~人生に旅心を~
OKURI
NHK「いだてん」の撮影地を巡る!市内にはロケ施設やコスパ最強海鮮丼も!
茨城県つくば市の南に位置し、都心から電車で40分ほどの「つくばみらい市」。NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の収録も行われたロケ施設があり、意外なグルメスポットも点在するなど、週末散歩にぴったりの「つくばみらい市」を現地ルポ。
TABIZINE編集部
鬼怒川の自然に佇む情緒溢れる隠れ宿「パークホテルズ」に泊まってみた
東京では桜の開花宣言がアナウンスされ、いよいよ春到来。不意に温泉に出かけてみたくなり、都心から2時間。鬼怒川の豊かな自然に囲まれた風情を感じさせる隠れ宿「パークホテルズ」に宿泊。思いのほか、一人旅にちょうど良い宿だったのでその魅力を紹介します。
Chika
東武池袋でだけ!ブランド牛も海鮮弁当も。日本各地の食べくらべ弁当が登場
東武百貨店 池袋本店 8階催事場では、2019年3月28日(木)から4月2日(火)まで、年に一度の祭典「にっぽんの弁当祭&ご当地グルメ」を開催!東武でしか食べれない限定食べくらべ弁当8種類、ブランド牛肉弁当と海鮮弁当に大注目!食べくらべ弁当は全て実演販売です。
SNSでも可愛いと話題「まめやのパンダバウム」がお取り寄せ可能に!
SNSを中心に話題となった、東京駅グランスタで大人気の「まめやのパンダバウム」。これまでグランスタ限定だったかわいいパンダバウムが、ついにオンラインショップでも購入できるようになりました!自宅で愛でながらいただくもよし、ちょっとしたギフトにもおすすめです。
必食!飛騨牛にぎり寿司3種類食べ比べランキング
高山観光に行ったら、絶対に外せないグルメ飛騨牛にぎり寿司。テイクアウトで気軽に食べられるお店があるので、ぶらぶらお散歩しながら食べてみることをおすすめします。今回は、実際に食べた飛騨牛にぎり寿司を勝手にランキングしてみました。
石黒アツシ
【飛行機の迷信④】機内の空気には眠くなる成分が入っている?
飛行機の中の空気には、眠くなる成分が入っているという噂があるようです。たしかに、機内では常にゴーっという雑音がかなりの音量で鳴り続けているのに、ぐっすりと眠ってしまうことありませんか。果たして真偽のほどはいかに!?
下村祥子
桜の名所でラグジュアリーなアウトドア体験を!春のグランピングイベント開催
ラグジュラリーなアウトドア体験のことを表す“グランピング”。約300本の桜並木がある桜の名所・埼玉県営狭山稲荷山公園にて、昨年も好評だった「春のグランピングイベント」を今年は期間を延長して開催!オシャレなグランピング体験が気軽にできちゃいますよ!
青山 沙羅
【機内食ルポ】デトロイト〜成田「デルタ航空」エコノミーは、ミシュラン二つ星の和食
空の旅の楽しみのひとつ、機内食。近年日系エアラインは、エコノミークラスの機内食にも力を入れていますが、外資系エアラインはどうでしょうか。2019年2月搭乗のデトロイト〜成田間のデルタ航空のエコノミークラスの機内食について、リポートします。
西門香央里
突然食べたくなって、一人で行くほどのおいしさ!新大久保「セマウル食堂」
新大久保は東京のコリアンタウンと言われる場所。あちこちで韓国料理屋さんに出会うことができます。サムギョプサルから、最近人気のチーズタッカルビまで、様々な料理がありますが、なんと一人1500円でプルコギとキムチチゲが食べられるお店があるんですよ。今回は「セマウル食堂」を紹介します。
春色の絶景【第8回】|たったひとつを叶える旅<45>
旅の目的は「たったひとつ」で良い 旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。 あれもこれもと盛りだくさんは、大人には野暮というもの。情報が氾濫している現代だからこそ、余計なものは…