
【おすすめ絶景スポット】感動間違いなし!
沖縄「今帰仁村」ってどんなところ?

2005年に開通した今帰仁村の新ランドマーク「古宇利(こうり)大橋」や、手つかずの自然が残る今注目のリゾートアイランド「古宇利島」などの魅力を徹底紹介。地元の新鮮な農産物をそろえる「今帰仁の駅そーれ」や、村で唯一の酒造「今帰仁酒造」は、お土産探しにもおすすめです。
【おすすめホテル】高コスパでリゾート感満点!
1泊8千円でリゾート気分を!「ララマーレ古宇利」

こちらは、古宇利島の高台に位置する「ララマーレ古宇利」。全室16室とほどよい規模感は落ち着いて過ごせるのが魅力。モダンで開放感たっぷりの客室からは青い空と海のパノラマビューが広がり、1泊8千円とは思えない上質なリゾート感にあふれます。
【人気グルメ】沖縄で絶品イタリアンはいかが?
古宇利島の話題店「エルロタ」

2015年にオープンするやいなや話題を集めた「L LORA(エルロタ)」。全面ガラス張りの店内からはエメラルドブルーの海や古宇利大橋を一望でき、まさにゴキゲンな場所。地元食材をメインに使ったイタリアンは見た目も味もピカイチ!
沖縄食材のスイーツも!古民家カフェ「カフェ・カナサ」

今帰仁村東部にある「Cafe.Kanasa」は2019年にオープンした、スイーツで沖縄食材のおいしさを伝えるキュートなカフェ。季節の果物を使った華やかなケーキやタルトは目移り必至! 清涼感たっぷりの「シークワーサーソーダ」はマストでオーダーしたいところです。
泡盛はテーブルの蛇口から!?「北山食堂」

昭和レトロをテーマとした「昭和居酒屋 北山(ほくざん)食堂」。ゴーヤチャンプルー、てびち、島らっきょうなどの沖縄郷土はどれも間違いのないおいしさ。“テーブルの蛇口から泡盛を注ぐ”という飲み放題は実にユニークです。
【歴史&文化】今帰仁城跡も必見!
琉球史に名を残した王城「今帰仁城跡(なきじんじょうあと)」

悠久の歴史が息づく地として知られる今帰仁村。北部地域を治めた北山王が居城としていた「今帰仁城(なきじんじょう)」は、村のシンボルにして世界遺産。訪れれば在りし日の繁栄ぶりに想いを馳せられるはずです。
琉装、三線、家庭料理・・・「ゆんたく体験」とは?

地元の人々とお話しながら、伝統や文化に触れ合える近年人気のアクティビティ「ゆんたく体験」。ここでは、筆者が体験した「琉装」「三線」「家庭料理」をレポート! 地元のお母さんが作る沖縄の郷土料理は極上でした。
お散歩したい!フクギ屋敷林が連なる「今泊(いまどまり)」

昔ながらの沖縄の街を散策したい人に一押しなのが「今泊(いまどまり)集落」。伝統的な家屋やフクギ屋敷林が並ぶ小道を歩けば、琉球王朝時代にタイムスリップしたかのような感覚になれるはず。元ザ・ブセナテラスのシェフが手がける隠れ家ビストロもご紹介。
Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
【沖縄県・石垣島おすすめ土産11選】石垣島でしか買えないお菓子や雑貨も!
Dec 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月3日更新】沖縄県の八重山列島にある石垣島。温暖な気候に育まれた豊かな自然を楽しめる人気のスポットです。今回は、そんな石垣島のお土産を11選ご紹介。空港やスーパーで買える「ちんすこう」や「じゅーしーかまぼこ」などのグルメはもちろん、石垣島限定の乳酸菌飲料「ゲンキクール」などのレアなドリンク&雑貨グッズも! すべて実食ルポでお届けします。
【沖縄おすすめ土産26選2023】沖縄でしか買えないスーパー&コンビニ商
Dec 1st, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月1日更新】日本国内でリゾート気分を味わえる人気観光地・沖縄。今回は、そんな沖縄県のおすすめのお土産を26選紹介します。定番土産はもちろん、おしゃれなパッケージのお菓子、沖縄でしか買えない那覇空港限定土産や幻のスイーツ、沖縄のスーパー「Jimmy's(ジミー)」の人気商品「スーパークッキー」など、盛りだくさんの実食ルポでお届け! お土産選びの参考にしてみてくださいね。
【90秒でわかる「BEB5軽井沢」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力
Oct 11th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選編集でお届けしていきます。第30回目は、ルーズ感が最高に心地いい新感覚の宿「星野リゾート BEB5軽井沢(ベブ)」です。
【セブン-イレブン】幻の「スラーピー」を沖縄で発見!どんなドリンク?
Sep 29th, 2023 | ちあん
コンビニでも一部店舗限定のお菓子やドリンクなどオリジナル商品が増えている最近。沖縄県の一部「セブン-イレブン」では、海外で定番のドリンク「スラーピー」を販売しています。
首都圏では見かけたことがない「スラーピー」。一体どんな飲み物なのでしょう?
【90秒でわかる「界 玉造」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第15回目は、編集部が“もう一度行きたい界”の筆頭に挙げる「界 玉造(かい たまつくり)」です。
【90秒でわかる「界 出雲」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 25th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第14回目は出雲大社からもほど近く、お詣りするのにも最適な「界 出雲」です。
那覇空港から車で15分、夕暮れの「美らSUNビーチ」がいい感じすぎた【編
Sep 24th, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、沖縄の那覇空港に近いビーチの一つ、「オリオンECO美らSUNビーチ」について。空港から車で15分ほどでシャワー・ロッカー・トイレ・駐車場などの設備が整っているので、フライト前後に遊ぶビーチとしてもおすすめ。ただ散歩するだけでも幸せな気分になれちゃうんです。
【沖縄で話題のご当地パン】シマシマ模様でっかい「ゼブラパン」どうやって食
Sep 24th, 2023 | Mayumi.W
その土地特有のご当地パン。見つけるとなんだか旅に来た実感がわきますよね。今回注目するのはTV番組「マツコの知らない世界」でも紹介された沖縄のご当地パン「ゼブラパン」。那覇空港のコンビニでも山積みされていた話題のお菓子パンです。黒糖シートとピーナツクリームのシマシマ模様がシマウマみたいな「ゼブラパン」を実食ルポ。公式サイトおすすめの食べ方も試してみましたよ〜。
【90秒でわかる「界 由布院」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第12回目は四季を映し出す棚田を眺めて心ほどける温泉旅館「界 由布院」です。
【90秒でわかる「界 別府」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第11回目は海の絶景と屋台の楽しさに夢中になる「界 別府」です。