~人生に旅心を~
AYA
西表島プラスαで訪れたい!周辺の島々
西表島を訪れるなら、もちろん石垣島に立ち寄るとは思いますが、実はそれ以外にも西表島周辺には魅力溢れる島々が点在しているのです。今回は西表島とプラスαで訪れたい、おすすめの島々をご紹介します。
Chika
風鈴と紫陽花のコラボも。梅雨の風物詩「紫陽花」を古都京都で楽しみたい
6月~7月の雨が多くなる時期に見ごろを迎えるのが紫陽花。梅雨の中、ピンク、水色、紫と色とりどりの美しい花を咲かせ、私たちの心を和ませてくれます。そんな紫陽花の名所が京都にはいくつかあります。この季節だけの絶景を見に、訪れてみませんか。
kurisencho
水無月に花とお寺と縁を結んで~東京『高幡不動尊あじさいまつり』
梅雨の空もなんとなく美しく感じるのは、紫陽花が輝きを放っているからか。新宿から電車で40分ほどの『高幡不動尊』では6月末まで『高幡不動尊あじさいまつり』が行われ人々を癒していました。心落ち着くお寺と季節の花散歩、ご縁結びに出かけてみましょう。
石黒アツシ
【絶景動画】ロシア・グルジア友好のモニュメントがまるでスパイ映画!
旧ソビエト連邦の一部だったグルジアがジョージアと名前を変えたのが2015年。そのロシア・グルジア友好のモニュメントが絶景なんです。美しい雪の世界に浮かび上がります。動画でお楽しみください!
鳴海汐
日本庭園がお気に入り!?放し飼いの孔雀がいる、ロンドン・ホランドパーク【現地ルポ】
イギリス留学中、孔雀が練り歩く公園に行ってきたと友人から聞き、大いに驚いた筆者。ぜひとも実物をこの目で見たいと、ホランドパークに行ってきました。このホランドパークは、ウィリアム王子の一家が暮らす宮殿がある、ポッシュなエリア、ケンジントンにあります。
斎藤工さん一押しシンガポールグルメ!成城石井のシンガポールフェアも要チェック
シンガポール観光大使でもある斎藤工さんが、シンガポールの食について熱く語る、『シンガポール・フーディーズ』イベントを現地ルポ。斎藤さんおすすめのシンガポールグルメ情報、成城石井で気軽に楽しめるシンガポールグルメなどをご紹介します。
緑に囲まれ癒される、夏の温泉女子旅を「ホテル天坊」で
都内から2時間程度で行ける、群馬・伊香保温泉。浴衣で石段街さんぽをするなら、緑が美しい夏がおすすめ。都内から近いけれど、温泉でのんびりしたいし、ちょっと非日常感を味わいたい。そんな希望も全部叶えてくれちゃう「ホテル天坊」で温泉女子旅はいかが?
金子 愛
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【3】ビーチリゾート編
旅コーデの基本、それはファッション性と機能性に優れた物を選ぶこと。しかし旅と言っても千差万別、訪れる場所が違えば着るべきアイテムも違うものです。第3弾はビーチリゾートコーデをお届け!常夏気分を更に盛り上げてくれる、激カワアイテムたちを一挙ご紹介します。
山口彩
【伊香保温泉】温泉まんじゅうから水沢うどんまで!おすすめ土産6選
伊香保温泉のおすすめ土産をご紹介。温泉といえばやっぱり温泉まんじゅう!珍しいクラフトチューハイや名物の水沢うどん、湯の花カステラなど、伊香保旅行のお土産候補を選りすぐりで現地ルポいたします。
【伊香保温泉】温泉情緒漂う、石段街の見どころを現地ルポ!
伊香保のシンボルであり、観光の中心地である「石段街(いしだんがい)」。その歴史は古く、今もなお多くの観光客でにぎわっています。お土産物屋や饅頭屋、食べ歩きグルメ、遊戯場などが並び温泉情緒もたっぷり。今回は無料で楽しめるスポットを中心に、石段街の見どころを現地ルポ。
【和歌山市をまるごと楽しむフェス】イベントを歩いて巡る「IN THE LOOP 2025」開催
【グルメイベント「全肉祭」静岡で初開催】総メニュー数は200以上!?あらゆる肉グルメが集結
【一足早い初雪を立山黒部アルペンルートで!】深秋期利用分の「予約WEBきっぷ」が販売中
【5日間・各日20名限定】普段は入れない!群馬県 赤城白樺牧場へ秘密の絶景ツアー開催
全116軒が新作で挑む!大つけ麺博「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」|新宿大久保公園