~人生に旅心を~
わたなべ たい
こだわりの商品セレクト!「青森県地場セレクト」の青森お土産ランキング【青森県】
「青森県観光物産館 アスパム」は、県内最大級のお土産の品ぞろえを誇っています。1階の1フロアに6店舗余りのショップがありますが、その中から他店とは一味違った商品セレクトで人気の「青森県地場セレクト」のお土産ランキングを発表します!
鳴海汐
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.13:CHA10(チャトウ)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.13は、製茶メーカーが運営する静岡市のオーガニック抹茶スタンド、「CHA10(チャトウ)」の茶氷をご紹介します。「濃厚 抹茶氷」は、濃厚な有機抹茶のソースのかき氷に、豆乳コンデンスミルク、白玉、甜菜糖で煮た小豆を添えたビーガン茶氷です。
青山 沙羅
【東海道新幹線】駅でサクッと買える。東京〜大阪駅の「お土産」人気ランキング!
夏休み・帰省シーズンに東海道新幹線を利用する方に向けて、東海道新幹線主要停車駅の東海キヨスクで購入できる“お土産”に注目します。今回は、「東京駅」「新横浜駅」「静岡駅」「名古屋駅」「京都駅」の人気ランキングと、バイヤーのおすすめをご紹介!気になる第一位は・・・?
西門香央里
たった900ウォンで本格的なアメリカーノが飲める「COFFEE ONLY」を現地ルポ【韓国】
実は、韓国はカフェ大国。毎日飲むものだと考えると、やはり金額も気になります。そんな中で、今回、たった900ウォン(約90円)で本格的なアメリカーノが飲めるお店を発見しました!ローカルで人気だったので、その様子を現地からレポートします!
青森の魅力がギュッと詰まっている「青森県観光物産館アスパム」を現地ルポ【青森県】
青森県の魅力がギュッと詰まった「青森県観光物産館 アスパム」は、青森県の情報発信基地。県内最大級の品ぞろえを誇るお土産屋さんに加え、屋展望台、360度の3Dデジタル映像が楽しめるシアターなどと、青森旅行ではずせないスポットが目白押しです!
NYのタピオカ事情を調査!リアル・ニューヨーカーが好むタピオカドリンクって?
世界のタピオカスイーツ事情を調査!今回は、ニューヨーカーがリアルに支持するタピオカドリンクを、現地在住のTABIZINEライターが取材してきました。数あるなかで本当に人気なのは、一体どれ!?
石黒アツシ
【機内食ルポ】マカオ航空エコノミークラス「成田国際空港~マカオ国際空港」NX861便・NX868便
海外旅行の楽しみのひとつに、機内食があります。今回は、成田国際空港~マカオ国際空港をマカオ航空エコノミークラス往復した筆者が機内食をレポートします!気になるそのお味は・・・ !?
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.11:茶町KINZABURO(キンザブロウ)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.11は、大正4年創業の茶問屋「前田金三郎商店」が営むカフェ、「茶町KINZABURO(キンザブロウ)」の茶氷をご紹介します。「抹茶いちごかき氷」は、 静岡抹茶がとにかく濃厚と大評判!静岡いちごをプラスした特別バージョンの茶氷です。
金子 愛
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【10】フライト編
今回は、フライトに役立つ快適コーデのつくり方にフォーカス!数々の飛行機移動を繰り返す筆者の経験談を基に、ヘビロテ必須のコーデを選抜してご紹介します。機内に持ち込むと便利な、小物リストも見逃せませんよ!
【夏の名残を惜しむ京都 第1回】京町家でいただくクラフトビール|たったひとつを叶える旅<64>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、築約100年の京町家をリノベーションしたブルワリー「スプリングバレーブルワリー京都」。京都景観賞 市長賞」を受賞した趣のある店では、34のビールタップが私たちを待っています。暑い日が続きますが、テラス席で涼みながら、美味しいビールを味わうのはいかがでしょうか。
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
【名古屋駅 エシレ<ÉCHIRÉ>】人気ランキングTOP5&イチオシ商品を実食ルポ!
【2025年春】藤の花のおすすめ絶景スポット全国27選!見頃・イベント情報も
【世界のミステリースポット34選】危険地帯・事件現場・不思議現象・謎