~人生に旅心を~
小梅
大阪府初のドーム型テントに宿泊!「FOREST GLAMPING-牛滝温泉 四季まつり」
グランピング施設やリゾートヴィラに特化した宿泊予約サイト「リゾートグランピングドットコム」に、大阪府初となるドーム型テントにも宿泊も可能な「FOREST GLAMPING-牛滝温泉 四季まつり-」の掲載がスタートしました。大阪府・岸和田市に位置し、大自然に囲まれたこのグランピング施設をご紹介します!
Yui Imai
【台湾】芋団子も仙草ゼリーも!人気急上昇中「清原芋圓」のドリンクは多彩な食感が楽しい!
台湾でここ数年、急激に店舗数が増えているお店のひとつが「清原芋圓」。芋圓(芋団子)や仙草ゼリー、タロイモやタピオカなどを、ドリンクやスイーツの形で楽しめるお店です。とにかくメニュー数が豊富なのですが、今回は人気ドリンクのひとつ「芋見泥珍好」という、タロイモやもちもちトッピングがたっぷり入ったメニューを注文してみました。
Nao
地元素材を生かした料理を絶景とともに味わう!「HIYORI オーシャンリゾート沖縄」宿泊ルポ<グルメ編>
やっと取れた1週間の夏休み。せっかくだから海外へ行きたいけれど、まだまだ難しい・・・。ならば日本のリゾートで贅沢に過ごしてしまおう!と思い立って予約したのが「HIYORI オーシャンリゾート沖縄」。インフィニティプールや多彩なレストランに加え、優雅な客室にはキッチンや洗濯乾燥機を完備。あこがれの“沖縄暮らし”を体感させてくれる、とっておきの場所でした。後編では魅惑のグルメをご紹介。
TABIZINE編集部
【埼玉県】海抜490メートルの隠れ寺「竹寺」にて夏季限定かき氷「竹氷」登場!
埼玉県飯能市の、海抜490メートルの山頂、竹林に囲まれた「竹寺」。その境内、お食事処にて、新作かき氷「竹氷」を8月より夏季限定で販売します。特製シロップをを注いだ雪のようなふわふわ氷を、青々とした「竹の器」でいただく、清涼感たっぷりのかき氷です。
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術88:一瞬でネイティブになれる“Look”の使い方
英語ネイティブは、“Look!”を「聞いて!」という意味で使います。超基本英語のLook、みなさんは使いこなせていますか?
日本の夏を都心で楽しむ“縁日”開催中!【アートアクアリウム美術館・中庭】
8月19日(木)〜9月5日(日)、アートアクアリウム美術館に隣接する中庭にて「縁日」を開催中。金魚すくいや射的、わなげ等のお祭りや、金魚が舞い泳ぐアートアクアリウム作品を楽しめます。昔なつかしい縁日の彩りと共に、日本の夏を満喫してみませんか?
kurisencho
「YATSUDOKI」の夏の新作“巨峰のスイーツ”はお早めに!残暑は“緑茶水ようかん”を楽しもう!【実食ルポ】
山梨県の人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」の都心型ショップ「YATSUDOKI(ヤツドキ)」。8月からの夏スイーツに、山梨の契約農家さんから直送の「巨峰」を使ったスイーツが4種類登場しています!その中で、巨峰のタルトを、さらに、新作和菓子の「緑茶水ようかん」も実食したので、一緒に紹介します!
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪58北海道釧路市「まことやがん具店」店名と家訓が次の世代へ受け継がれていく店
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道釧路市の「まことやがん具店」です。
“沖縄を暮らし”を体感できるラグジュアリーホテル!「HIYORI オーシャンリゾート沖縄」宿泊ルポ<施設編>
やっと取れた1週間の夏休み。せっかくだから海外へ行きたいけれど、まだまだ難しい・・・。ならば日本のリゾートで贅沢に過ごしてしまおう!と思い立って予約したのが「HIYORI オーシャンリゾート沖縄」。インフィニティプールや多彩なレストランに加え、優雅な客室にはキッチンや洗濯乾燥機を完備。あこがれの“沖縄暮らし”を体感させてくれる、とっておきの場所でした。前編ではホテル施設をご紹介。
下村祥子
客室や露天風呂からの絶景に感動!楽天トラベル「絶景プランが人気の宿ランキング」
目の前に広がる美しい景色が体験できるのは、旅の醍醐味のひとつ。それがお部屋の窓や、ホテル内の露天風呂から楽しめることができたら最高ですよね。旅行予約サービス「楽天トラベル」では、クチコミ評価が高い宿泊施設の中から、「絶景」のキーワードを含む宿泊プランの宿泊人泊数が多い順に作成した「絶景プランが人気の宿ランキング」を発表!1位は、客室からコバルトブルーの海が堪能できるホテルです!
地元民が選んだ!47都道府県の「中学生のときの修学旅行で訪れた都道府県」は?エリア別に大公開
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【約100種の藤が幻想的にライトアップ!】岡山県のゴールデンウィークに行きたいおすすめスポット6選!
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか