~人生に旅心を~
Zon
「トルコ至宝展」開催決定!オスマン帝国の美が詰まったトプカプ宮殿の魅力
国立新美術館では2019年3月20日から、京都国立近代美術館では6月14日から「トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」が開催されます。オスマン帝国時代の栄華をいまに伝えるトプカプ宮殿、いったいどのような宮殿なのでしょうか。
minacono
フランスショコラの世界。直店舗はリヨンだけ!貴重な老舗の味とは?
フランス発の有名なチョコレートブランドはたくさんありますが、その中でもリヨンにある「ベルナシオン」は老舗のショコラティエとしてその名が知られ、1953年の創業以来、親子3代に渡ってその味を受け継ぎながら新しいアイデアを生み出しています。
台北人
台湾ならではのタロイモトーストが美味!「アンバサダーホテル」のベーカリー
最近では台湾のパンもレベルが高いです。世界的なコンテストで呉寳春がグランプリを受賞し、レベルアップが著しく、美味しいパン屋さんが続々とできています。今回は、タロイモパンがおいしいアンバサダーホテルのベーカリー「Corner bakery63」をご紹介します。
sweetsholic
ありえない! 日本人がフランスのテレビで不思議に思うこと3選
TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回はフランス在住の筆者が現地のテレビを観るときに感じる、カルチャーショックをお届けします。
フランス・リヨンの街が光で彩られる。光とアートが融合する冬の一大イベント
フランスのリヨンで毎年12月に開催される冬のビッグイベント、光の祭典を知っていますか?リヨン中心地のさまざまなスポットで一斉にプロジェクションマッピングやイルミネーションが盛大に行われる、光とアートが融合した新しいイベントです。
光の祭典のオリジナルに秘められた、リヨンで続く感謝の心
毎年12月にフランス・リヨンで開催される光の祭典は、今やリヨンを代表する一大イベントのひとつ。4日間のイベント期間中、プロジェクションマッピングなどが繰り広げられる華やかなイベントの背景には、リヨンで数百年も前から続く伝統的な行事がありました。
阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
ホテル予約サイトのトラブルに要注意!満室のホテルの部屋が販売されていた
2018年12月1日、中国大手のホテル予約サイトで、すでに満室となっている日本のホテルの部屋が販売されていることが発覚しました。宿側ではもちろん空室をサイトに出してはいません。なぜこのようなことが起こったのでしょうか。ホテル経営者の視点で解説します。
金子 愛
物欲が最高潮に達する、オーストラリアのボクシングデーとは?【現地ルポ】
クリスマスの翌日である12/26は、オーストラリアでは「ボクシング・デー」と呼ばれる祝日。年に一度の大安売り、BIGショッピング・デーなんです。由来についてご紹介すると共に、オージー達の物欲が最高潮に達する一日を現地ルポ致します!
椋橋彩香
【連載】タイの地獄めぐり⑦ 地獄の住人 ―地獄の亡者と餓鬼の違い―
地獄の亡者と餓鬼の違い 本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第7回となる今回は「…
米田ロコ
日本のビジネスパーソンの装いの8割は、何らかのミスを犯している|安積陽子氏インタビュー<5>
服を纏うということは、その服が生まれた国の文化や歴史を纏うということ。しかし、その着こなしや振る舞いから、日本人が海外から失笑されているという現状が、一連のインタビューから浮き彫りになりました。でも、一体、どこで何を学べばよいのでしょうか・・・?
【世界のスタバ】アメリカ・ロサンゼルス国際空港で買えるレアグッズ!各ターミナル毎のスタバ情報も
【カメラ旅に最適なバッグ】機能的でおしゃれ!「ピークデザイン エブリデイ バックパック 20L」が便利すぎる
【熱海港から30分で初島へ】新高速船「金波銀波」から始まる島巡り&イルカに会えるかな?名産レモンのお土産もいっぱい
大きさも持ち方も調整できる!Notabag Crossbody<ノットアバッグ・クロスボディ>|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?