~人生に旅心を~
西門香央里
【東京駅限定】ここでしか買えない期間限定「THEチョコレートサンド」を実食レポ!
多くの観光客が行き来する東京駅。場所柄、この駅には多くのお土産屋さんなどのショップが並びます。中には東京駅でしか買えない限定物も!今回はここでしか買えない東京駅限定の「銀のぶどうのTHEチョコレートサンド」を紹介します。
kurisencho
たい焼きの名店「経堂小倉庵」の2号店がオープンしたので行ってみました!【東京・下高井戸】
秋冬のお散歩に手にしたくなるのが、たい焼き。平日の12時頃、世田谷線の踏み切りで活気よい声に引き寄せられて、たい焼き屋さんを発見しました。9月4日(水)にオープンしたばかりの名店「経堂小倉庵」の2号店・下高井戸店には、毎日通いたくなるほどのポップな中身のたい焼きが泳いでおりました!早速レポートします。
minacono
楽天が調査!今年のハロウィンの過ごし方「イエナカ」派が急増中!?
近年では仮装パレードが話題になり、独自のスタイルで進化してきた日本でのハロウィン。10月31日近くになると、企業や商業施設が主催するイベントが多く開催されます。そんな中、家で過ごすハロウィンも増えている?楽天の調査とともに紹介します。
Mia
まるでティラミスのような味わいの「ミルクパイ ティラミス」東京ミルクチーズ工場
工房一体型で一番美味しい状態の出来立てが味わえる、東京ミルクチーズ工場のCow Cow Kitchen。今回は、待望の新商品「ミルクパイ ティラミス」が登場!丁寧に仕上げられた濃厚ミルククリームとコーヒークリームのハーモニーをサクサクのパイで味わって。
Yuri Kakazu
【京都】雅なファーストキャビンが世界遺産「二条城」徒歩5分にオープン
ビジネスホテルでもなくカプセルホテルでもない新しいタイプのキャビンスタイルホテルで、飛行機のファーストクラスをイメージした「ファーストキャビン」が京都・二条城近くにオープンしました。歴史ある建築物を間近に感じながら滞在できるホテルです。
坂本正敬
日本人にバレてない!マレーシア東岸沖46kmの離島の楽園リゾート「ラグーナ・レダン」【マレーシア】
南の島の楽園というと、どこを思い浮かべますか? 海外だとハワイやグアム、国内では沖縄でも石垣島や竹富島などの離島を思い浮かべる人が多いはず。ただ、その手の場所は、日本人がすでにたくさん訪れています。「ハワイに行ったよ」と自慢しても、「私もこの前に行った」と切り返されて、なんだか気分が台無しなんて瞬間もあるはずです。
青山 沙羅
【全国紅葉の絶景】文学と史実に思いを馳せる、福島県の紅葉人気スポット
雪割橋 いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZ…
Yui Imai
台湾フルーツビール飲み比べ【1】まずはコレ!台灣啤酒フルーツ系列3種
台湾にはマンゴーやパイナップルなどのフルーツを使ったビールがたくさんあり、お土産にも人気です。今回は、台湾フルーツビールといえばこれ!というくらいメジャーな、台灣啤酒のマンゴー・パイナップル・グレープ味のビールを飲み比べしてみます。
味噌好きにはたまらない!「大源味噌本店」MISOカフェを徹底調査【大阪】
偶然大阪の番組を観ていて気になるカフェを発見!それは、大阪・日本橋にある「大源味噌本店」です。店舗内1階は味噌や甘酒などの販売、2階ではお味噌汁メインのランチを提供する「MISOカフェ」となっていて、味噌汁好きにはたまらいない場所とのこと。早速、平日の開店間もない時間帯にお店を訪ねてみました。種類豊富な味噌や洗練された空間美・・・。その全てを現場からレポートします!
国境を超えた新しいクラシックスイーツ「セバスチャン・ブイエ」
フランス・リヨンのパティシエ兼ショコラティエである「セバスチャン・ブイエ」が様々なスイーツを発信するパティスリー「セバスチャン・ブイエ」がリニューアル。 9月18日より、国境を超えた新しいクラシックスイーツが続々登場!見逃せないラインナップです。
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【らあめん花月嵐】辛さを選べる名古屋名物「台湾ラーメン嵐」登場!超激辛ラーメンも
約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10