~人生に旅心を~
下村祥子
テイクアウト専門カフェで大人気「米粉100%ベビーカステラ」に何をトッピングする?
大阪天王寺にあるテイクアウト専門カフェ「HOLO STANDARD(ホロスタンダード)」で、好評発売中の「米粉100%ベビーカステラ」に新たにトッピングメニューが追加されました。あなた好みのトッピングを選んで、インスタ映えを楽しんでください!
Chika
ベトナムではパンを食べるべき!ハノイで素敵な朝食を
かつてフランス領であったベトナムは、フランスの影響を色濃く残す美しい街。それは街の景色だけではなく、ベトナムの食にも感じることができます。街を歩けば素敵なカフェやベーカリーも。中でもパンはとっても美味しいので、おすすめですよ!
青山 沙羅
死ぬまでに行ってみたい神社・寺院ランキングTOP3は?
世界から海外旅行客を惹きつける日本の魅力のひとつには、日本の神社や寺院がありますね。エアトリは「死ぬまでに行きたい日本の寺・神社」に関する調査結果をランキングにて発表。数多くある中で、みんなが憧れる神社と寺院はどこでしょうか。
【憧れの食】雨上がりの若草山を感じるパスタ|たったひとつを叶える旅<36>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、奈良の文化と素材を、シェフ独自の感性で仕上げた憧れの食「アコルドゥ 」。雨上がりの若草山を感じさせる清々しさを感じられるとっておきの食を求めて。
minacono
自分で乗車チケットの打刻が必要?知っておきたいフランスTERの乗車方法
ランス国有鉄道SNCFが運行するTER(テウエール)は、地方都市を結ぶ特急列車です。フランスの地方の駅は特に改札口がないことも多く、そのまま電車に乗れてしまえるのですが、乗車前に気をつけておきたいことが!ユーレイルパスでも便利に使えるTERの利用方法についてご紹介します。
Yoko Nixon
ありえない!日本人がアメリカの揚げ物文化で驚いたこと〜そんなモノまで揚げちゃうの!?〜
唐揚げ、トンカツ、天ぷらなど、日本でも揚げ物料理は日常の食卓で広く浸透しています。しかし、日本では信じられないモノを揚げてしまう文化がアメリカにはありました。今回は揚げ物好きな日本人が驚いた、アメリカの揚げ物文化についてご紹介します。
売り切れ続出の大人気「ココットショコラ」も。 セバスチャン・ブイエの新作ショコラが今年も登場
フランス・リヨンで活躍する人気パティシエ兼ショコラティエの、セバスチャン・ブイエ。彼のコレクションが、今年もバレンタインを彩ります!常に新しい発想で菓子づくりに挑戦するショコラティエが、その奇抜なアイデアとセンスでワクワクさせてくれますよ!
敏感肌の友達にも教えたくなる、肌に優しいラロッシュポゼのスキンケア
皮膚科医協力の元で商品開発されているというスキンケア製品で、本国フランスでも人気の高いラロッシュポゼ(La Roch-Posay)。スキンケア製品だけでなくコスメも充実。日本未発売のアイテムもあるのでフランスのお土産としても重宝します。
昨年は連日売り切れ!大人気のピンク色クッキー缶が今年も登場
フランス・ブルターニュ発の焼き菓子専門店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」では、大人気のクッキー缶が限定色の淡いピンク缶になって登場。バレンタイン期間と、ホワイトデー期間の2回に分け、「ブルターニュ クッキーアソルティ〈缶〉ボヌール」を購入できます。
西門香央里
行列に並んでも食べたい!コラーゲンたっぷり弘大の「ミス・チョッパル」
韓国料理といえば「豚肉」。焼肉だけじゃなく様々な豚肉料理がありますが、女性に人気なのが「チョッパル」。これは日本語で「豚足」と言う意味。コラーゲンたっぷりのチョッパルが有名な弘大の「ミス・チョッパル」を紹介します。
【2025年は見学無料】埼玉県嵐山町「らんざんラベンダーまつり」開催!|千年の苑ラベンダー園
全国4,700人が選んだ!47都道府県で「移住してみたいと思う都道府県」ランキングTOP10
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【世界のスタバ】エルサルバドルのスターバックスが美しすぎた!世界最恐から「中米の奇跡」へ|サンサルバドル