TABIZINE > 北海道・東北 > 秋田県 > 【全国の秘湯ランキング】満足度の高い知られざる温泉地はどこ?

【全国の秘湯ランキング】満足度の高い知られざる温泉地はどこ?

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Jan 15th, 2017. 更新日: Jan 16th, 2017
3人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

日本には有名無名の温泉地がたくさんありますが、どうせ行くなら知名度よりも満足度を優先するという人も少なくないと思います。

1位は和歌山の・・・【全国の秘湯ランキング】満足度94.4%の温泉地とは

そこで今回はじゃらんリサーチセンターが行った「じゃらん人気温泉地ランキング2017」から、全国の満足度の高い秘湯や温泉地を紹介したいと思います。


秘湯の満足度ランキング

1位は和歌山の・・・【全国の秘湯ランキング】満足度94.4%の温泉地とは
(C)大分県

最初は秘湯について。上述のアンケート調査は合計331カ所の温泉地を選択肢としてインターネット上でアンケートを行い、『じゃらんnet』会員11,713人分の満足度を集計しています。

その中で、1年間の訪問者が50人以上100人未満とそれほど認知度が高いとは言えない、“秘湯”とも言える温泉地の満足度調査を行っています。そのTOP3が以下の通りになりました。

第1位・・・龍神温泉(和歌山県)(94.9%)
第2位・・・九重“夢”温泉郷(大分県)(93.9%)
第3位・・・小田・田の原・満願寺温泉(熊本県)(91.8%)

さすがに秘湯と言われるだけあって、静岡の熱海温泉や群馬の草津温泉、大分の別府温泉のような圧倒的知名度は残念ながらありませんよね。

ただ、和歌山の龍神温泉は高野龍神国定公園を含む紀伊山地の一部という大自然の中に位置し、日本三大美人の湯の1つとしても知られています。TABIZINEでも「【温泉】美肌&開運を叶えてくれる「日本三大美人の湯」3選」で紹介しました。

温泉県である大分の九重“夢”温泉郷も、阿蘇くじゅう国立公園の九重(くじゅう)連山で有名な九重(ここのえ)町の秘湯。町内には幾つもの温泉地が密集し、例えば1000年以上の歴史を持つ筋湯温泉のうたせ湯や、炭酸泉の濁ったお湯が特徴で雰囲気たっぷりの筌の口(うけのくち)温泉共同浴場など、温泉ファンをうならせてきた名湯があります。筆者も個人的な大ファン。

九重から県境を越えて熊本に入ると、今度は南小国(みなみおぐに)に小田・田の原・満願寺温泉と3つの温泉が密集しています。特に満願寺温泉ではほぼ川の中のような場所で温泉を楽しめるとして、秘湯ファンには有名。近くにはあの露天風呂巡りで人気を博す黒川温泉もありますよね。

こうした秘湯の数々は、上述の調査で満足度が全て90%越え。せっかくなら上述のような“満足保証”のある秘湯に足を運びたいですね。

(次のページに続く)

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。 https://hokuroku.media/


,, | ランキング,北海道・東北,中部,近畿,九州・沖縄,秋田県,福島県,長野県,和歌山県,熊本県,大分県


北海道・東北の秋田県関連リンク

いながきの駄菓子屋探訪37岐阜県羽島市駄菓子屋パッソル いながきの駄菓子屋探訪37岐阜県羽島市駄菓子屋パッソル



讃岐うどん 讃岐うどん


土浦全国花火競技大会1 土浦全国花火競技大会1
こめらむね こめらむね

1 2 3 4 5 6 7 NEXT

#乳頭温泉郷 #秘湯 #高湯温泉