~人生に旅心を~
山口彩
すべて写真撮影OK!「和のあかり×百段階段2018」展の見どころ現地ルポ
累計23万人もの人々が訪れたという夏の大人気イベントが今年もいよいよスタート。1,000点を超える作品も、丸ごと美術品のような百段階段もすべて写真撮影OKという、ホテル雅叙園東京の「和のあかり×百段階段2018 」。気になる今年の見どころを、現地ルポ!
金子 愛
世界一静かな観光地!?「北村韓屋村」でフォトジェニ散歩【韓国・ソウル】
韓国の北村(プチョン)は、韓屋が今も残るノスタルジックな場所。中でも絶景スポット「北村八景(プッチョンパルギョン)」には、カメラ片手に多くの人々が訪れます。人気観光地にも関わらず、なぜかとっても静か・・・。実はこちら、”民家”なんです!現地からその様子をリポートします。
青山 沙羅
富士山は日本全国どこまで見える? 和歌山県からも富士山が見えるって本当?【あなたの知らない富士山トリビア】
7月1日は、日本の象徴かつ世界遺産である富士山の山開きです。富士登山はもはや日本人のみならず、海外旅行客にも人気。そこで、「祝!富士山開山」として、富士山のトリビアを全8回特集でお届けします。第4回目は「いちばん遠くから富士山が見えるのはどこ?」。
清里の絶景ドライブコース!入場無料のおすすめ7観光スポットをめぐる
清里の活気は、駅前ではなく高原リゾートに点在しています。おしゃれなショップが集まったエリアがいくつもあって、ドライブには最高の観光地。今回は、清里のおすすめドライブコースをご紹介。インスタ映えも狙える、入場無料の絶景&グルメ7スポットめぐります!
鳴海汐
はちみつ色の建物が立ち並ぶ、南イタリアのリゾート地「レッチェ」
イタリアのブーツのかかとに位置する南イタリアのレッチェ。南イタリアというと、洗濯物がはためく下町といった猥雑な雰囲気のイメージがあるかもしれませんが、ここレッチェはとってもエレガントです。リゾート地として欧米で人気の町レッチェの街並みをご覧ください。
春奈
可愛い旧市街と華麗なるマイセン磁器の世界を満喫する、ドイツ・マイセンの旅
マイセン磁器で知られる東ドイツの小都市、マイセン。中世の風景を残す可愛らしい旧市街に加え、「見る・買う・食べる」と、まるごとマイセンの世界観を体感できるマイセン磁器工場もあり、小さな町にはあふれんばかりの魅力が詰まっています。
「パール富士」って知ってる?ダイヤモンド富士より神秘的!?【あなたの知らない富士山トリビア】
7月1日は、日本の象徴かつ世界遺産である富士山の山開きです。富士登山はもはや日本人のみならず、海外旅行客にも人気。そこで、「祝!富士山開山」として、富士山のトリビアを全8回特集でお届けします。第3回目は絶景「パール富士」について。
坂本正敬
旅の予算は239万円から!?今実現している【宇宙旅行】ガイド
「ホリエモンロケット」の打ち上げ失敗のニュースを目にした人も多いと思いますが、実際、現在の宇宙旅行はどこまで現実的になっているのでしょうか。費用がどのくらい掛かって、どのような準備が必要で、そもそも実際に宇宙旅行は実現しているのかなど調べてみました。
絶景の天空レストランも!入場無料で動物とふれあえる、清里のまきば公園
まきば公園は、清里の八ヶ岳牧場の一部を開放してつくられた公園。入場無料で、雄大な牧草地の中動物とふれあえます。グルメも満足できる人気のレストランは、 絶景の天空レストラン!お土産選びが楽しいショップも併設されています。清里のおすすめ観光名所、まきば公園を現地ルポ。
倉田直子
【オランダ】アムステルダムから日帰りOK!古都デルフトで半日観光
オランダは公共交通機関も発達しているので、アムステルダムから日帰りで訪れることができる場所もたくさんあります。今回は、南ホラント州に属するデルフト(Delft)という街を、オランダ在住の筆者が遊びに行った際のルートでご紹介。
【入場無料】全国のクラフトビールと海外ビールが集合!「大江戸ビール祭り2025春」中野で開催
【小室山公園「つつじ観賞会」開催中】富士山と赤いつつじの絨毯が見られるかも?4月30日まで|静岡県伊東市
グルメも日帰り温泉も楽しめる!豚のテーマパーク・サイボク「とこトンまつり」GWに開催|埼玉県日高市
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】