~人生に旅心を~
Chika
鎌倉小町通りにも遂にオープン!レモネード専門店「LEMONADE by Lemonica」
オリジナルレシピのレモネード専門店「LEMONADE by Lemonica」が、鎌倉小町通りにオープンしました!渋谷ストリームにもオープンし、フォトジェニックなパッケージ入りの爽やかなレモネードは、あっという間に話題になりました。
台湾スイーツ「MeetFresh鮮芋仙(シェンユイシェン)」が銀座に期間限定オープン
台湾スイーツ店「MeetFresh鮮芋仙(シェンユイシェン)」が、2019年1月18日(金)~8月25日(日)の期間限定でマロニエゲート銀座2の2Fに登場します。ショッピングやお仕事などの合間に、台湾スイーツでひと息ついてみるのもいいですね。
北川菜々子
大聖堂と川辺の景色が美しい街。フランスロレーヌ地方のメッス
3000年の歴史を持つ、フランス・メッスの街には、ヨーロッパのゴシック建築の中でも最高峰と称されるサンテチエンヌ大聖堂や、メッスの街を流れる川の風景など、美しいヨーロッパの街を堪能できることができます。メッスの街の魅力を現地からご紹介します。
下村祥子
能登の魅力ある素材や発酵食品が登場!「旨し、美し。金沢・加賀・能登展」
伝統と文化の中に進化する新しさで人気の石川県の魅力を伝える「金沢・加賀・能登展」。今回は金沢の食文化を支える能登エリアに注目です!素材を生かした銘店の味や、発酵にまつわる食などを紹介。食と工芸あわせて約80店が登場します。阪急うめだ本店で1月21日まで。
小秀 (秀ちゃん)
【台湾】緑とアートがあふれる台北のお洒落スポット「華山1914文創園区」
台北に住む人達は休日にいったいどこで何をしているのだろう。疑問に思った筆者が友人に尋ねると、アートや音楽が好きな人ならイチ押しのお洒落スポットがあるんだ!と紹介してくれたのが、ここ華山1914文化創意産業園区。華山1914文創園区を現地ルポ。
sweetsholic
日本のマスクはコスプレアイテム!? 南仏のゲームイベントを現地ルポ【フランス小ネタ連載】
フランスにはアニメやマンガファンが多く、日本からのマンガの輸入は世界でもトップクラスを誇ります。昨年12月に南仏トゥールーズで行われた毎年恒例のイベント「トゥールーズ・ゲームショー」を取材しま…
伝説のバレンタインショコラに期待の新作!銀のぶどう「炎のプラリネ」
「銀のぶどう」から、バレンタイン恒例の期間限定チョコレート「炎のチョコレート」のスペシャルタイプ「炎のプラリネ」が2019年1月18日(金)に登場します。
「冬の北海道物産展」にて大自然に恵まれた“オホーツクグルメ”を特集!
小田急百貨店新宿店で開催中の「冬の北海道物産展」にて、大自然に恵まれたオホーツクのグルメを特集!イートインでは人気ラーメン店2店がリレー式で出店し、幻の鮭「鮭児」が味わえる海鮮弁当、エミューの生どら焼きも並びます。旬のいちごスイーツ特集も!
椋橋彩香
【連載】タイの地獄めぐり⑨ 地獄のある場所 ―屋外/屋内それぞれの魅力―
地獄のある場所 本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第9回となる今回は地獄寺の空…
完売必至!食べ比べができる栗チョコ&苺チョコの極上限定スイーツ
バレンタインに向けてアニバーサリーから、国産栗を使用した栗チョコレートと仏製マロンを使ったマロントリュフの食べ比べができる『栗チョコレート&マロントリュフ』を始め、苺トリュフの贅沢な食べ比べセットなど、完売必至の限定チョコレートスイーツが発売!
【15分の仮眠で午後もスッキリ】ネスレ×トヨタの仮眠イベント開催中! 実際に体験してみた
【実はソレ奈良が発祥!】日本の国技といわれる「相撲」や割りばしなど!各スポットの観光情報も紹介
【1泊4食付きの宿泊プランとは?】うまいもんを思いっきり満喫!京都・夕日ヶ浦温泉旅館 海舟で新プラン登場
ありえない!日本人駐在妻が「日本人会」で驚いたこと11選〜単独行動に嫉妬!?〜
【世界のスタバ】ブルネイ旅行で絶対買いたい!スタバファンに話題の豪華すぎる限定グッズ