~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【鎌倉】食べ歩きやお土産にも!クラフトバターパイ専門店「BUTTER HOLIC<バターホリック>」から和風メニュー4種登場
鎌倉の小町通りを曲がってすぐの場所にある、クラフトバターパイ専門店「BUTTER HOLIC(バターホリック)」では、2022年9月1日(木)から期間限定商品としてバターパイメニューが販売スタートしました。フレーバーは、『大学いモンブラン』『あんバターカスタード』『鎌倉だんご』『抹茶あずき』の4種類。見た目も可愛いので、どれを選ぶか迷ってしまいそうですよ!
Nao
溢れる肉汁に溺れたい!新宿御苑のハンバーガー店「burger kitchen CHATTY CHATTY」【新宿おすすめランチ】
多文化が共生し、和食から洋食、中華、韓国、エスニックとグルメに事欠かない街、新宿。再開発も目覚ましく、老舗からニューフェイスまで多彩な美味そろい、食べ歩きにもぴったりのエリアです。このシリーズでは間違いのないランチスポットをピックアップ。今回は、新宿御苑駅から徒歩3分の本格派バーガーショップ「burger kitchen CHATTY CHATTY」をご紹介しましょう。人気メニューランキングも。
【新宿】3年ぶりに開催!「激辛グルメ祭り2022」総勢42店舗が登場
新宿・大久保公園で夏の風物詩として開催されてきた「激辛グルメ祭り」が3年ぶりに復活し、2022年10月3日(月)まで開催中です。最長39日間で総勢42店舗が出店する激辛の祭典。新宿・歌舞伎町で激辛グルメを思う存分満喫してみませんか?
西門香央里
京都の景色を見ながら京おばんざいの朝食を!「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC」の宿泊ルポ
約3年ぶりに本格的な旅行ができるようになった今年。みなさんはどんな場所へ旅行に行きますか? 今回は築93年の小学校の校舎をリノベーションしたホテル「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC」の宿泊ルポを部屋のアメニティと朝食を中心に紹介します。
あやみ
【日本の美しい禁足地vol.17】神職も入ることができない神域〜島根県・出雲大社「八雲山」〜
日本一の縁結び神社として有名な島根県の「出雲大社」。今回は、その出雲大社にある、神職すら立ち入ることができない「八雲山」をピックアップしました。出雲大社に行く機会があったら、ぜひ「素鵞社(そがのやしろ)」の裏にある磐座(いわくら)にも注目してみてくださいね。
TABIZINE編集部ブログ
東山魁夷「緑響く」のモチーフ、CMのロケ地にもなった長野県茅野市「御射鹿池」【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、絶景フォトスポットとして人気の長野県茅野市の御射鹿池(みしゃかいけ)。御射鹿池、という名前を知らない人でも、この場所をモチーフとした有名な絵画・東山魁夷の「緑響く」は見たことがあるかもしれません。
Mayumi.W
【成城石井】年に2回だけの「決算還元セール」開催中!お得に買える商品はどれ?
お惣菜からお酒まで、あらゆる商品が勢揃いしている「成城石井」。どれをとってもおいしそうなものばかりで、見てまわるだけでも楽しいですよね。そんな「成城石井」で、年に2回だけ行われる「決算還元セール」が、2022年9月2日(金)〜29日(木)の期間オンラインショップと店舗にて開催中! この時期だけのお得な価格で、人気の商品を手に入れちゃいましょう!
【今買うべき新作お土産】人気新潟土産の進化系!「柿の種のオイル漬け味のプレッツェルです。」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第25回は、阿部幸製菓の「柿の種のオイル漬け味のプレッツェルです。」を紹介します。
坂本正敬
【お祭りトリビア連載13】みこしを担ぐときの「わっしょい」の語源は何か?
祭りに関する素朴な疑問を取り上げるTABIZINEの連載。今回は、祭りには欠かせない掛け声「わっしょい」を深堀りします。
内野 チエ
【日本最古を探せ】時と宇宙の関係を解き明かすプラネタリウム「明石市立天文科学館」
「日本最古」のスポットは史跡・名勝だけでなく、日常の意外なところにも潜んでいるものです。ホテルや遊園地、喫茶店など、数百年の時を重ねながら現在まで脈々と続く、歴史ある場所やコト、モノを発掘してみました。今回は日本最古のプラネタリウム「明石市立天文科学館」を紹介します。
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
東北各地の名所・名物が赤べこになった「東北べこ~ず」誕生!全5県のデザインが可愛い
【季節限定】京都・晴明神社で刺繍入り御朱印の授与スタート!もみじと西陣の錦がモチーフに
【京畿道(キョンギド)」ってどんなところ?】聖地巡礼で人気急上昇!ソウルから日帰りで行ける|もう一歩先の韓国
【北京国際空港のスタバは中国各地の魅力満載!】「Been There Series」と旅のお土産を徹底紹介