~人生に旅心を~
kelly
金沢で「塗り」を体験する。ものづくりとお茶を楽しむ「金沢茶寮」で特別な時間を過ごす
【2024年2月13日更新】金沢市街を一望できる高台に、2022年3月オープンした体験型アートカフェ「金沢茶寮」。築100年以上の古民家を改装した施設では、「塗り」が体験でき、その日に自分の手で色彩をほどこした器で日本茶が楽しめ、その日に持ち帰れるのだとか。いったいどんな空間なのでしょう。早速、足を運んでみました。
Rei
【車なしで楽しめる仙台日帰り旅!】周遊バスで外せない観光スポットをぐるりと巡れるモデルコース
レトロな路面電車風の「るーぷる仙台」は、仙台の観光スポットをぐるりと巡る循環バスです。仙台駅前から、仙台城跡、瑞鳳殿、大崎八幡宮、定禅寺通などの仙台中心部の外せない主要な観光スポットを巡ります。車なしの観光や、初めて仙台を訪れる方におすすめのモデルコースですよ。1泊2日の旅にも、弾丸日帰り旅にも活用できます。仙台通の運転手さんのガイドアナウンスを聞きながら、仙台の街並みを満喫してくださいね。
Sayaka Miyata
【新潟県限定サラダホープ食べてみた】4種ミックスはお土産にもおすすめ!うま塩・えだ豆・海老しお・カレーを食べ比べ
新潟県限定で販売されている、もち米100%のひとくちあられ「サラダホープ」をご存知でしょうか。筆者は、新潟県民の友人からいただいたことがあり、大好きなお菓子です。今回ご紹介するのは、うま塩味、えだ豆味、海老しお味、カレー味の4種の味が楽しめるアソート。ビッグサイズで、インパクトも抜群。中身は、食べきりサイズが8袋入りなので、ばらまき土産にもぴったりです。そんなおすすめ土産「サラダホープ 4種ミックス」を、実食ルポでお届けします!
Chika
【富山県のお土産】地元民おすすめ!富山吟撰堂「白えびせんべい」実食ルポ
富山県のご当地グルメの一つである白えびは、透き通ったピンク色の神秘的な姿から「富山湾の宝石」と言われているそうです。そんな白えびを使った「白えびせんべい」は富山の定番土産。お土産店にはさまざまな白えびせんべいが並んでいます。今回は、富山県の地元民に激推しされた富山吟撰堂の「白えびせんべい」を実食ルポで紹介します。
西門香央里
【今買うべき映え土産】見た目も味も栗を楽しめる!高知県「栗のマドレーヌ」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は高知県の「栗のマドレーヌ」です。
【奈良おすすめ土産】柿もなか1個に約半個分の柿がぎっしり!奈良の柿餡だけを使った「柿もなか」
長い歴史を感じることができる奈良。奈良時代から続く神社やお寺がたくさんあり、国内外から多くの観光客が訪れます。そんな奈良にはとっておきのお土産がいっぱいあるんですよ。今回は、その中から奈良県の柿を使った「柿もなか」を紹介します。
梅山富美子
【海外の反応】日本発「うんこミュージアム」が海外上陸!反応はいかに……?
日本発の“うんこ”をテーマにしたエンターテインメント空間「うんこミュージアム」が、オーストラリアのメルボルンに上陸! 実際に現地で体験してきた様子を紹介します。日本の "Kawaii "美学にインスパイアされた愛らしい世界観、うんこを見て、触って、撮って、遊んで、の究極の“ウンターテイメント”は、海外で受け入れられているのでしょうか?
【福井県おすすめ土産】恐竜やメガネの形の「昆布」が中に!可愛い梅こんぶ茶を実食ルポ
今回紹介するのは、福井のお茶の老舗「丸松茶舗」が作ったこんぶ茶パック「恐竜王国福井で恐竜発見!! 恐竜が広がる梅こんぶ茶」と「うめがねこんぶ茶」。お湯を注いで3分待つと、恐竜や眼鏡の形に広がる昆布が入っています。福井ならではのモチーフを楽しめる可愛らしいこんぶ茶は、お土産にもおすすめ。実食ルポでご紹介します!
其田雪花
【食べる名画でモネの世界にどっぷり浸かる】コラボのスイーツ&カクテル実食ルポ|大阪
2024年2月10日(土)より、大阪中之島美術館で「モネ 連作の情景」展がついにスタート。フランスの画家、クロード・モネの作品が集まる貴重な機会を、多くのファンが心待ちにしているのではないでしょうか。…
しげたまこと
【2024年1月からビザ半額】香港やマカオからフェリーで中国・深圳へ!一味違う夜景を眺める
香港の夜景といえば、尖沙咀や香港島のビクトリアピークが有名ですよね。マカオでも、IR(統合型リゾート)が集まるタイパ島や歴史的建造物の多いマカオ半島では、独特で煌びやかな夜景を眺めることができます。さらに、中国大陸にある深圳(シンセン)まで足を伸ばせば、一味違った夜景に出会えるでしょう。この記事では、香港・マカオから深圳までのルートやビザの申請方法、おすすめの夜景ポイントについて説明します。
【ご当地カップ麺『鳥取ゴールド 牛骨ラーメン』食べ比べ】新発売の「赤」は辛い物好き必見!どこに売ってる?
【東京ディズニーシー初登場「ダッフィーまん」はどこで買える?】可愛すぎて話題沸騰!食事とデザートが1つで味わえる
【東京ディズニーシー】SNSで話題のホタテガーリックバターポップコーンはどこで買える?どのくらい並ぶ?
東京ディズニーランド【ドナルドすぎるドーナツが可愛すぎる】チョコがパチパチ弾ける!どこで何時から買える?
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?