~人生に旅心を~
minacono
冬のお出かけに「京都イルミネーションシナスタジアヒルズ」新エリア誕生
「京都るり渓温泉 for REST RESORT」内の「京都イルミネーションシナスタジアヒルズ」がリニューアルオープンしました。自然の中を歩きながら幻想的なイルミネーションが楽しめる、冬のお出かけにもぴったりのスポットをご紹介します。
石黒アツシ
北陸で60万球の夏のイルミネーション!温泉とグルメも満喫「スキージャム勝山」
イルミネーションといえば冬といったイメージですが、夏に大迫力のイルミネーションを楽しめて、温泉もグルメも本格的なのが「スキージャム勝山」です。この夏北陸を旅するなら、日帰りもいいし1泊でも。なかなか楽しめますよ。
幻想的な夏のイルミネーション。アパリゾート上越妙高の「アパリュージョン」
約60万球ものLED電球を使用した、大規模なイルミネーションイベント「アパリュージョン」が今年もアパリゾート上越妙高で開催中です。6年目となる今年は、3Dのプロジェクションマッピングを取り入れ、さらにパワーアップしているようですよ。
mikegeya
1万6000個の「ペットボタル」が輝く絶景イルミを、越前岬水仙ランドで
日本水仙の三大群生地として知られる、越前岬水仙ランドでは3月24日から5月26日まで、ペットボトルにLEDが入った「ペットボタル」を設置したイルミネーションが楽しめます。水仙をイメージした電飾の花を咲かせる絶景を見ることができますよ。
TABIZINE編集部ブログ
伊豆に行ったら寄ってほしい!満足度200%のグランイルミ【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の井上です。先日久しぶりに伊豆に行ってきました。 伊豆ぐらんぱる公園で行われている「グランイルミ」をご存知ですか?筆者も知ってはいたのですが、伊豆か遠いなぁ・・・と…
光の祭典のオリジナルに秘められた、リヨンで続く感謝の心
毎年12月にフランス・リヨンで開催される光の祭典は、今やリヨンを代表する一大イベントのひとつ。4日間のイベント期間中、プロジェクションマッピングなどが繰り広げられる華やかなイベントの背景には、リヨンで数百年も前から続く伝統的な行事がありました。
金子 愛
オーストラリアで真夏のクリスマス【3】住宅街の仁義なきイルミネーション合戦
南半球はオーストラリアから、サマークリスマスをお届けするこのシリーズ。第3弾は、”住宅街のイルミネーション” に潜入します。「本当に民家!?」と度肝を抜くそのスケールは、プロ真っ青な仕上がり。これを見なきゃブリスベンの夏は始まらない!「クリスマス・ライツ大会」のご紹介です。
北川菜々子
いつか夢に見た、おとぎ話の中のクリスマス。メッスのクリスマスマーケット【フランス】
ゆらゆら揺らめく美しいイルミネーション、オレンジの光を灯して回転するメリーゴランド、子どもたちの笑い声が絶えない夜のスケート場。どこかのお話で読んだようなクリスマスの風景。そんな景色がフランスのロレーヌ地方のメッスという街にありました。
TABIZINE編集部
一緒に見た人を好きになってしまう!?話題のクリスマスツリー【TOKYO・LOVE・TREE】
2018年クリスマスシーズン、下北沢に前代未聞のクリスマスツリーが登場しています。その名も『TOKYO・LOVE・TREE』。なんと、一緒に見た人を好きになってしまう!?というクリスマスツリー。もちろん入場無料です。
下村祥子
100万球のイルミネーション!ぐんまフラワーパークで冬のフェスタ開催中
群馬県前橋市にある「ぐんまフラワーパーク」にて、イルミネーションフェスタ「妖精たちの楽園」を来年1月14日まで開催中!ここは、イルミネーションアワードで全国ランキング第10位を獲得したこともある、お墨付きの“イルミネーションスポット”なんです!
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場