~人生に旅心を~
Nao
【京都】ほっとする素朴な味わいがたまらない!「㐂み家」の絶品豆かん
悠久の歴史と文化で育まれた京都。寺社巡りの途中に、甘味処でゆったり寛ぐのも京都旅の醍醐味。今回は、どこかほっとする素朴な味わいがたまらない「豆かん」が名物の甘味処をご紹介しましょう。銀閣寺から歩いて8分ほど、「銀閣寺 㐂み家(きみや)」です。
金子 愛
マカオでパン!【3】「たまごサンド」で、地元民と始める朝
地元っ子イチ押し、絶品マカオパンを発掘するこのシリーズ。第3弾は、歴史ある路地裏ベーカリーをご紹介します。顔なじみの常連客で賑わう、マカオ最古のカフェ「南屏雅敘」。朝のピーク時は、相席が当たり前の人気店です。名物は「たまごサンド」!
山口彩
宮古島で古民家一軒家貸切宿泊、ゆったりとした島時間を満喫する【宮古島旅行記16】
宮古島では絶対古民家ステイしたい!と思い、一軒家、一棟貸しコテージなどいろいろ探して今回お世話になったのは、宮古列島のひとつ伊良部島にある「つきうみ荘」。お庭とウッドデッキ付き、心地よい風が吹き抜ける「つきうみ荘」をご紹介します。
sweetsholic
ありえない!日本人がフランスの健康診断で驚いたこと〜健康診断中に朝食!?〜
TABIZINEの人気シリーズ、ライターが各国で感じた文化ギャップのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」。今回はフランス在住の筆者が、現地の健康診断で驚いたことをレポートします。
Chika
ドゥバイヨルの人気メニュー「アヴァランシュ」に甘酸っぱい夏フレーバー
ベルギーの高級パティスリー「DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)」では、丸の内オアゾ店にて人気のデセール「アヴァランシュ」の季節限定フレーバー『アヴァランシュ バナーヌ デテ』を2018年7月31日(火)~9月中旬(予定)まで期間限定で楽しめます。
TABIZINE編集部
チャンスは2週間だけ!1ピース3500円の“幻のショートケーキ”とは? 【ホテルニューオータニ】
1ピース3,500円という、究極のショートケーキ『エクストラスーパーピーチショートケーキ』とは?ホテルニューオータニ(東京)、ホテルニューオータニ幕張では、最高級の桃を丸ごと1つ使った“幻のショートケーキ”が、2018年8月下旬までの期間限定で登場。
石黒アツシ
イッタラ&アラビアデザインセンター【現地ルポ】ショップの15%オフ券ゲット。コーヒーもごちそうさまです。
北欧を旅する目的にもいろいろありますが、洗練されたデザインも魅力の一つです。中でもiittala(イッタラ)とARABIA(アラビア)は日本でも人気の高いフィンランド発祥のテーブルウェアのブランド。「イッタラ& アラビアデザインセンター」を現地ルポ。
マカオでパン!【2】追憶の味を守り抜く店主の「パイナップルパン」
老若男女を魅了する、古き良きマカオベーカリーに密着。”昔ながらのパン工房”、そんな言葉がよく似合う「美利堅餅店」。棚に並ぶのは一番人気「パイナップルパン」を始め、他店では食べられない激レアスイーツなど、伝統的な味のオンパレードです。
宮古島の行ってよかった絶景展望台勝手にランキング!【宮古島旅行記15】
来間島の竜宮城展望台、伊良部島の牧山展望台をはじめ、宮古列島で巡った展望台を、行ってよかった順に勝手にランキング!海の美しさで知られる宮古島。その美しさをビーチで間近で堪能するのもよいものですが、展望台から眺める大海原もまた絶景なのです。
ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと〜罰金だらけ!〜
TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回は筆者が当地で暮らしていたときに、シンガポールの空の玄関口・チャンギ空港で驚いたことをレポートします。