超人気の徳島めしを実食ルポ!「あらし」「とりとり」「徳島ラーメン奥屋」を
Dec 17th, 2019 | 鈴木幸子
すべて鮮度が命! 何でもかんでも酢橘(すだち)がなくては始まらないのが徳島めし。今回は、行く前から楽しみにしていた筋肉質の「天然の鳴門鯛」、初めていただく徳島地鶏「阿波尾鶏」、炭水化物はムリですという女子でも、絶対ご飯と一緒に食べたくなるヤバ~い「徳島ラーメン」を実食ルポ!
山間傾斜地の伝統農法で作る、究極のベジタリアン料理を実食ルポ【徳島県・に
Dec 15th, 2019 | 鈴木幸子
徳島市内の中心部から西へ約1時間、吉野川沿いをバスで走りさらに30分、九十九折りの山道を走って辿り着いたのは、見晴らしの良い山小屋風の農家レストラン。にし阿波ならではの食材を使った貴重なランチを現地からレポートします!
1人が評価
徳島県の在来種サトウキビで作る和三盆「干菓子づくり」体験ルポ【徳島県・阿
Dec 13th, 2019 | 鈴木幸子
和菓子づくりには欠かせない日本古来のお砂糖「和三盆」ですが、徳島県は、古くから和三盆糖の生産地として知られています。今回は1864年創業という服部製糖所を訪ね、和三盆づくりのプロセスを聞き、その材料となるサトウキビ「竹糖(ちくとう)」畑も見学。茶菓子の「干菓子づくり」を体験してきましたのでリポートいたします。
1人が評価
日本の隠れた「お宝」徳島県美波町とは?「波乗りオフィスへようこそ」の舞台
Apr 4th, 2019 | 春奈
豊かな自然に恵まれた徳島県南部は、知られざる魅力の宝庫。そのなかでも今注目なのが、映画「波乗りオフィスへようこそ」の舞台となった美波町です。素朴な漁師町のたたずまいと、お遍路の町としての表情を併せもつ美波町は、四国の隠れた「お宝」でした。
3人が評価
【徳島】徳島産の米粉を使った絶品チュロス専門店を現地ルポ
Nov 26th, 2018 | 筒井麻由
徳島の中心地「徳島駅」で目にした行列の先は、「CHU CHU CHURROS CAFE」というチュロス専門店。徳島県内限定のお店で、使用している食材も徳島産のもの。徳島名物「CHU CHU CHURROS CAFE」の揚げたてチュロスを現地ルポ。
2人が評価
大好評のBIGモンブランが今年も登場!秋色スイーツ30種以上のハロウィン
Sep 4th, 2018 | Chika
徳島県のルネッサンス リゾート ナルトでは、2018年9月15日~10月31日まで、週末ランチ『フレンチビュッフェ キャトルセゾン』にて、鳴門金時や南瓜、栗など秋の美味を満喫できるハロウィングルメフェアを楽しめます。
南国トロピカルスイーツ35種類が食べ放題!色鮮やかなサマービュッフェ
Jul 21st, 2018 | Chika
ルネッサンス リゾート ナルト(徳島県鳴門市)にある、『フレンチビュッフェ キャトルセゾン』では、9月9日まで、週末ランチ サマービュッフェを開催中です。トロピカルスイーツ35種が食べ放題のサマービュッフェ、メインは肉料理やブイヤベースなど4種から選べます。
マンゴーづくしのフレンチトーストがおいしそう!【ルネッサンス リゾート
Jul 12th, 2018 | Chika
ルネッサンス リゾート ナルト(徳島県鳴門市)の「テラスカフェ オーゲ」では、2018年7月1日~8月31日の期間中、沖縄直送のマンゴーが楽しめる「マンゴー・サマースイーツセレクション」が開催。
一生に一度は行きたいカフェ!営業は週3日だけの「万年山文庫」
Apr 14th, 2016 | Nao
映画や小説の舞台にもなった、徳島県の眉山(びざん)。この山のふもとに営業は週3日だけいう、ちょっと不思議なカフェがあります。
今回は筆者が旅の道中で偶然出会った、極上に癒される空間の「万年山文庫 ... more
1人が評価
【保存版】観光庁が選出した「究極のお土産」はもう食べた?
Dec 6th, 2014 | 内野 チエ
地方へお出かけの際に気になるのがその土地で「一番美味なるもの」。観光庁が選出した「究極のお土産」9品はもう食べましたか?
2013年11月に開催された「世界にも通用する究極のお土産フォー ... more
4人が評価