~人生に旅心を~
石黒アツシ
ドイツのバームクーヘン発祥の地で食べ比べ!田舎町でのんびり過ごす1日。
子供のころに食べたあの味。最近ご無沙汰でした。 バームクーヘン。木の年輪を思わせる断面が特徴的なドイツ菓子。子供のころに、どこからかいただいたものなのか、高さが10センチメートル、直径は…
Nao
東京で一番古いおにぎり専門店!おにぎりで感動できる「おにぎり浅草 宿六」
「ミシュランガイド東京2019」におにぎり店として初めて選出された「おにぎり浅草宿六(やどろく)」。宿六は、星のつかない「ビブグルマン」、5000円以下の高品質な料理を出すお店のひとつとして選ばれています。改めておにぎりの素晴らしさに感動できる、宿六をご紹介。
秘密にしたい!鎌倉の居心地よすぎる隠れ家ブックカフェ「テールベルト」
JR横須賀線の北鎌倉と鎌倉の間の線路沿い。歴史と自然が織りなす閑静な住宅街に、秘密の隠れ家にしたくなるとっておきのブックカフェがあります。今回は忙しい日常からちょっと離れたい時に訪れたい「テールベルト…
春奈
フランスの最も美しい村、「ブドウ畑の真珠」リクヴィルの5つの魅力
ドイツとの国境に近い、フランス・アルザス地方に位置するリクヴィル。その美しさから「ブドウ畑の真珠」と称されているばかりか、フランスの最も美しい村協会が認定する「フランスの最も美しい村」のひとつにも選ば…
Naoki
まるで水戸黄門?全国を漫遊した明治天皇の北海道訪問記
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 水戸黄門、つまり徳川光圀が諸国漫遊を行った話はおおむね架空の物語だそうですが、とにかく庶民の心をとらえて放さない魅力があります。 しかし、明治天…
Yui Imai
【気になる世界の朝ごはん】街の至る所に朝ごはん屋が。台湾編
台湾では多くの方が朝食を外で取ります。そのため台湾には至る所に朝ごはん屋があり、朝早くから多くの人で賑わっています。買った朝ごはんを仕事前にオフィスで食べる方も多く、人気の朝ごはん屋では出来上が…
鳴海汐
【旅先の失敗談と解決策】イタリアでレンタカーのインロック!
5年前フィレンツェに留学していたときのこと。キャンティまで友人たちとレンタカーでドライブした際、インロックに加え次々とトラブルが波及していった悲劇を振り返ります。 キャンティに肉を食べに行く …
台北の地下鉄MRTでアクセス可能な定番おすすめ観光地5選
台北の地下鉄MRTは地元の方が通勤や通学に利用するのはもちろん、観光客にとっても便利な交通機関です。路線図はとてもわかりやすく、それぞれの路線には番号と色がつけられているため乗り換えも難しくありません…
横須賀の山の上に佇む超隠れ家カフェ「ツキコヤ」現地ルポ
駅前の商店街を抜けて、閑静な住宅街にやってきました。山が近くなってきたのか、思わずワクワクするような路地も。 かなりの傾きの坂を登ります。ちなみにお店のH…
sweetsholic
種類が豊富すぎるフランスの乳製品を在住者がわかりやすく解説!
酪農国フランスは、乳製品の種類がとても豊富です。日本ではなかなか見かけない、ヤギやヒツジのミルクやヨーグルトなんていうものも。さらにヨーグルトなのか生クリームなのか、はたまたデザートなのか、ハ…
【ずんだスイーツが今熱い!】食感異なる2種のクレープが人気「ZUNDA ZUNDA 代官山店」シェイクやソフトクリームも
【保存版・ノルウェーの個性派サウナ4選】薪サウナにスノードーム!?サウナの聖地・ノルウェーでととのう
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【保存版】羽田第2ターミナル・国際線ANAラウンジ完全攻略!ライブキッチンとバー体験
ダイソー「スマートウォッチバンド収納ケース」がケーブル収納に最適すぎた|旅ライターの裏技・愛用品教えます