TABIZINE > 中部 > 富山県 > 現地ルポ/ブログ > 富山から名古屋まで。一泊二日で日本列島を鈍行列車で縦断してみた

富山から名古屋まで。一泊二日で日本列島を鈍行列車で縦断してみた

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

再び高山本線にて名古屋を目指す

富山から名古屋まで。一泊二日で日本列島を鈍行列車で縦断してみた

翌朝。一泊ながらも風情ある町並みと絶品の飛騨牛を堪能できて大満足の滞在に。10時24分発の美濃太田行きに乗車。

富山から名古屋まで。一泊二日で日本列島を鈍行列車で縦断してみた

本日は晴天。車窓からは大自然が織りなす渓谷美が広がります。

富山から名古屋まで。一泊二日で日本列島を鈍行列車で縦断してみた
13時07分美濃太田駅着。今回の鈍行列車の旅では、一番暑さを感じた駅でした。

富山から名古屋まで。一泊二日で日本列島を鈍行列車で縦断してみた
13時29分発の岐阜行きに乗車。

富山から名古屋まで。一泊二日で日本列島を鈍行列車で縦断してみた
14時02分岐阜駅着。車窓から広がる風景もだいぶ都会に。

富山から名古屋まで。一泊二日で日本列島を鈍行列車で縦断してみた
14時08分発の東海道本線豊橋行きに乗って名古屋駅へ。

高山駅から4時間4分、名古屋駅にたどり着く

富山から名古屋まで。一泊二日で日本列島を鈍行列車で縦断してみた
14時28分、ついに名古屋駅到着! 豊かな自然を鉄道で駆け抜けて来ると、より一層大都会に感じました。

高山駅から4時間4分の鉄道旅でしたが、険しい山々、澄んだ川、田んぼや畑、商業地や住宅地と移りかわる風景を眺めていたら、あっという間に時間が経過。小さな駅にも停まるので、乗っては降りていく地元の人たちの会話も聞こえてきたりと、新幹線や特急では感じられないような旅情も楽しめました。

ゆったりとした時間を楽しむ鈍行列車の旅。忙しい日常から解放されたい時は、あえて「急がない旅」をしてみるのはいかがでしょうか?

[All photos by Nao]

Nao

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。



, | 観光,現地ルポ/ブログ,中部,富山県,岐阜県,愛知県,現地ルポ/ブログ,現地ルポ/ブログ,現地ルポ/ブログ,観光,観光,観光


富山県の現地ルポ/ブログ関連リンク

瑞玉 瑞玉
とろろ昆布おにぎり セブンイレブン 中身 とろろ昆布おにぎり セブンイレブン 中身




道の駅 雨晴 展望デッキ 絶景 柱 道の駅 雨晴 展望デッキ 絶景 柱


炭酸鉄泉 炭酸鉄泉
1 2 3 4 5 6 7 NEXT

#名古屋 #飛騨高山