところをミックスした独自の食文化は多彩ですが、その中でも気取らないローカルの人々が普段から親しんでいるマレーシア料理のおすすめ5選を紹介します。
1人が評価