~人生に旅心を~
石原亜香利
【タイ】油断したらびしょ濡れに!街全体をお清めする、大興奮の水かけ祭り
観光で訪れる人々に対しても、容赦なく襲いかかる水! 無礼講とはいえ、何も知らなければとんだ災難?! 実はこれ、タイの伝統に基づく神聖なる儀式が元になっているお祭りなのです。 毎…
海外でパーティーに招かれた!出席前に知っておきたい、パーティーマナー
海外ではパーティーが頻繁に開かれます。 海外赴任や出張中、ホームステイなどの際に、パーティーに招かれたらどのように対応すれば良いでしょうか。 特に日本人にとって外国人が集うパーティーで…
米田ロコ
【話題動画】目指したのは中国からドイツまで。三千マイルを歩いた男性の実話
出発当初のクリストフさん。髪も髭も綺麗にそり落としました。 刻一刻と変化を遂げるクリストフさん。 彼は、旅のあいだ中、毎日自分の写真を撮り続けま…
Yoko
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「イギリス編」
海外旅行に行くと、多くの日本人が立ち寄るのは地元のスーパー。現地の人がどんな物を食べて生活しているのか興味深々。また、パッケージがエキゾチックで可愛いものも多いですよね。 イギリスに滞在していた時、…
sweetsholic
【世界のトースト事情】ヨーロッパ&アメリカのディップをのぞいてみよう!
どんな具にも合うトーストは、毎日食べても飽きのこない美味しさが魅力です。近頃はトーストに振りかけるだけでさまざまな味わいが楽しめる「パンのふりかけ」なども出回っているから、トーストの食べ方にバリエーシ…
Miho Nagaya
【メキシコ】世界遺産「テオティワカンの太陽のピラミッド」が沈下の危機に!
登れるピラミッドとしては世界最大級の太陽のピラミッド メキシコシティの隣の州、メキシコ州の広大な大地にある、太陽のピラミッドと月のピラミッドを中心にした紀元前2世紀ごろの世界有…
春の到来を告げるイースター!フランス流の過ごし方
桜が春の訪れを告げるように、西洋ではイースターが近づくと春を感じるようになります。日本では「卵の形をしたチョコレートを食べる日」ぐらいの認識しかないイースターですが、キリスト教信者の多い欧米ではクリス…
ひらいみか
ただ入浴するだけ、はもう卒業?!旅ツウなら知っておきたい「温泉資格」
古くから温泉は「健康」にとって価値あるものとされてきました。戦で体に傷を負った武士たちも温泉で治療していたという逸話が語り継がれてきたほど。 ならば、「旅の目的」としてだけではなく、温泉…
山口彩
知れば知るほど面白い!神秘の部族「ドゴン族」
ドゴン族はマリ共和国に住む民族。700ほどの村に点在し、25万人ほどが暮らしています。裸眼では見えない星の運行を彼らは伝承で知っていた、と世の中を驚かせたこともありました。 独特の建物や…
外国人との会話にぴったり!ちょっと面白い、意外な外来語集
「日本にあなたの国の言葉が定着しています!」 海外旅行をする時に、現地の人とうまくコミュニケーションが取れないという人は多いのではないでしょうか。そんな時、役立つのが、この外来語について…
【実はソレ広島が発祥!】スポーツ競技としても世界的に人気の「けん玉」やバウムクーヘンなど!各スポットの観光情報も紹介
【Face Expressとは?】長蛇の列を回避!羽田・成田空港の保安検査を顔認証で通過できる|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【イギリス名門大学の学位を日本で取得できる】ゲームセンターみたいな教室も!革新的な留学が叶う「SAK University 東京イノベーションキャンパス」開校
【日本の大仏の大きさランキング】1位から10位まで大きさ順に徹底紹介
住んで実感!「暮らしやすさ満足度が高い」都道府県ランキングTOP10〜引っ越しや移住の参考にもなる