~人生に旅心を~
鳴海汐
2018年の中秋の名月は9月24日。世界中の人が見上げる月は同じ姿なの?
今年、2018年の中秋の名月(十五夜)は9月24日。お月見イベントを予定されている人もいるのでは?ところで、月は世界中どこから見ても同じ姿なのでしょうか?満ち欠けの大きさや向き、方角、模様などが見上げる地域によって異なるのかどうか、調べてみました!
桜子
ステキな異性との出会いも!一人旅マニアが遭遇した「一人旅あるある」6選
今回は一人旅マニアの筆者が遭遇した「一人旅あるある」をお伝えしましょう。自由気ままに過ごせる一人旅。一人だからこそのメリットもあれば、一方で不便や面倒なことも。思わず「あるある!」と笑ってしまうあれこれ。旅好きならきっと共感するはず!
筒井麻由
9月21日は国際平和デー、平和について考えてみませんか?
9月21日は「国際平和デー(ピースデー)」。その存在を知る人は年々増え続け、近年では世界中の約10億人が平和について考え、アクションを起こしています。一人でもいいのです。この記事を読んだあなたが、近くにいる家族や同僚、友人に教えてあげてください!
春奈
氏名が変更になったらパスポートはどうする?~切替と記載事項変更の違い~
結婚など氏名に変更があった場合のパスポートの手続きについてご紹介。氏名の変更に伴うパスポートの手続きは、切替申請と記載事項変更申請の2通り。どこが違うの?どっちの手続きをすればお得?旧氏名のまま旅行はできるの?・・・これらの気になる疑問にお答えします。
青山 沙羅
【ホテルについての日本人の特性】世界で一番「●●が許せない!」日本人
総合旅行サイト“エクスペディア・ジャパン”がホテルに関する意識の国際比較をしています。アンケートの回答から、ホテルについての嗜好に、日本人独特の結果が出ています。他国とは大きく異なる、日本人にだけ見られる特性とは?日本人がホテルで許せないこととは?
【ホテルについての日本人の特性】世界一「大手チェーンホテル」好きな日本人
総合旅行サイト“エクスペディア・ジャパン”がホテルに関してアンケートをとりました。ホテルについての嗜好に、日本人独特の結果が出ています。他国とは大きく異なる、日本人にだけ見られる嗜好性とは?今回は、日本人独特の、ホテル選びの基準についてご紹介します。
【ホテルについての日本人の特性】世界で一番「●●を隠さない」日本人
総合旅行サイト“エクスペディア・ジャパン”によるホテル滞在のアンケートから、ホテルについての嗜好に日本人独特の結果が出ています。他国とは大きく異なる、日本人にだけ見られる特性とは。「世界一ホテルで●●しない日本人」がいろいろ見えてきましたよ。
石黒アツシ
イギリスBBCが「Tsundoku=積んどく」を紹介。世界で通じる日本語とは?
最近の日本語由来の英語。 写真撮影で使われます。写真の焦点があっていなくてボケている部分のこと。「いいボケが出ている」などど、写真好きやプロの写真家…
Yoko Nixon
ただ休むことの先にある、大事な人と過ごす時間。スウェーデン発フィカの秘密
毎日を忙しく過ごす皆さんは、日々の生活の中で息抜きの時間をしっかり取れていますか?今回ご紹介するのは、スウェーデン発、Fika(フィカ)と呼ばれるユニークな習慣。世界幸福度ランキングでは毎年トップ10の常連国、スウェーデンの生活に溶け込むフィカの秘密についてご紹介します。
有効期限内でも旅行中止に!?気をつけたいパスポートの残存期間とは?
今回は、海外旅行前に必ずチェックしておきたい、パスポートの残存期間のお話。「残存期間」って何?どこに気をつければいいの? 有効期限チェックだけでは万全ではない、盲点になりがちなパスポートの残存期間について、国別の残存期間リストとあわせて詳しく解説します。
47都道府県の地元民が答えた「県民性を表す一言」が大集合! あなたの県の特徴は?
ヨーロッパで1番お得に免税を受けられるのはここ!ショッピングに強い国3選|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【実はソレ静岡が発祥!】日本の食文化を高めた「シーチキン」やヤマハなど!各スポットの観光情報も紹介
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選