~人生に旅心を~
kelly
【豪華客船クルーズ最前線】クイーン・エリザベスに乗ってみた!クルーズ新様式も
2022年12月、豪華客船の代名詞であるクイーン・エリザベスに初乗船する機会を得ました。パンデミック下で止まっていたクルーズ各船の運航再開以降、私にとっては初めてのクルーズです。今回は、シドニーからメルボルンまで、2泊3日のクルーズでした。3回のレポートになりますが、まずは乗船までのプロローグ編です。今ならではの、クルーズの新様式についてもご紹介します! どうぞ、お付き合いくださいませ。
Sayaka Miyata
【池袋に3月オープン!パピヨンビル「P-144」実食】ポテサラが最高!クラフトビール・モクテル・ランチもおすすめ
2023年3月1日(水)、池袋駅東口駅前にある「PAPILLON BLDG.(パピヨンビル)」に、PUBとイベントスペースからなる施設「P-144」がオープン!PUBでは、個性豊かなクラフトビールやこだわりのお茶を使用したモクテル、エスニック料理に薬膳を掛け合わせたオリジナル料理を楽しめます。お昼にはおしゃれなランチメニューも登場。今回は、そんな注目の新施設「P-144」のおすすめグルメを実食して紹介します!
坂本正敬
【実はこれが日本一】「スリッパ」は日本生まれ!生産量日本一の県はどこ?
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、旅館やホテルなどでもお世話になるスリッパの日本一を紹介します。
Chika
【青森県おすすめ土産】シャキシャキ食感のりんごがまるごとパイになった!「気になるリンゴ」
青森県のお土産としても知られている、まるごとりんごパイ「気になるリンゴ」。パイのなかにまるごと1個のりんごが入っていて、ゴロンと大きな見た目もインパクトがあるお菓子です。パイの中身は? りんごの食感や味は? などなど、気になるリンゴを実食ルポ。
アンダルシア
【あの国はなぜ親日国なのか?】ベトナムが親日である3つの理由
世界には「親日」といわれる国や地域がたくさんあります。海外旅行をするときも、親日国を訪れると、なんとなく過ごしやすかったり、現地の人とのコミュニケーションがスムーズだったり、なんてことがないでしょうか? そこで、比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者が、なぜその国や地域が親日なのか、政治や歴史の背景から解説します。
ロザンベール葉
【京都駅ランチ】カレーだしが沁みるソウルフードを実食!「京のカレーうどん 味味香 京都ポルタ店」
京都の繁華街・木屋町で飲んだ後の〆でおなじみだったカレーうどん専門店「味味香」。2010年に祇園に移転後、京都駅前地下街・ポルタに支店「京のカレーうどん 味味香 京都ポルタ店」がオープンしました。独自のだしを活かした地元のソウルフード「京のカレーうどん」を京都駅で気軽に楽しめますよ。お店の人気メニューTOP3をランキング形式でご紹介します。
価格が100倍に!販売中止となった「歴史上で最も危険なおもちゃ」とは?
旅の目的といえば、みなさんにとっては何になりますか? 絶景や歴史的な建造物、食などが筆頭に挙がると思いますが、ちょっとイレギュラーな旅の目的になりそうな話を今回は紹介します。現在は、いくつかの博物館に収蔵されながらも、一方で「世界で最も危険」といわれたおもちゃの話。そんなおもちゃの実物を見に、世界の博物館に旅立つなどいかがでしょうか。
TABIZINE編集部
お出かけの新しい相棒に!ルノーの人気自転車に鮮やかな新色が仲間入り
「楽しい」「軽い」「コンパクト」がコンセプトの人気自転車「RENAULT LIGHT SERIES(ルノー ライトシリーズ)」に、鮮やかな新色が仲間入り。街での自転車ライフやお出かけシーンを華やかに彩る、3色のニューカラーが続々と登場予定です!
容疑者を鉄道護送する際の方法とは?――犯人を運ぶ鉄道【封印された鉄道史1】
旅やお出かけには欠かせない鉄道。1872年に日本初の鉄道が開業してから、人々の足となって、さまざまな歴史を重ねてきた鉄道には、知られざる逸話や口外無用なタブーがたくさん隠されているといいます。そこで、『封印された鉄道史』(小川裕夫・著/彩図社)から、鉄道にまつわる興味深い豆知識を抜粋して紹介します。
【東京の花見イベント&桜グルメ9選】夜桜ライトアップから桜スイーツまで春を感じるフェアまとめ
全国的に平年並みか、平年よりも早いところがあると予想される2023年の桜の開花(2023年2月16日時点)。東京都内で開催される期間限定で楽しめるお花見イベントや桜グルメも続々と登場しています。夜桜のライトアップや、桜スイーツ、アフタヌーンティー、クルーズも! 桜とともに春を満喫するフェア9選をお届けします。休日の予定を立てる際に参考にしてみてくださいね。
【実はソレ青森が発祥!】一世を風靡した「デコトラ」やりんご(ふじ)など!各スポットの観光情報も紹介
【箱根の新絶景!「芦ノソラ」現地速報】駒ヶ岳ロープウェーで天空の360度映えスポットへ!
グルメも日帰り温泉も楽しめる!豚のテーマパーク・サイボク「とこトンまつり」GWに開催|埼玉県日高市
【群馬県 こんにゃくパーク】2025年GWイベント開催!お得に楽しめるチャレンジイベントがいっぱい
【入場無料】全国のクラフトビールと海外ビールが集合!「大江戸ビール祭り2025春」中野で開催