~人生に旅心を~
土田洋祐
【旅する伝統工芸 Vol.1】全国で2社のみが製造する「紙布」&牡蠣の貝殻を使った江田島焼の手仕事を訪ねて
日本各地には、その土地の自然や暮らしと深く結びついた伝統工芸品があります。職人たちが代々受け継ぎ、時に進化させながら現代に残してきた手仕事は、旅先で触れることで一層輝きを放ちます。「旅する伝統工芸」では、そんな工芸品と出会える旅をご紹介。今回は瀬戸内海に浮かぶ広島県・江田島の伝統工芸品である「紙布(しふ)」と「江田島焼」に注目します。
Mari.M
【道の駅八千穂高原・開駅1周年感謝祭】秋の味覚祭りや夜のビストロ祭りを開催!|長野県佐久穂町
長野県南佐久郡佐久穂町にある「道の駅八千穂高原」は、2025年9月27日に開駅1周年を迎えることを記念して、2025年9月25日(木)~9月28日(日)の期間、「開駅1周年感謝祭」を開催。旬の味覚の大売り出しやガラポン大抽選会、プルーン試食会、夜の特別メニューなどなど、イベント盛りだくさんの楽しい4日間になっています。
下村祥子
【9~11月限定!30%オフキャンペーン開催】昇仙峡の紅葉とセットで楽しみたい!竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ|山梨県甲斐市
山梨県甲斐市にあるやまなし百名湯にも選ばれた「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」では、30%オフで宿泊できる「秋の昇仙峡旅しよう」キャンペーンを2025年9〜11月限定で開催中! 同温泉施設は、日本五大名峡のひとつで日本一の渓谷美を誇る「昇仙峡」まで車で30分ほど。紅葉の名所として知られる昇仙峡のシンボル「覚円峰(かくえんぼう)」の絶景を楽しんだ後は、ラドン温泉で心も身体も癒やされる、そんな秋の旅を満喫しませんか?
【ディズニー・ハロウィーン2025】インパクト最凶!?期間中しか食べられないスペシャルメニューが登場!
一年のうちでディズニーリゾートⓇ が最も盛り上がるイベントといっても過言ではない「ディズニー・ハロウィーン」。思い思いの仮装をして遊んだり、怪しい雰囲気のショー・エンタメが行われたり、この時期ならではの楽しみが盛りだくさん。今回はそのなかからハロウィーンの雰囲気を纏ったスペシャルメニュー・ドリンクを紹介します!
【組み合わせは60万通り以上!】実験的イベント『スーパーカップ研究所』で空前絶後のアレンジレシピ爆誕!
昨年、発売開始30年を迎えた定番アイスクリーム「明治 エッセル スーパーカップ」が、原宿で実験的イベント『スーパーカップ研究所』を開催中! 研究ラボをモチーフにした会場には、全79種の食材・調味料が用意され、自分好みのカスタマイズアイスを楽しめるという型破りな本イベントについて紹介します。
TABIZINE編集部
全国の「推しラーメン」が東京・新宿大久保公園に集結!「日本ご当地ラーメン総選挙2025」初開催
日本中に150種類以上も存在するといわれる「ご当地ラーメン」。その頂点を決めるべく、TOKYO RAMEN SHOWと大つけ麺博という日本ラーメン界の二大イベントが奇跡のタッグを結成です。2025年11月26日(水)~30日(日)の5日間、新宿・大久保公園で「日本ご当地ラーメン総選挙2025」が初開催。会場では全国の“推しラーメン”が集い、来場者の一票で今年の「日本一」が決まります!
岩佐 史絵
【ヘルシンキ乗り継ぎで半日観光!】トランジットちょい旅でも満喫できるモデルコース|フィンランド
東京、名古屋、関西から直行便でヘルシンキへ。空港内での乗り継ぎが簡単なこともあり、フィンエアーでヨーロッパ各都市へ出かける人も多いのでは。しかしなにかとおしゃれで楽しいヘルシンキを素通りするなんてもったいない! 空港からのアクセスもよく、見どころがコンパクトにまとまっているので半日程度の短い滞在でもフィンランドらしさを満喫することができます。ちょっと空港の外へ出てヘルシンキの街を楽しむモデルコースをご紹介。
【2025けやきひろば秋のビール祭り】9月19日から!400種類以上のクラフトビールが集まる|さいたまスーパーアリーナ
ビール愛好家待望の恒例イベント「2025けやきひろば秋のビール祭り」が今年も開催。2025年9月19日(金)~23日(火・祝)の5日間、さいたまスーパーアリーナに64社400種類以上のクラフトビールが集結します。個性的で味わい深いクラフトビールにぴったりな、選りすぐりのグルメも全国から集まります。
日本遺産・和歌の浦で万葉の心と能楽を楽しむ「和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズ」開催|和歌山県
日本遺産にも認定されている和歌山県「絶景の宝庫・和歌の浦」にて歴史・文化の町ならではのイベントが開催されます。2025年10月5日(日)は「万葉薪能」、10月12日(日)は「万葉巡り」と「和歌サミット」です。歴史・芸術・自然が響き合う日本遺産「和歌の浦」でしか味わえない特別な秋のイベントです。
【今治タオルやみかんが大丸東京に集合!】愛媛の魅力を買って触って体験できるポップアップストア開催中
2024年には過去最高となる3,700万人に迫る訪日外国人数を記録し、今後も拡大していくと予想されているインバウンド需要。ホットスポットの一つである大丸東京店では、そんな訪日客をターゲットに、愛媛県と楽天がタッグを組んだ物産店が開催中です。今治タオルなどの特産品の魅力を体験できるとともに、多角的な販路を提案する新しい試みが行われている本物産店について紹介します。
【日帰り温浴施設「野天風呂 湯の郷」がリニューアル】生ビール半額や梅酒風呂などイベントも|千葉県野田市