~人生に旅心を~
AYA
ミスタードーナツから祇園辻利×鎧塚シェフによる「抹茶の、頂シリーズ」登場!
4月10日(金)から、これまでも好評だったmisdo meetsシリーズ初の3社共同開発「抹茶の、頂シリーズ」が登場。宇治抹茶で有名な祇園辻利と宇治出身の鎧塚俊彦シェフの手によって、定番のドーナツ達がどのように姿を変えるのでしょうか!?
鈴木幸子
モダンアート好きの旅人は必見!ダナンのインターコンチネンタル宿泊ルポ【ベトナム】
2012年に開業し、今やベトナムリゾートシティ、ダナンのテーマパーク的存在といっても良い「インターコンチネンタル ダナン サン ペニンシュラ リゾート」。白×黒の粋なデザインに彩られたこのホテルには、ある建築家の9年の想いが込められていました。
わたなべ たい
奇想天外!有名建築家がつくった諏訪に浮かぶ茶室「空飛ぶ泥船」
長野県諏訪湖のほとり。諏訪大社に抱かれた丘陵地に、田畑や民家に混じって突如姿を現す「空飛ぶ泥船」。地上からの高さは3.5mほど。まるで宙に浮いているような異様なたたずまい。実はこれ、茶室なのですが、こんな奇想天外な茶室がこの辺りには点在しているのです!
内野 チエ
シュールな見た目に魔除けのパワーが宿る?!「打倒コロナ!」のマスク猫まんじゅう爆誕!
新型コロナウイルスで外出ができず、家で過ごす時間が増えています。長期間、自宅だけで過ごしていると孤独感が募り、つい気分も沈みがちになってしまいますよね。しかし、こんなときこそユーモアを忘れたくありません。そのシュールなルックスに思わずクスッと笑ってしまう、「打倒コロナ!」の猫のおまんじゅうをご紹介します!
Nao
【簡単レシピ】お鍋一つで完成!松屋で話題の「カチャトーラ」を作ってみた
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。家にこもりがちな生活が続くとストレスは溜まるものです。こんな時は美味しい料理を作って気分転換してみるのはいかがでしょうか。今回は、松屋で話題となっている「カチャトーラ」の簡単レシピをご紹介しましょう!
ひつじ
チョコレートが毎月届く!GODIVAのサブスクで優雅なひとときを
世界中で愛されるチョコレートブランド、「GODIVA(ゴディバ)」。ゴディバがこの度、毎月定額で厳選商品を届けてくれるサブスクリプションサービス、 subscにて新規オープンしました!届くまでどんなチョコレートが届くかわからない、そんなワクワクが毎月チョコレートと共に味わえます。
ロザンベール葉
新宿にニューオープン!アパートメントホテル「MIMARU東京 新宿WEST」
「APARTMENT HOTEL MIMARU(アパートメントホテル ミマル)」は、中長期滞在に対応する都市型アパートメントホテル「MIMARU東京 新宿WEST」を3月26日(木)にオープンしました。キッチンやリビングダイニングを備え、最大6名までOK。ファミリーやグループで利用するのに最適です。
宮殿、遺跡、B級グルメまで!新旧の魅力に彩られたアゼルバイジャンの首都バクーへ1泊2日の旅
南コーカサスに位置し、豊富なエネルギー資源によって発展を遂げつつあるアゼルバイジャン。首都バクーは近未来的な高層ビルやシルクロード時代の面影漂う旧市街が美しく調和。世界から注目を集める都市の一つです。今回は筆者が体験した、ジョージア(旧グルジア)から夜行列車で行く1泊2日のバクー旅をご紹介しましょう!
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【96】実はスゴイ、〇〇の夕日
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。世界三大夕日をすべて見たけれど、それらにも増して美しい夕日が意外なところにあった!?
kurisencho
名古屋は“めし”だけじゃない!駅ナカでかわいいスイーツを発見!【愛知県】
旅行や出張で時間がないときや電車の待合時間に、「なごやめし」を楽しめる場所が名古屋駅構内にありました。朝7時からオープンしている「なごめしカフェ トラッツィオーネ ナゴヤ」です。名古屋と言えばの「モーニング」と「なごやめし」を楽しめるカフェですが、こちらで“でらかわいい”スイーツを発見しました!お食事だけじゃない“なごやスイーツ”の魅力を紹介します!
【祝!ビザなし入国解禁】短時間の北京空港トランジットで中国を満喫する方法とは?|旅ライターの裏技・愛用品教えます