~人生に旅心を~
鳴海汐
スペインワインといえばリオハ!州都ログローニョの名物タパスを現地ルポ
ワインで知られるリオハ州に来たら、やっぱり気になるのはワインが飲めるスポットです。トリップアドバイザーを見ると、州都ログローニョの観光スポット人気ナンバーワンは、バルが集うラウレル通り(Calle Laurel)。ラウレル通りを中心に、ワインと名物タパスを楽しみます!
渡邊玲子
あの「熱海プリン」がなんと“食堂”に!?「ドライブイン 熱海プリン食堂」がオープン!
今や熱海の名物として知られている「熱海プリン」の4号店がオープン!新店舗「ドライブイン 熱海プリン食堂」があるのは、熱海を代表するビーチのひとつ、長浜海浜浴場にほど近い国道135号線沿い。早速、TABIZINEライターが現場を訪れました。ドライブの休憩がてら、立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
Nao
透明感抜群の泉に癒される!縁結びのパワースポット「泉神社」を現地ルポ【日立】
連日うだるような暑さが続きますね。こんな時期は心に涼をもたらしてくれるパワースポットを訪れてみるのもいいもの。今回は東京から日帰りでも気軽に訪れられる日立市「泉神社」をご紹介!縁結びのご利益でも話題ですよ。
西門香央里
ソウルで長蛇の列!日本未上陸の黒糖タピオカミルク専門店「TIGER SUGER」にいってみた
TABIZINE編集部では、世界のタピオカスイーツ事情を調査中!今日は、韓国で人気の黒糖タピオカミルク専門店「TIGER SUGER」をご紹介。日本未上陸の気になるお味はいかに・・・!?
TABIZINE編集部
食べ歩きできる、箱根チーズテラスのバスクチーズケーキ
箱根にカップ入りバスクチーズケーキ専門店「箱根チーズテラス」がオープン!濃厚なのに、なめらかな食感にこだわった食べやすいサイズのカップ入りバスクチーズケーキを楽しめます。岩塩・ブラックペッパー・醤油の3種類のトッピングもある、新感覚なチーズケーキです。
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.9:PATISSERIE 46(パティスリーヨンロク)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.9は、フルーツタルトが得意な静岡市の洋菓子店、「PATISSERIE 46(パティスリーヨンロク)」の茶氷をご紹介します。「炙りかき氷」は、 川根の抹茶をたっぷり使い、上にクレームブリュレを載せた洋菓子店ならではの茶氷です。
青山 沙羅
意外と知らない!花火大会に行く前に知っておきたい「花火の豆知識」【前編】
夏の風物詩として知られる「花火」ですが、その由来をご存知ですか?今回は、花火大会に行く前に知っておきたい、意外と知らない花火の起源や歴史を【前編・後編】でご紹介します。
mikegeya
お伊勢参りのお土産に、身体に優しい素材にこだわった和パウンドケーキ
東京大神宮参道に、最高級蜜芋と健康食財のみを使用したこだわりの和パウンドケーキ店「慶希処 AMATERRACE」がオープンしました。種子島産蜜芋や無添加黒糖、セイアグリーンシステム健康卵、海翁天日塩など体に優しい素材だけを使用しています。お伊勢参りのお土産にピッタリです。
暑い夏にぴったり!あべのハルカス近鉄本店で猛暑対策をしよう!
2014年に開業した“あべのハルカス”に店を構える「あべのハルカス近鉄本店」では、うだるような暑さに対策すべく、塩を使ったスイーツや夏の果物を使った食べ物やグッズが数多く並びます。夏に最適な極上スイーツやスタミナ満点グルメで、日本の猛暑を乗り切りましょう!
【現地ルポ】スペインワインの産地リオハ(Rioja)の州都ログローニョ(Logroño)の楽しみ方って?
北スペインにあるリオハの州都ログローニョ。リオハ出身の友人が、「州が小さいから州都も小さい。1泊で楽しめる」ということで、26時間ほどの滞在の中でのんびり歩いてみつけたおすすめスポット、訪れるなら知っておきたいポイントなどをまとめました。
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
【日本酒を飲み放題!ひやガーデン】栃木県佐野市の酒蔵で14日間限定で開催!
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】