~人生に旅心を~
鳴海汐
あの超定番ハワイ土産を誕生させたのは日本人!【日本発祥の意外なもの】
ハワイ土産の超定番であるハワイアンホーストのマカデミアナッツチョコレート。味もパッケージも、旅心をくすぐるエキゾチックなものですが、そこには日本のDNAが流れていたのです。 きっかけは偶…
TABIZINE編集部ブログ
盆栽がインパクト大なお洒落な和カフェ【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の井上です。 インスタグラムを見ていて何気なく目に留まった、銀座のカフェに行ってみました。 筆者の目に留まったのは大きな盆栽。 カフェに盆栽? 本当に…
下村祥子
「世界一のパスタシェフ」が手がける『PULS<プルス>』の1号店が恵比寿にオープン!
オリジナルのペーパーパッケージで提供する、お皿を使わない「どこでも楽しめるグルメパスタ」がコンセプトのお店『PULS(プルス)』。日本初のグルメパスタのファストフードレストランが11月15日(木)に東京・恵比寿にオープン!
Zon
トルコの世界遺産「アヤソフィア博物館」黄金のモザイク画を徹底解説
トルコ最大の都市イスタンブール。ビザンツ帝国時代にはキリスト教文化、オスマン帝国時代になってからはイスラム文化という異なる宗教の祈りの場であったアヤソフィアは、1985年に世界文化遺産に登録され、現在は博物館として一般公開されています。
北川菜々子
フランスで見つけた。パンがこんなにも美味しくなる、パンのおとも5選
日本ではごはんのおともは永遠に尽きることのない食のテーマの一つです。パンが主食のフランスには、パンが美味しく食べられる、様々なパンのおともがあります。フランス在住の筆者が見つけた、パンのおとも…
春奈
韓国最大のスタバは25メートルのバーカウンターが圧巻。都会のオアシス「ザ鍾路<チョンノ>店」
日本でも大人気のスターバックスですが、お隣の韓国はそれに輪をかけたスタバ大国。そんな韓国で一度は訪れてみたい店舗のひとつが、2017年末に韓国最大のスタバとしてオープンした「THE鍾路店」。シックなインテリア、豊富な限定メニューやグッズなどを現地ルポ。
小秀 (秀ちゃん)
台湾ラーメンや台湾まぜそばは台湾の食べ物ではない!?【日本発祥の意外なもの】
台湾まぜそばや台湾ラーメンは台湾のたべものじゃないんです!もともと台湾ラーメンというのは、名古屋発祥。ではなぜ「台湾」と名前が付いているのでしょうか? 台湾ラーメンの発祥とその名前の由来…
西門香央里
冬の名物「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」スタート!今年はドイツ・アーヘンがモチーフ
クリスマスマーケットの本場ドイツと同じくクリスマスの約1ヶ月前から開催される赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに一足早く行ってきましたので、レポートいたします。 今年はドイツ・アー…
sweetsholic
ありえない!日本人が海外のトイレで困ったことランキング
清潔で快適な日本のトイレに慣れていると、勝手の違う海外のトイレ事情にビックリすることも。旅行サイト「エアトリ」や筆者の経験をもとに、海外のトイレで困ったことランキングをお伝えします。
もうこれなしでは生きていけない。旅行先にも持っていく、山田屋の醤油「華」【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 昔新潟を旅行したときに見つけた「山田屋」の醤油を、かれこれ10年ほど愛用しております。山田屋さんは明治24年創業。新潟でこだわりの味噌や醤油を造られて…
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
【全肉祭が徳島市にやってくる】3日間じゃ食べきれない!?あらゆる肉を味わうグルメイベント
【タイ・バンコクから日帰りで!】ビーチリゾート・パタヤを楽しむモデルコース完全版
【京都・グランマーブルのカフェ】マーブルデニッシュを使った大人のランチプレートが新登場!