~人生に旅心を~
minacono
ここはハワイ?ホテルやビルが立ち並ぶ一大リゾート地。スペイン「ベニドルム」
スペインのバレンシア州にあるベニドルムという町を知っていますか?高層ビルが立ち並ぶ地中海沿いのビーチリゾートで、地元の人曰く日本人はほとんど目にしないという日本人的には穴場スポット。スペインの太陽を間近に感じられるエキゾチックな場所です。
kurisencho
この夏食べたい!熊本・三年坂「九州ソフトクリームファクトリー」の美味しさを実食ルポ
熊本の中心街を走る市電の電車通りを隔てて、上(かみ)通り・下(しも)通りと繁華街がある通町筋。そこから見える熊本の象徴・熊本城。その風景が見れなくなったのは、未だ記憶に新しい2016年4月の熊本震災。その2か月後、悲しみをいち早く癒すように、下通り側にある蔦屋書店 熊本三年坂店がリニューアルオープンしました。
Chika
松林と海、富士山による三保松原の美しい景色。みほしるべでお土産もチェック【静岡県】
富士山世界文化遺産の構成資産に登録されている静岡県静岡市三保松原は約7Kmの海岸に約3万本の松が生い茂り、松林と海、富士山が織りなす美しい風景が絵画や和歌で表現されてきました。また、三保松原は、天女が舞い降りた伝説の地とも言われています。松林と海、そして富士山が一体となった景観を見に、周辺散策はいかがでしょうか。
渡邊玲子
成城石井で「シンガポールフェア」開催中!シンガポールのお袋の味とは?【実食ルポ】
成城石井にて8月31日までの期間限定で「シンガポールフェア」が開催中。お惣菜単品としてはもちろん、ドリンクとのペアリングも提案されているので、気になるフードやおつまみに合うワインを持ち寄って、シンガポール料理パーティーをしてみるのはいかが? 特に注目すべきメニューを、早速ご紹介します!
鳴海汐
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.30:フォーレなかかわね茶茗舘】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.30は、お茶処・川根にある道の駅、「フォーレなかかわね茶茗舘」の茶氷をご紹介します。「川根紅茶のグラッタケッカ」は、 半日かけて抽出した川根紅茶を使ったイタリア式茶氷です。
カッパの駅舎のカフェメニューがカッパ映えすぎる【JR九州田主丸駅】
JR九州の田主丸(たぬしまる)駅は、実に愛らしいカッパのデザインの駅舎で知られています。お皿らしきものも見える緑の頭を模した屋根に、黄色いくちばし型のひさし、そしてくりくりのした目の形の窓。見るだけでほのぼの気分になりますよね。実は昨年オープンしたカフェ「カパテリア」のカッパ度がまた素晴らしいのです。
軽井沢レイクサイドショップの「木漏れ日テラス」9月1日まで
ホテルグリーンプラザ軽井沢の敷地に内にある「軽井沢レイクサイドショップ」横のテラス席「木漏れ日テラス」の営業が、9月1日までとなります。石窯を使ったピザ体験やバーベキュー、天然水のかき氷などなど、夏の終わりを軽井沢でエンジョイしては?
下村祥子
”天橋立の股のぞき”を表現!逆さまが正しい「天橋立チーズケーキ」新発売!
道の駅「海の京都 宮津」内の農産物等直売所「宮津まごころ市」と飲食店舗「HAMAKAZE Cafe」にて、天橋立の風景を表現したスイーツが新発売!爽やかなブルーのジュレが美しい「丹後の渚ジュレ」と、厳選された抹茶のムースをのせた「天橋立チーズケーキ」の2種類!
大人可愛いが詰まったマカロンカフェ「DOTORI」代官山にオープン
代官山に新しいマカロン専門店「DOTORI」がオープン。毎週デザインが変わる手作りマカロンが楽しめます。ドリンクは、マカロンにぴったりなコーヒーをはじめ、流行りのタピオカドリンクも。うっとりするような可愛いマカロンを味わってみてください。
Yui Imai
台湾人は「日本のタピオカブーム」にびっくり!「なぜそんなに高いの!?」
台湾暮らしの筆者が最近台湾の方によく聞かれる質問の一つが、「日本でタピオカミルクティーが流行ってるって本当?」です。この記事では、日本のタピオカブームを説明してみた時に、台湾の方からどんな反応が返ってきたのかを現地からお届けします。
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
【全肉祭が徳島市にやってくる】3日間じゃ食べきれない!?あらゆる肉を味わうグルメイベント
【タイ・バンコクから日帰りで!】ビーチリゾート・パタヤを楽しむモデルコース完全版
【京都・グランマーブルのカフェ】マーブルデニッシュを使った大人のランチプレートが新登場!