~人生に旅心を~
Yui Imai
暑い夏を乗り切るために、台湾でよく食べられているもの3選
6月に入ると台湾はすっかり夏の天気で、日中は30度を超える日がほとんどになってきます。湿度も高く、夏の台湾にはじめて訪れた方はきっとその蒸し暑さにびっくりしてしまうことでしょう。 台湾では暑い夏…
鳴海汐
欲しくなる、行きたくなるイタリア・シチリア島の「太陽に映えるお土産7選」
先日開催されたG7の会場となったのは、高級リゾートとして知られるシチリアのタオルミーナ。街は高台に位置し、ギリシャ建築とその背後に見える海との組み合わせの妙は言葉を失うほど。また治安が…
Nao
伊勢うどん人気の3店「山口屋」「中むら」「ふくすけ」を食べ比べ!
三重県、伊勢市を中心に食べられているご当地名物「伊勢うどん」。たまり醤油や鰹節などを加えた真っ黒なタレとふわふわと柔らかい極太麺は、もはや一般的なうどんとは一線を画する存在感! 今回は伊勢神宮を訪れた…
DAISY
赤い河のほとりーカッパドキアを流れる悠久の大河「クズル・ウルマック」
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 気球から眺めた「赤い河/クズルウルマック」とアバノスの町 「天は赤い河のほとり(作:篠原千絵)」の漫画をご存じですか? 主人公ユーリ…
青山 沙羅
【NYパブリック・ライブラリー】2年ぶりに復活、絵のように美しい読書室
ニューヨークを訪れた旅行者は、ニューヨークは「住みたくなる街」と感じるそうです。筆者も初めて訪れた時には、同様に思いました。通り過ぎてしまうのではなく、もっと知りたくなる街。通いたくなるお気に…
西門香央里
「TORAYA CAFE・AN STAND」のあんトーストが美味しすぎる
あんこをメインにした「あんスタンド」 販売しているメインの商品は、「あんペースト」。名前の通り、あんこをペースト状にしたもので、丁寧に練り上げたあんに、黒砂糖やメ…
蒔田 波
豚の頭の皮まで!?久米島のスーパーマーケットで出会える珍食材4つ
みなさんは、「久米島」に行ったことはありますか? 沖縄の那覇空港から飛行機でおよそ40~1時間で到着する、沖縄本島から西に約100kmの距離にある島です。人口は1万人弱で、面積は約60平方km。…
つきたてお餅にオリーブオイルと泡醤油。たねや茶屋の「オリーブ餅」が斬新!
お餅につけるなら何にしますか?醤油、みたらし、あんこ・・・定番ならこのあたりでしょうか。 大阪を拠点に和菓子屋さんを展開する「たねや」。うめだ阪急には、「たねや」の滋賀県外初の茶屋「たね…
いち凛
都内で見られるのはここだけ!鮮やかに輝く「ヒカリモ」を見に実篤公園へ
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 都内で見られるのはここだけ! 鮮やかに輝く「ヒカリモ」を見に実篤公園へ 春になれば園内の桜が花咲き、山吹の時期を越えて紫陽花へと移…
台湾の離島リゾート「澎湖/ポンフー」で食べるべきグルメ5選
台北から飛行機で50分ほどでアクセス可能な離島リゾート澎湖(ポンフー)には、美しい景色と共に味わいたい離島ならではのグルメがたくさん! この記事では、澎湖に行ったらぜひ食べたいおすすめグルメ5選を紹介…
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【岡山県のせんべい屋「鈴木屋」人気商品】どら焼き?せんべい?新感覚の和菓子「どらせん」実食ルポ
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」