~人生に旅心を~
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪77 店主が一緒に遊んでくれる前橋市「わがじゃん」
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は、お寺でのイベントをきっかけに地域の交流の場として始めた群馬県前橋市の「わがじゃん」です。
阿部 真人
冬の秘湯は最高のパワースポット(18)札幌の奥座敷・定山渓温泉「ふる川」
北海道札幌市内から車でわずか1時間ながら、秘湯の雰囲気を残す定山渓温泉。温泉で温まりながら雪を楽しめる施設も多いですが、なかでも「ぬくもりの宿 ふる川」は、まさに人の温かさを感じさせる宿。心のこもったおもてなしにお茶や甘酒をいただき、広々とした館内でのんびりと過ごしました。
北川菜々子
【フランス歴史遺産探索1】ローマ時代の水道橋「ポン・デュ・ガール」
ヨーロッパの中でも、有数の世界遺産を誇るフランス。ユネスコに登録されているような有名な世界遺産から、地元の人の間で有名な歴史遺産まで、フランスには紡いできた歴史が至る所に詰まっています。そんな歴史のロマンを目の前にすると、胸の高鳴りを感じられるほど。歴史遺産好きの筆者が紹介する歴史遺産探索シリーズ。今回はフランスの南仏にあるローマ時代の水道橋「ポン・デュ・ガール」をご紹介します。
いながきの駄菓子屋探訪76:70年以上の歴史を持つ石川県「岡田商店」
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は、70年以上の歴史を持ち、儲からないけどボケ防止のために続けているという石川県河北郡内灘町の「岡田商店」です。
1本の木に会いに行く【33】多磨全生園のヒイラギと作家・北条民雄<東京都>
東京都東村山市にあるハンセン病の療養施設、国立療養所多磨全生園。映画『あん』の舞台であり、国立ハンセン病資料館や、作家・北条民雄が過ごしたことで知られています。同施設の周囲には、かつて硬いヒイラギやカラタチを使った頑丈な垣根がありましたが、現在残る垣根はわずか。訪ねると一輪だけ小さくヒイラギが咲いていました。
いながきの駄菓子屋探訪75|50歳の同級生4人で始めた高岡市「丸五商店」
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は、同級生4人で子どもの居場所づくりと地域再生のため運営しているという、富山県高岡市の「丸五商店」です。
小梅
【ハワイ・タイ編】世界のローソンでは今何が人気?売れ筋商品を聞いてみた
海外旅行中のコンビニ巡りは、そこに住む人々の生活が見えてくるようで、かなりわくわくするもの。見たことがない商品や、日本ではありえないサービスなどと、生活に密着しているコンビニは情報の宝庫! ということで、次の旅がもっと楽しくなるような「海外ローソン」の人気商品&おもしろサービスをご紹介します。今回は、「ハワイ」と「タイ」です。
Nao
「伊勢神宮」はなぜ別格の神社なのか?その理由と深き歴史を調べてみた
江戸時代に大ブームとなった「お伊勢参り」。式年遷宮が行われた2013年には1,420万人もの参拝者数を記録するなど、今もなおブームは続いています。しかしなぜ、伊勢神宮はこれほどまで多くの人を惹きつけるのでしょうか? その理由と歴史をあらためて調べてみました。
TABIZINE広告部 【PR】
松山・道後温泉で癒やし旅~湯治体験・レトロ建築・開運祈願・ご当地グルメ
日本最古の温泉といわれる道後温泉を擁する愛媛県松山市は、のんびりとしたノスタルジックな空気感と、多彩な体験が魅力。見どころがコンパクトにまとまっているので、短い日程でも観光に温泉にグルメにショッピングにと、よくばりな旅を叶えてくれるんです。松山城や道後温泉本館など定番から穴場まで、松山・道後温泉を120%楽しめるスポットを紹介します。
TABIZINE編集部
【世界のミステリースポット34選】危険地帯・事件現場・不思議現象・謎
【2024年2月29日更新】科学の発達や情報の拡散が目覚ましい現代においても、世界にはいまだに明かされない謎がたくさん存在します。人が足を踏み入れるのは危険な地域、殺人事件や行方不明事件の現場、不思議現象の発生する心霊スポット、真偽不明の伝説が伝わる洞窟やお城など、謎多き国内外のミステリースポット34カ所を紹介した記事をまとめました。
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【名古屋駅 エシレ<ÉCHIRÉ>】人気ランキングTOP5&イチオシ商品を実食ルポ!
【ジブリパーク「グーチョキパン屋」で買えるパン18選を速報!】ういろうカヌレって何!?魔女の宅急便|魔女の谷現地ルポ
【超人気の北海道土産】スノーチーズ1時間並んで買ってみた!人気のわけは?|大丸札幌店