~人生に旅心を~
目黒沙弥
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「第11回ペルー編」
ただいま世界を放浪中、TABIZINEライターの目黒沙弥です。海外現地の最新スーパー事情をお届けする新コラム「世界のスーパーマーケットをめぐる旅」。商品のラインナップや日本とは少し異なるスーパーの利用…
トゥルーテル美紗子
海外で不思議がられる日本のハロウィン事情5選〜ハロウィンなのになぜ可愛い?〜
日本でもすっかり浸透したハロウィン。元々は古代ケルト人の民俗行事で、ヨーロッパや北米で盛大に祝われてきました。 日本で楽しまれるようになったのはご存じの通り最近のことで、そのお祝いの仕方は海外の…
sweetsholic
フランス人はポテトにケチャップをつけない〜フランスと日本のマクドナルド5つの違い〜
海外のマクドナルを訪れた際に、日本のマクドナルドとは微妙に異なる違いを発見するのも楽しみのひとつです。 例えばヨーロッパを訪れると、教会を彷彿とさせる外観やゴージャスな雰囲気の店舗を目撃すること…
Nao
ダークツーリズム連載【4】アフリカ奴隷貿易の拠点となった「ゴレ島」
第4回目は、奴隷貿易の悲劇を今に伝える「ゴレ島」。アフリカ最西端の国、セネガルの首都ダカールの沖合3kmに浮かぶゴレ島は、人類の負の歴史を語り継ぐ世界遺産でもあります。 奴隷貿易の…
北川菜々子
青い海が美しい、コートダジュールの街アンティーブ
カンヌとニースの間に位置するアンティーブ。コートダジュールの美しい海が一面に広がります。夏のバカンスの避暑地としても人気の地で、芸術家のピカソなどにも愛されました。南仏の街、アンティーブを紹介します。…
男性はワインを飲む女性が好き!?安くておいしいフランスワインの選び方
フランスの秋の楽しみといえば、ワイン! 各地でブドウ収穫祭やワインイベントが行われる、ワイン好きにはたまらないシーズンです。日本国内でも11月は山梨ヌーボーやボジョレー・ヌーボーの解禁など、楽…
坂本正敬
旅先で思わず使ってしまいそうなカタカナ英語5選
日本には和製英語と呼ばれる言葉があります。過去記事「外国人にとって意味不明な“日本のカタカナ英語”10選」でも取り上げましたね。「え、それも和製英語なの?」と驚いた読者も少なくないと思いますが、他には…
藤原亮子
いつもと違う旅先へ!次に訪れたい町、中世の理想都市「フェッラーラ」
イタリアには、ヴェネチア、ローマをはじめとする、たくさんの世界遺産があります。あまりにも多くあり、またヴェネチア、ローマがあまりにも有名すぎるため、なかなか他の町が注目される機会がないのですが、他にも…
青山 沙羅
にゃんこがあなたの気持ちを伝えてくれる!今すぐ欲しいネコグッズ
猫好きな大好きなあのひとへ贈りたい、お揃いで思わず自分も欲しくなる猫グッズ。猫用ではありません、人間用です(笑)。 もうすぐハロウィーン ハロウィーン ニャシュマロ 「ハ…
新しいおいしさを追求する、ヴェネチアで人気のティラミス専門店
イタリアの伝統的なデザート「ティラミス」、“私を元気づけてくれる”というその名の通り、一口食べれば至福を味わえるおいしいデザート。マスカルポーネとチョコレートの奏でるおいしいハーモニー、多くの人がきっ…
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【らあめん花月嵐】辛さを選べる名古屋名物「台湾ラーメン嵐」登場!超激辛ラーメンも
約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10