
日本では仮装を楽しむイベント!?「ハロウィン」について詳しく知ろう

©︎ Shutterstock.com
そもそも「ハロウィン」とはどんな行事で、あのかぼちゃにはどんな意味があるのでしょうか?由来を知ればもっと楽しくなる「ハロウィン」の素朴な疑問を解決します!
>>>「ハロウィン」について詳しくはこちら
世界のハロウィンスポット
【ハロウィン・トリップ】怖いけど行ってみたい、世界の恐怖スポット7選

フランケンシュタイン城、ドラキュラ城、魔女の町など、怖いけど行ってみたくなる、世界の恐怖スポットを紹介。
>>>「世界の恐怖スポット」について詳しくはこちら
【アメリカ】ニューヨークのハロウィンって、実際には何をやるの?どんな感じ?

マンハッタン アッパーウエスト住宅街のハロウィンデコレーションの様子 2018年 ©︎ Victoria Lipov / Shutterstock.com
ハロウィンは、ニューヨークでも子どもから大人まで人気があるイベント。ではハロウィンって実際には何をやるの?ニューヨーク在住の筆者が、ニューヨークのハロウィンをご案内します。
>>>「ニューヨークのハロウィン」について詳しくはこちら
【フランス】意外と冷めてる!? フランス在住者が語るリアルなハロウィン事情とは

©︎ Shutterstock.com
フランス在住のライターが、リアルなフランスのハロウィン事情を紹介します。
>>>「フランスのハロウィン事情」について詳しくはこちら
【イギリス】「イギリスのハロウィン事情」って?トリック or トリートに備えるためにすること

©︎ Ai Fletcher
イギリスでハロウィンは、仮装した子どもたちにとって楽しみな日。イギリスで一般的なハロウィンの日の子どもたちの訪問への備え方、そして楽しみ方を紹介します。
>>>「イギリスのハロウィン事情」について詳しくはこちら
【ドイツ】“人体実験が行われた城”で恐怖イベントを楽しむ?!ドイツのハロウィン事情

©︎ Mia
ドイツには、大人も泣き顔になるほど怖いハロウィンイベントがあるんです。不気味なフランケンシュタイン城で開催されるイベントの歴史を辿れば、過去に人体実験が行われていたとか・・・。
>>>「ドイツのハロウィン事情」について詳しくはこちら
おうちハロウィン
ハロウィンを自宅で楽しむ「カクテル」人気バーテンダーに聞いた簡単レシピ

©︎ Shutterstock.com
自宅でハロウィン気分を楽しむアイデアを紹介!簡単につくれるハロウィン風のカクテルを、埼玉県川越市にある人気バーBar Hoskeyの店主・小久保直人さんに教えてもらいました。
>>>「ハロウィンにぴったりなカクテル」について詳しくはこちら
※記事公開時の情報です

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【中目黒】時にはヴィーガンでアジア旅!Oisixのコラボカフェ現地ルポ
Jul 6th, 2022 | kurisencho
国内でも植物由来の食事やスイーツが増え、コロナ禍で健康志向も高まる近年。「オイシックス・ラ・大地」が展開するミールキットブランド「Purple Carrot(パープルキャロット)」と、中目黒にあるカフェ「RIVERSIDE CLUB(リバーサイド クラブ)」がコラボし、2022年7月28日(木)まで、アジアの夏ヴィーガンメニューとスイーツが登場しています。Purple Carrotのミールキットメニューを、まずはこちらで味わってみましょう!
【超お得きっぷ】気軽に雲上の絶景とトレッキングが楽しめる!上高地通り抜け
Jul 5th, 2022 | mimoru
岐阜県の高山市奥飛騨温泉郷、中部山岳国立公園にある観光施設「新穂高ロープウェイ」。そんな人気のロープウェイとバスの片道切符がセットになった欲張りプランが期間限定で販売されます! これから始まる夏休みや秋の紅葉シーズンにおすすめですよ。
【体験ルポ】絵描きが苦手でも問題なし!お酒を飲みながらアート体験・アート
Jul 5th, 2022 | mimoru
飲み放題のワインやおつまみと共にクリエイティブな時間を過ごせる「artbar(アートバー)」をご存知ですか? ワインなどを飲みながら、有名な巨匠の絵を模写したり、筆を振り絵の具を飛ばして描くことによって作品を完成させるアクションペインティングができる体験施設です。絵を描くのが好きな人も苦手な人も、内なる想像力を爆発させられるかもしれませんよ。絵を描くのが苦手な筆者は「たらし込み画法」を体験してきました!
お台場に新アクアリウム!日本の伝統がモチーフの「UWS AQUARIUM
Jul 5th, 2022 | autumn
お台場に新たなアート施設「UWS AQUARIUM GA☆KYO」が、2022年7月13日(水)アクアシティお台場にグランドオープンします。日本の「雅(みやび)」をテーマに、伝統や伝説をリミックスしたエンターテインメントアクアリウム。繊細な日本の「美」と、自然から生まれた水中で生きる「美」の世界を、五感で楽しむアクアリウム空間です。
【ナイトパス復活!】ディズニーランドとディズニーシーで平日17時以降・休
Jul 5th, 2022 | TABIZINE編集部
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで、お得な新パスポート登場! 平日17時以降どちらかのパークに入園可能なパスポート「ウィークナイトパスポート」と、休日15時以降どちらかのパークに入園可能なパスポート「アーリーイブニングパスポート」が新たにスタート。2022年7月5日(火)14:00〜発売開始です。“アフ6”を待ち望んでいたみなさん、これは見逃せませんよ〜!
【不二家のイベント】7月は名古屋で開催!ここでしか買えない限定商品に注目
Jul 4th, 2022 | 下村祥子
2022年7月1日から名古屋市栄のLACHIC(ラシック)で開催されている「FUJIYA Smile Switch Journey in NAGOYA」では、「ホームパイ」の名古屋限定缶や「カントリーマアムチョコまみれ」のマグネット付き缶など、限定商品の先行販売が始まっています! 人気キャラクターの展示やアニバーサリー企画、グッズがもらえるスタンプラリーもありますよ。
【富士急ハイランド】入園も観覧も無料!3日間の野外ステージイベントが豪華
Jul 3rd, 2022 | mimoru
2022年7月16日(土)・17日(日)・18日(月祝)の3日間、富士急ハイランドでは「文化放送」とタイアップした野外ステージイベント「SUMMER LIVE in Fuji-Q produced by 文化放送」が開催されます。入園無料の富士急ハイランドで開催される本イベントは、観覧席・立見席も無料! 夏の思い出になりそうです。
【2022年おすすめ工場見学】関東地方で行くべき4施設はココ!
Jul 2nd, 2022 | sui
お馴染みのお菓子やアイスができるまでの過程を楽しめる工場見学。非日常を味わえる工場見学は、家族・友人とのお出かけや恋人とのデートにも人気ですよね。そこで今回は、関東地方にあるおすすめ工場4施設を紹介! あの超有名お菓子の裏側も見られるかも!?
下関市のおすすめ観光スポット6選!穴場パワースポット&グルメも厳選
Jul 1st, 2022 | すぎさく。
本州最西端に位置する山口県は、日本海に面した絶景スポットや、グルメなどさまざまな魅力が満載のエリアです。今回は、「下関市」の穴場&ユニークなスポットやおすすめグルメ情報を紹介します! 実際に足を運んだからこそおすすめしたい極上スポットばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
【体験速報】夏限定スプラッシュ・マウンテン「びしょ濡れMAX」徹底ルポ!
Jul 1st, 2022 | autumn
東京ディズニーランドの「スプラッシュ・マウンテン」が期間限定でスペシャルバージョンに! 2022年7月1日(金)~8月31日(水)の間、通常よりさらにびしょ濡れになる、スプラッシュ・マウンテン「びしょ濡れMAX」となっています。果たしてどれくらい濡れるのか!? 気になる前髪のビフォーアフターも! 編集部が早速体験してきました。