~人生に旅心を~
坂本正敬
山梨・甲府の新定番お土産【葡萄屋kofuレーズンサンド】勝手にランキング
山梨のお土産といえば、最近では甲府駅北口の甲州夢小路や河口湖町の富士大石ハナテラスにある『葡萄屋kofuレーズンサンド』も人気。甲府市認定のお土産にもなっているレーズンサンド6種類を勝手に実食ランキング!
鳴海汐
【イタリアのおすすめ土産】買ってよかった!愛用しているフィレンツェの雑貨
イタリアのお土産といえば高級食材のトリュフ塩、ポルチーニなどを求める方が多そうですが。今回は時間が経っても楽しめるフィレンツェの雑貨をご紹介します。実際に筆者が買ってよかった!と満足しているものばかり。フィレンツェのおすすめ土産です。
台北人
ホテルオークラプレステージ台北のレトロ可愛いパイナップルケーキ【台湾土産】
台湾旅行のお土産として大定番のパイナップルケーキ。どの店で買うか迷ってしまうほど多くありますが、パッケージの可愛さではホテルオークラプレステージ台北のパイナップルケーキはおすすめです。ばらまき土産にもぴったり。現地からご紹介します。
【台湾のお土産探しにもおすすめ】世界最大級のリボン工場「緞帶王觀光工廠」
「緞帶王觀光工廠」は世界最大級の台湾のリボン工場。実際にリボンの製作工程を見学することができ、リボンショップで安くリボンを買うこともできます。台湾のお土産にもおすすめ。色の洪水のような店内は見ているだけでも楽しくなってしまいますよ。
sweetsholic
外国人が「ドン・キホーテ」で日本土産に欲しい! 面白い! と思うもの5選
「ドン・キホーテは日本で一番好きな店!」という人もいるほど、外国人に大人気のドン・キホーテ。キーホルダーやかぶりもの、コスプレ衣装、美容グッズ、VRゴーグルなど外国人が欲しがるお土産とは?そしてその理由とは?ドン・キホーテから現地ルポ。
国内でも買える! カリカリ、サクサク、ベトナムの絶品「古式天日塩」
ベトナム北中部ゲアン省生まれの「古式天日塩」。大ぶりの塩の結晶はカリカリ、サクサクとした食感で、テーブルソルトとしても、料理に使ってもおいしくいただける海塩です。おすすめの食べ方や購入方法をご紹介します。
Chika
大阪土産”おこし”が可愛くポップに進化!国内空港初、大阪空港にオープン
大阪のお土産として人気の「pon pon Ja pon」「マシュー&クリスピー」でおなじみ、おこしのショップ「pon pon×Chris.P(ポンポンバイクリスピー)」が大阪空港に4月18日(水)オープン。国内空港では初出店です!
西門香央里
いま話題のカステラ!「デ カルネロ カステ 」の可愛らしすぎるカステラ
いま三重県と大阪にあるカステラ専門店「DE CARNERO CASTE(デ カルネロ カステ)」が大人気。種類豊富な焼き印が可愛らしいカステラです。森田剛さんと宮沢りえさんが結婚の引き出物にもされたという、話題のカステラを現地ルポ。
いまいりさ
【台湾】新たなお土産発掘!パイナップルケーキに代わる台湾土産の定番とは?
台湾のお土産といえば、定番のパイナップルケーキ!ですが、パイナップルケーキ以外のお土産って何があるの?という声を聞くことも。そこで今回は、現地で定番の手土産や、筆者が台湾の友人から実際に頂いたものなど、現地目線での台湾土産をご紹介します。
世界のドラッグストアを巡る旅【7】外国人が面白がるものはどれ?日本編
多岐にわたるアイテムが揃う、日本のドラッグストア。そんなドラッグストアで、外国人が「面白い!」「なんだコレ!?」と思うアイテムとは? 東京在住のフィリピン、マレーシア、オーストラリア、フランス人男女にたずねてみました。
【秩父土産】埼玉愛があふれるカラフルで可愛い「彩りぽてと」おすすめ3選|秩父庵 玉木家
【スタバのメキシコご当地マグカップ15選!】空港で手に入るマグからわかる観光地の魅力
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!