~人生に旅心を~
SUNNY
ハワイに行くなら知っておきたい!ワイキキビーチは実は7つにわかれている
世界中のツーリストから愛されるハワイ、オアフ島。ハワイ最大の観光名所と言えば、ダイヤモンドヘッドを臨むワイキキビーチ。その周辺にワイキキのほとんどのホテルが集まります。 総称してワイキ…
いまいりさ
もう一度行きたいあの場所<2>フィリピン・タガイタイで感じる地球の息づかい
今回は地球の動きを感じる不思議な土地のあるフィリピンの町、タガイタイへの旅。マニラのニノイ・アキノ国際空港から車を走らせること約2時間。そこに待っていたのは、美しいガーデンが広がる秘境のようなホテルと、緑に包まれた島のあちこちから煙が上がる活火山でした。
Zon
【イスタンブール】定番観光スポットでは味わえない「ユスキュダル」の魅力
トルコ イスタンブールのアジア側の街のひとつユスキュダルには、庶民の生活に溶け込むロカンタ(大衆食堂)やモスク、さらにボスポラス海峡にぽつりと浮かぶ乙女の塔など、イスタンブールの魅力が凝縮されています。定番観光スポットとは一味違うユスキュダルをご紹介。
Yui Imai
秋は台湾旅行のベストシーズン!週末弾丸でも楽しむコツやおすすめ台湾グルメ
日本から3~4時間でアクセス可能な台湾は、週末の弾丸旅行でも楽しめることがたくさんあります。この記事では、弾丸ツアーでも台湾をじゅうぶん楽しむコツや、秋の台湾旅行におすすめのグルメを紹介します。厳しい暑さが和らぐ秋の季節は、台湾旅行のベストシーズン!
春奈
現役旅ライターが語る、最愛の国の魅力【2】スリランカ旅は最高の癒し
これまでに60ヵ国ほどを旅した筆者が愛してやまない国のひとつが、スリランカ。みなさんにも一生に一度は訪れてみてほしい国です。これまで旅した数多くの国のなかで、なぜスリランカを推すのか。知られざるその魅力をたっぷりとお伝えしたいと思います。
檀原照和
【裏中華街】知られざる横浜外人墓地・華僑の方々が永眠する地蔵王廟
横浜の外国人墓地と言えば、言わずと知れた山手外国人墓地です。しかし中華街で生涯を全うした華僑のための墓地も存在していることをご存じですか?南山手の住宅街のなかに埋もれるように佇む「中華義荘」をご紹介します。
Chika
パン激戦区つくばのベーカリー「クーロンヌ」が、横浜赤レンガのパンのフェスに初登場!
パン激戦区つくばにおいて1位のパン屋さんクーロンヌが、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催される「パンのフェス2018秋」に初出店。「究極のソーセージフランス」をはじめ、人気の「パン・オ・ヴァン」や「フルーツライ」などはもちろん、パンのフェス限定のパンも!
Yoko Nixon
「水と橋の都ピッツバーグ」はアメリカの歴史を語るうえで欠かせないペンシルベニア州第2の都市
日本人が知らないペンシルベニア州ピッツバーグの魅力をご紹介。アメリカ北東部のペンシルベニア州は、アメリカの歴史において最も古い州の一つ。ペンシルベニア州第2の都市であるピッツバーグは、アメリカの最も住みやすい街ランキングで常に上位に選ばれる都市です。
もう一度行きたいあの場所<1>南国の島フィジーで見つけた忘れられない絶景
南国の島、フィジー。日本からは東京から直行便で約9時間で到着します。空港から一歩外に出るとそこに待っているのは、そこかしこから聞こえる「BULA!(こんにちは!)」というあいさつと、ぱっと花咲くような大きな笑顔。フィジーでの体験をご紹介。
ポップアートの巨匠「アンディ・ウォーホル美術館」現地ルポ
ポップアートの第一人者でもあるアンディ・ウォーホルの生まれ故郷、ペンシルベニア州ピッツバーグには、個人のアーティストとしては最大規模のアンディ・ウォーホル美術館があり、彼の生涯と作品の魅力を余すことなく伝えています。アンディ・ウォーホル美術館の魅力を現地ルポ。
【いなわしろ花火大会】打ち上げ2,000発!ステージイベント・屋台出店もあり|福島県猪苗代町
大阪・関西万博会場を上空から遊覧できる日帰りツアー!入場券もセットになって期間限定で開催
【大阪最大級海上花火大会にドローン500機!】海辺の夜空を魅了!屋台飯やひんやりスイーツも|泉州夢花⽕ in 泉南
【小湊鉄道で行く癒やしの夏旅】養老渓谷の涼しい滝と自然を満喫!穴場スポットも紹介|千葉県
【ジャングリア沖縄の12フードカート全MAP】メニューも価格も一覧できる!あおぞらゼリードリンクはどこで買える?