~人生に旅心を~
いまいりさ
ウエストポーチは真っ先に狙われる!?海外旅行で現金を守るための10の方法
海外旅行での現金の持ち歩き。治安のよくないエリアでは特に注意が必要ですね。ダミーの財布、インナーポケット、クレジットカード、プリペイドカード、宿泊先のロッカーなど、海外で現金を守る10の方法をご紹介します。
鳴海汐
ロンドンのスーパー7ブランド、それぞれ日本のスーパーに例えるなら?レジのコツも伝授!
海外の旅先でスーパーを使うとき、最初はちょっと緊張するかと思います。そこで、ロンドンの比較的中心部にあるスーパーの位置づけやレジの使い方のコツを伝授。ロンドンのスーパーマーケット7ブランドを日本のスーパーに例えるなら?
sweetsholic
母国と違う!フィリピン人が日本で驚いたこと〜携帯用バナナケースって!?〜
「母国と違う!」シリーズは、TABIZINEでも人気の文化ギャップシリーズ。今回はフィリピン編です。便利グッズ、食べ物、ショッピングなどフィリピン人が日本で驚いたあれこれをご紹介します!
西門香央里
チョコレートをこよなく愛するオーナーが生み出した絶品かき氷を現地ルポ! 【チョコレート研究所】
大阪の行列店「チョコレート研究所」は「チョコレート好きのためのチョコレート専門カフェ」。このお店のかき氷が、見た目も味も最高と話題です。今回は「苺にフォーリンラブ氷」を現地ルポ。お土産におすすめのお菓子や通販できる商品もあるそうですよ。
『かもめ食堂』のロケ地「カフェ・アアルト」の絶品アップルケーキ現地ルポ
映画「かもめ食堂」のロケ地のひとつ、ヘルシンキ駅からほど近い場所にある「アカデミア書店」の中の「カフェ・アアルト」は地元の人たちに愛されているカフェ。特におすすめしたいバニラソースをかけていただくアップルケーキを現地からご紹介します。
石黒アツシ
台湾の朝ごはんを日本でも食べたい!おいしい鹹豆漿を日本でも食べるには?
おいしい台湾ご飯は、台湾旅行でたいていの人が楽しみにしていること。その味を日本でも楽しみたいと、「台湾の朝ごはんが恋しくて」という本が発売されました。台湾の朝ごはんの中から、鹹豆漿(シェンドウジャン)を日本でも味わえる作り方をご紹介します。
台北人
台湾北海岸の春限定の絶景!フォトジェニックな緑色の海岸線「老梅緑石槽」
台湾の北海岸、神秘的で美しい緑の海岸線「老梅緑石槽」の絶景。そのフォトジェニックな風景は、台湾人にもInstagramでとても人気です。春だけに見られる現象なので、今がチャンス。5〜6年前から定点観測している筆者が「老梅緑石槽」を現地ルポ。
いま話題のカステラ!「デ カルネロ カステ 」の可愛らしすぎるカステラ
いま三重県と大阪にあるカステラ専門店「DE CARNERO CASTE(デ カルネロ カステ)」が大人気。種類豊富な焼き印が可愛らしいカステラです。森田剛さんと宮沢りえさんが結婚の引き出物にもされたという、話題のカステラを現地ルポ。
マニアの間で人気!?三角マークがついている飛行機の座席の意味とは?
飛行機によく乗る方なら、小さな三角のマークが窓の上についているのを見たことがあるかと思います。一体何を意味し、この席に座ると何がおきるんでしょう。ウィリアム・シャトナーのシートとも呼ばれ、マニアの間で人気とも言われるこの座席についてご紹介。
Yui Imai
【台湾】夜市に行かなくても味わえる!台北でおすすめの食べ歩きグルメ店3選
台湾で食べ歩きと聞くと夜市の屋台グルメが思い浮かぶかもしれませんが、台湾の街には食べ歩きにぴったりなテイクアウトのグルメ店がたくさん。「福州世祖胡椒餅」「福州元祖胡椒餅」「老蔡水煎包」など、台北でおすすめの食べ歩きグルメ店3選を現地ルポ。
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【世界のミステリースポット34選】危険地帯・事件現場・不思議現象・謎
【みなとみらい】超穴場!無料夜景スポット「オークウッドスイーツ横浜」展望台がすごかった!
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】