~人生に旅心を~
sweetsholic
春を告げるイベント、ロシアのバター祭が気になる
桜の開花が待ち遠しい季節。日中は暖かく、春らしい陽気になってきました。今回ご紹介するのは、ロシアのバター祭と呼ばれる春のイベントです。それにしても、なぜバター? 気になる方は、ぜひ読み進めてみてくださいね。
TABIZINE編集部ブログ
飛騨の里の土びなに、春を見つめる心をみる【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 雪が深く、春の訪れが遅い飛騨地方では、季節の行事をひと月遅れて行う風習があるそうです。雛まつりも4月3日に行われるそう。先日訪れた「飛騨民俗村・飛騨の…
下村祥子
ホントは怖い!海や川の危険ないきもの大集合!しながわ水族館の春の特別展
海や川の危険な生物をテーマにした春の特別展「しな水の危険ないきもの大集合 通~これであなたも危険ないきもの通(つう)~」をしながわ水族館で開催中!食べると毒がある生物、刺されると危険なトゲがある生物など、海や川にいる様々な危険生物を楽しみながら学べますよ!
春奈
「ベトナムの京都」世界遺産の古都・フエの建造物群を訪ねて【現地ルポ】
近年注目を浴びるベトナム中部で行ってみたい場所のひとつが、世界遺産の古都フエ。グエン朝王宮をはじめ、情緒あふれる歴史的建造物が点在するこの街には、喧噪のホーチミンとも、混沌のハノイとも、明るい陽光が似合うダナンとも異なるベトナムの姿があります。
Chika
自分を取り戻す旅に出る。いま今治がアツい5つの理由
愛媛県今治市。今治と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、やはり今治タオルの町、ということでしょうか。しかし実は今治の魅力は、今治タオルだけではありません。しまなみ海道、お土産探しもできるJAおちいまばり「さいさいきて屋」など、今治の魅力をお届けします。
わたなべ たい
まるで迷路のような小路を旅する伊良部島・佐良浜の迷宮世界
宮古島と、無料で渡れる橋としては日本最長の伊良部大橋でつながっている伊良部島。その伊良部島の東側に位置する佐良浜は、港を望む急斜面に家々が張り付くように建つ独特の景観。迷宮世界を旅するような街歩きを楽しめます。
金子 愛
【台湾】東洋のベニス「淡水」の楽しみ方!【1】恋人と見たい景色編
台湾にある「淡水」という街をご存知でしょうか?異国情緒あふれる洋館や、古き良き時代を感じさせる老街、インスタ映え必須のおしゃれスポットなど・・・台北屈指のデートスポットです。この街には、絶対に見逃せない景色がある!
青山 沙羅
春色の絶景【第7回】|たったひとつを叶える旅<44>
旅の目的は「たったひとつ」で良い 旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。 あれもこれもと盛りだくさんは、大人には野暮というもの。情報が氾濫している現代だからこそ、余計なものは…
石黒アツシ
クラウンメロンのスイーツが絶品!春の袋井で甘いものから座禅体験まで。
静岡県袋井市はメロンの名産地。そしてメロンを使った絶品スイーツや、江戸時代から伝わるB級グルメもおいしいんです。縁結びのお寺に座禅といった体験も楽しめて、東京からなら2時間ほど。週末の小旅行にぴったりな袋井を紹介します。
鳴海汐
【現地ルポ】グリニッジ天文台で子午線をまたぐ
グリニッジ天文台とは、17世紀に開設された王立の天文台です。現在は観測をしていないのですが、貴重な史跡といった位置づけになります。ロンドン郊外にあり、世界から観光客が集まる一大観光スポットです。
【熱海港から30分で初島へ】新高速船「金波銀波」から始まる島巡り&イルカに会えるかな?名産レモンのお土産もいっぱい
大阪・関西万博会場を上空から遊覧できる日帰りツアー!入場券もセットになって期間限定で開催
【いなわしろ花火大会】打ち上げ2,000発!ステージイベント・屋台出店もあり|福島県猪苗代町
【大阪最大級海上花火大会にドローン500機!】海辺の夜空を魅了!屋台飯やひんやりスイーツも|泉州夢花⽕ in 泉南
標高2,450mでピアノが弾ける!「立山ストリートピアノ」9月20日から4日間開催|立山黒部アルペンルート