~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【千葉県】ツーリングの拠点にも!グランピングリゾート施設「Tavistar」オープン!
2023年7月7日(金)、千葉県南房総市白浜町にグランピングリゾート施設「Tavistar」がオープン! クラウドファンディグサイト「CAMPFIRE」にて先行予約も受付中です。客室にはバイクや自転車を部屋の中まで持ち込める仕様となっているので、ツーリングの拠点として利用することもできますよ。
【淡路島・うずしおクルーズ】雨の日キャンペーン開催中!渦潮レインアート&福良アンブレラガーデンも
2023年6月5日より、うずしおクルーズが出航している兵庫県淡路島・道の駅福良で、色とりどりのビニール傘を設置した「福良アンブレラガーデン」と、濡れると現れる「渦潮レインアート」が開催されます。さらに、雨がふっている便の乗船客全員にレインコートのプレゼントも! 世界最大のうずしおを快適に体感しながら楽しめる、梅雨シーズンにぴったりなイベントを紹介します。
【宮城】ツアー型花火大会 「東北未来芸術花火」2023年9月に開催決定!超早割のチケットも販売中
宮城県亘理町の鳥の海公園特設会場にて、日本の伝統的な花火と音楽をシンクロさせた新しい「芸術文化」を創造する新しい花火大会「東北未来芸術花火2023」が、2023年9月30日(土)に開催決定! 日本中で人気のツアー型花火大会を楽しめます。2023年6月3日(土)~7月9日(日)の超早割期間には、1,000円引きで購入できる個人協賛チケットも用意されているので、お見逃しなく。
あやみ
【日本の不思議スポット5】現代人の想像をはるかに超えた古代の天文台とされる「金山巨石群」〜岐阜県下呂市〜
イギリスのストーンヘンジや、エジプトのギザの三大ピラミッドと近い時期に、日本でも縄文人によって巨石建造物がつくられた可能性があります。それが岐阜県下呂市の「金山巨石群」です。この巨石群はどのような目的でつくられたのでしょうか? 今回は、その謎に迫ります。
とろ
【あつ森×うみがたり】開館5周年を記念したコラボ!特別展やオリジナルグッズが登場
上越市立水族博物館「うみがたり」は、2023年6月26日(月)に開館5周年を迎えます。これを記念して『あつまれ どうぶつの森 × 上越市立水族博物館 うみがたり 海の生きもの ふれあい展』が2023年6月15日(木)から9月18日(月)に開催! 「あつまれ どうぶつの森」に登場する海の生き物を観察したり、キャラクターたちが解説してくれたりするそうですよ。
【美しい花手水で知られる柳谷観音】約5,000株が咲き誇る「あじさいウイーク」6月30日まで開催中
京都府長岡京市の柳谷観音では、2023年6月1日(木)から30日(金)まで、境内に京都最大規模の約5,000株のあじさいが咲き誇る「柳谷観音あじさいウイーク」を開催中。戦前に古都百庭として選ばれた名勝庭園(浄土苑)が眺められる上書院の特別公開も行われます。
【6月ベストシーズンの国内旅行先】北海道「札幌まつり」・青森県「東北絆まつり」・大阪府「愛染まつり」など6月の祭り・イベント5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。6月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 北海道札幌市の「札幌まつり」、青森県青森市の「東北絆まつり」、長野県・軽井沢町の「軽井沢アンブレラスカイ」、大阪府大阪市の「愛染まつり」、愛媛県今治市の「大山祇神社例大祭・後宮祭」を紹介します。
【シャオシャオレイレイ誕生日記念】 約200点以上の写真がアトレ上野館内をジャック!
アトレ上野では、2023年6月23日(金)に2才の誕生日を迎える上野動物園ジャイアント双子パンダの「シャオシャオ」「レイレイ」の誕生日のお祝いとして、6月1日(木)~29日(木)の期間、「#どきどきシャオレイバースデー」と題して、アトレ上野の館内ポスターや各ショップの店頭に、シャオシャオレイレイや上野動物園にいる動物たちの写真を使用したオリジナルポスターを展開。約200点の写真が、アトレ上野を館内ジャックします!
Chika
何が出てくる!?福島県会津若松・七日町通りで見つけた自販機で遊んでみた
福島県会津若松市の七日町通りを散策していたときのこと、何やら不思議な自販機を見つけました! よくよく見ると、そこは子どもたちが放課後に集まるサードプレイス「寺子屋キッズ21 しゅくだいカフェ」。子どもたちが作ったいろいろが10~300円で買える楽しい自販機、何が出てくるのか試してみました。
【貸切バーベキュー×テントサウナ】目の前の清流でととのう「KEIKOKUサウナ」スタート|東京都西多摩郡
東京都西多摩郡にあるBBQサイト「FUREAI BBQ」にて、「KEIKOKUサウナ」オプションサービスが2023年6月1日(木)からスタートしました。暑い夏の時期、目の前の清流でととのう。そんな至極のテントサウナ体験を満喫してみませんか?
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
2025年の高さは16m!圧巻の雪の壁を体感できる「雪の大谷ウォーク」がスタート|立山黒部アルペンルート
【グルメイベント「全肉祭」】島根県出雲市にやってくる!全国から集まるあらゆる肉を満喫
【2025年関西潮干狩りスポット8選】時期・持ち物・持ち帰り方を達人が解説