【ベトナムフェス楽しすぎた】入場無料で明日9月3日まで!絶品グルメも映え
Sep 2nd, 2023 | Mayumi.W
2023年9月1日(金)〜9月3日(日)の期間、さいたま新都心駅前のけやきひろばではベトナムフェス「シンチャオ!さいたま」を開催! 日本の十五夜のようなベトナムのお月見のお祭り「中秋節」をテーマに、ベトナムのグルメや伝統芸能を楽しめるイベントとなっています。ランタンや竹細工に彩られたフォトジェニックな会場や、間近で見られるベトナムの伝統芸能など、見どころ満載のフェスをルポ!
【昨年即完売!佐渡島でランタンイベント開催】ラピュタすぎると話題の北沢浮
Sep 1st, 2023 | TABIZINE編集部
新潟県佐渡島で昨年開催した際に即完売となった大人気イベント「北沢浮遊選鉱場で行う幻想的なランタンイベント」を今年も開催します!
一足早い紅葉を音楽とともに満喫!「立山ストリートピアノ」初開催|立山黒部
Sep 1st, 2023 | TABIZINE編集部
富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」。9月から始まる紅葉に合わせ、2023年9月23日(土)~25日(月)、9月30日(土)~10月2日(月)の期間、ピアノのイベント「立山ストリートピアノ」が開催されます。今年初開催となる「立山ストリートピアノ」は、紅葉が美しい山の中で「芸術の秋」を満喫できるピアノのイベント。ピアノが設置される室堂ターミナル周辺の立山室堂平は標高が高いため、9月からイワイチョウなどが黄色に色づき、一足早く紅葉を楽しめます。
【関東の工場見学16選】ほぼ入場無料!試食あり!人気ランキングも|東京・
Aug 31st, 2023 | TABIZINE編集部
無料で見学や試食ができたり、お土産があったりと、さまざまな楽しみ方ができ、近年は大人にも人気のある工場見学。お菓子やパン、明太子など、お馴染みの食品について楽しく学べる人気スポットや、完売必至の大人気ツアー「シャトレーゼ体感ツアー」も! 東京だけでなく、神奈川、埼玉、千葉など、関東で工場見学ができるスポットをまとめてみました。
日本の世界遺産【4】原始的なブナ天然林が残り神々しい景色が見られる「白神
Aug 31st, 2023 | あやみ
青森県南西部から秋田県北西部にまたがる標高200~1,250mの山岳地帯「白神山地」。東アジア最大級の原生的なブナ林が分布し、多種多様な動植物が生息・自生していて貴重な生態系が保たれています。今回は、ブナ原生林やコバルトブルーの青池など美しい自然を堪能できる白神山地をクローズアップ。概要や見どころのほか、行き方、周辺の人気スポット・グルメもご紹介します。
【今週開催の花火大会5選】ディズニー音楽と花火のコラボ・3D演出のモエレ
Aug 29th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夏の夜を彩る花火大会。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【福島県で新感覚の花火大会開催】全席有料制!9月17日(日)「FUKUS
Aug 29th, 2023 | TABIZINE編集部
全国の花火大会を手掛ける花火プロデュースカンパニーのFIREWORKSによる新感覚の花火大会が福島県で開催されます。2023年9月17日(日)に福島県新地町にて、全席有料制です。音楽×花火のイベント「FUKUSHIMA MUSIC & FIREWORKS FESTIVAL2023」をご紹介。
【京都府 宇治天然温泉 源氏の湯】入浴料金がお得になる!10周年記念イベ
Aug 28th, 2023 | TABIZINE編集部
京都府宇治市唯一の天然温泉「宇治天然温泉 源氏の湯 本店」は2023年9月4日で開業10周年を迎えます。これを記念して、2023年8月28日(月)から10月16(月)までの約1カ月半の期間、10TH ANNIVERSARY「源氏大作戦 みんなできてくだ祭(さい)」を開催! 通常1,000円(税込)の大人入浴料金が700円(税込)になるなどのお得なイベントが満載です。源氏の湯会員様限定イベントだけでなく、誰でも参加可能なイベントもありますよ。
【沖縄県・ダイナソーBBQ PARK】BBQ・焼肉食べ放題、飲み放題プラ
Aug 28th, 2023 | TABIZINE編集部
沖縄県・美らSUNビーチ直結のテーマパーク型バーベキュー&フードパーク「沖縄 ダイナソー BBQ PARK」では、新たにBBQ・焼肉食べ放題、飲み放題プランがスタートしました。大人も子どもも楽しめる巨大エンターテインメント空間には、ダイナソーパークや巨大アスレチック、巨大プール、ボールプール、KPOPカフェなど盛りだくさんです!
まるで絵画のような絶景も!世界最古の砂漠が覆う「ナミビア」ってどんな国?
Aug 28th, 2023 | あやみ
大西洋の海岸に沿って南北に1,300kmも続くナミブ砂漠がある「ナミビア」は、乾燥していて、光が少ないため、美しい星空が見えます。「星空保護区」に指定されているところも。また、世界で一番美しい民族といわれる「ヒンバ族」が暮らしていることでも有名です。今回は、そんなナミビアに注目。基本情報のほか、観光スポットや世界遺産、人気のスポーツをご紹介します。