~人生に旅心を~
あやみ
レトロ&アートな雰囲気が漂う「神保町」で書店巡りを楽しもう!
東京・神保町には約180もの古本屋があります。歴史ある本屋が建ち並び、レトロな雰囲気が漂っていますよね。今回は神保町で人気の本屋、ブックカフェ、喫茶店などを訪れました。秋は街歩きに最適なシーズン。のんびりと書店を巡りながら、神保町を散歩してみませんか?
山口彩
東京駅丸の内駅舎の形の長〜〜い最中って知ってる?【東京駅のおすすめお土産グルメ】
東京駅のインスタ映えするおすすめグルメ&お土産を厳選してお届けする「東京駅“映え系”お土産グルメ&スイーツ」特集。第6回目は、丸の内駅舎復刻記念商品の、あわ家惣兵衛「東京駅丸の内駅舎最中」を現地ルポ。駅舎の形をしたスティックタイプが斬新!
青山 沙羅
【日本人より日本愛が強い外国人】大和ナデシコここにあり|ニューヨークで聞きました編<1>
人種の坩堝ニューヨークで出会った「日本が大好き」な方達にインタビュー。国籍も、言葉も違う彼らが、なぜ日本を訪れ、日本に惹かれたのでしょうか。そこには、筆者が想像する以上の、彼らの強い「日本愛」がありました。1回目のインタビューは、ロシア出身のマリーナさんです。
Zon
話題の宮廷歴史ドラマ『オスマン帝国外伝』の舞台、イスタンブールで巡りたい関連スポット5選
シーズン2の放送が日本でも始まり、全世界で人気を博すトルコの宮廷歴史ドラマ『オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~』。舞台の中心は、スレイマン大帝時代の帝都イスタンブール。シーズン1で実際に登場した人物に関連するスポットをご紹介します。
坂本正敬
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【佐賀編】
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、佐賀編です!
人生に迷ったらココに行きたい!最強の厄除けができる「寒川神社」
人生に迷いを感じたり、つまずくことってありますよね。そんなときにぜひ訪れたいのが相模国一宮「寒川神社」です。全国唯一の八方除の守護神のご神徳があるとされています。そこで今回は「寒川神社」を参拝してきました。
わたなべ たい
上野エリアの隠れた文化と魅力を体験できる「ノーガホテル上野」宿泊ルポ
上野の街や文化とつながり、このホテルでしか経験できない“特別な体験”をコンセプトにした「ノーガホテル上野(NOHGA HOTEL UENO)」が誕生! グランドオープンは2018年11月1日なのですが、一足早く宿泊してきたので、その“素敵な体験”をレポートします。
春奈
通りを全制覇したい、街歩きマニアが選ぶヨーロッパの美しい旧市街6選
これまでに60ヵ国、ヨーロッパだけで35ヵ国を訪れた「街歩きマニア」の筆者が、通りを全制覇したくなるようなとっておきのヨーロッパの街々へとご案内します。石畳の小路に入り込んだり、通りすがりの教会やカフェに足を踏み入れてみたり・・・。
トラベルライターが選ぶ、おすすめ観光地ランキング【熊本編】
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、熊本編です!
西門香央里
【渋谷】モクモクの煙に誘われ・・庶民的な居酒屋「鳥竹」で食べる絶品やき鳥丼
渋谷マークシティの裏手にある「鳥竹総本店」。常に煙がモクモクしている、あのお店です。焼き鳥といえば、夜のお酒の友に食べることが多いものですが、行列店のこちらは遅めのランチで明るいうちに行くのもおすすめ。プリプリの焼き鳥が乗った焼き鳥丼をご紹介。
銀座一等地に3メートルの巨大猫が出現!?お笑い芸人・水川かたまりが手がけた日産の短編ドラマが現実に!
【イギリス名門大学の学位を日本で取得できる】ゲームセンターみたいな教室も!革新的な留学が叶う「SAK University 東京イノベーションキャンパス」開校
【500円で久保田を飲み比べ】朝日酒造「久保田」の魅力を五感で体験できる5日期間限定イベントが渋谷にて開催中!
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【Face Expressとは?】長蛇の列を回避!羽田・成田空港の保安検査を顔認証で通過できる|旅ライターの裏技・愛用品教えます