新文化ギャップ漫画【10】仕草の豆知識<第1回>「Quotation」のジェスチャー

Posted by: 畑中莉羅

掲載日: Apr 1st, 2025

TABIZINEで人気の文化ギャップ漫画が、NEWバージョンになりました! 日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げます。第10回は、「仕草の豆知識」について。 ※2019年3月11日に掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。

新文化ギャップ漫画 北米VS日本

新文化ギャップ漫画【10】仕草の豆知識<第1回>

みなさんは外国人のお知り合いや海外ドラマ・映画などで様々な手の仕草を見たことありませんか?それは海外(特に英語圏)ではフツーのことなんです‼その一部をご紹介します‼今回はコチラ → チョキをのばして曲げる(×2)仕草

この仕草はQuote(クォート)、Quotation(コーテーション)と言います。コーテーションマークって「“”」ですよね!!まさにこの点々を手で表しているのです!!

使い方 ポール!今日お昼何がいい? パスタ? 寿司? うーんマック! え〜っ!!なんでよぉ〜!? ボクは“アメリカ人”だからコーテーションは、周知のことを強調したり、それを強調することで皮肉っぽくしたりできます!!外国人の仕草をよく見てみると8割方コーテーションが出てきます。

仕草の豆知識 第一回「Quotation」のジェスチャー

みなさんは外国人のお知り合いや海外ドラマ・映画などで、様々な手の仕草を見たことありませんか?

それは海外(特に英語圏)ではフツーのことなんです!!
その一部をご紹介します!!

今回はコチラ
チョキをのばして曲げる(×2)仕草。

この仕草はQuote(クォート)、Quotation(コーテーション)と言います。
コーテーションマークって「“”」ですよね!!
まさにこの点々を手で表しているのです!!

使い方
キミちゃん「ポール!今日お昼何がいい? パスタ? すし?」
ポール「うーん……」
(少し考えるポール)

ポール「マック!」
キミちゃん「え〜っ!! なんでよぉ〜!?」
ポール「ボクは“アメリカ人”だから」
(両手指でコーテーションの仕草をしながらニヤリと笑うポール)

コーテーションは、周知のことを強調したり、それを強調することで皮肉っぽくしたりできます!!
外国人の仕草をよく見てみると8割方コーテーションが出てきます。

前回までのエピソード
PROFILE

畑中莉羅

Leila Hatanaka

HIPHOPダンスのインストラクターを経て、もともと興味のあった英語を習得するためワーキングホリデーでカナダへ移住。すっかりバンクーバーに魅せられ、永住権取得を決意。2015年にカナダ永住権を習得し2017年に帰国。
2018年漫画雑誌で受賞、漫画家デビューを目指しながら現在は日本を拠点に絵・漫画・英語に携わる仕事やイベントに積極的に参加している。

HIPHOPダンスのインストラクターを経て、もともと興味のあった英語を習得するためワーキングホリデーでカナダへ移住。すっかりバンクーバーに魅せられ、永住権取得を決意。2015年にカナダ永住権を習得し2017年に帰国。
2018年漫画雑誌で受賞、漫画家デビューを目指しながら現在は日本を拠点に絵・漫画・英語に携わる仕事やイベントに積極的に参加している。

SHARE

  • Facebook