~人生に旅心を~
目黒沙弥
海外で不思議がられる日本人の習慣5選〜相づち上手は信用されない!?〜
【2024年1月9日更新】「日本人はとても礼儀正しい!」と世界中から称賛されます。でも時には外国人からみると理解できないことや、無意識に失礼に当たる行為をしているということが少なからずあるようです。それは一体どういうことなのでしょうか? 筆者の周りで集めた、外国人の生の声をご紹介したいと思います。
kanoa
【韓国最新ルポ】真夜中も大人気の激安アクセサリーショップ「ニューニュー<NYU NYU>」!デザインもおしゃれで可愛い
韓国・ソウルの東大門に、朝の5時まで営業している大人気のアクセサリーショップがあるんです。その名は「NYU NYU<ニューニュー>」。ピアスを中心に、ネックレスやヘアアクセサリーなどが1階から3階までびっしりと並ぶ卸売店です。とにかく種類豊富で、激安。ピアスなら数百円からそろいます。おまけにデザインも可愛いんです! 現地ルポで紹介します!
坂本正敬
若者に大人気の「エッグコーヒー」も。ベトナムの豊かなコーヒー文化が楽しすぎる
ベトナムのコーヒーと言われたら、どのような飲み物をイメージするでしょうか。甘さが印象的なベトナムコーヒーだとか、TABIZINEでも取り上げた塩コーヒーを連想する人も居るはずです。今回は、また違ったコーヒーの楽しみ方を紹介します。現地のガイドいわく、若者に大人気のエッグコーヒーです。「エッグ」とはもちろん「卵」を意味します。
Mayumi.W
【韓国ソウルの屋台で10ウォンパンを食べてみた】日本の10円パンとどう違う?どこで食べられる?
日本で人気の10円パン。可愛い形と伸びるチーズでSNSでも話題となっていますよね。そんな10円パンは元々韓国の10ウォンパンが元ネタなのをご存知でしょうか? 今回はそんな元祖10円パンとも言える10ウォンパンを韓国の屋台で発見! 実際に購入して食べてみました。日本の10円パンとも比べてみましたよ〜。
【韓国行くなら絶対やって!】WOWPASS空港セットが超便利!eSIM・交通カード・プリペイドカードがセットで両替もできる
今や私たちの生活を支えるスマホは、海外旅行においても必須アイテム。海外現地でスマホを使えるようにするために、SIMカード(eSIM)の準備が必要です。さらに国によっては交通カードも作りたかったり、キャッシュレス決済が進んでいたり。今回筆者が訪れた韓国では現金が使えない場所も少なくありませんでした。そんな韓国旅行をスムーズにしてくるのがWOWPASS(ワウパス)。事前にアプリで申し込むだけでプリペイドカードと交通カード、SIMのセットを空港で受け取れる超便利なシステムをご紹介します!
Yui Imai
【台湾・永康街おすすめグルメ店10選】すべて現地取材!台北MRT東門駅から徒歩で行ける
台湾旅行で人気のエリアの一つ「永康街(ヨンカンジエ)」の最寄り駅は、台北MRT東門駅。実は永康街だけでなく、道路を挟んだ向かい側にある東門市場周辺を含めると、とても一度の旅行では網羅できないくらい観光におすすめなグルメ店やスイーツ店がたくさんあるんですよ。今回は台北MRT東門駅から徒歩でアクセスできる、おすすめグルメ店を10選紹介します。
【韓国ダイソー限定!クリオのアイパレット使ってみた】激安可愛い!優秀韓国コスメ
美容大国韓国では、ダイソーの美容・コスメコーナーもさすがの品揃えです。今回購入したのはクリオのアイパレット。日本のダイソーでは買えない捨て色なしの優秀コスメをご紹介! 韓国ダイソーの美容コーナーもあわせてルポします。お土産の参考にしてくださいね。
【韓国ダイソーでネームステッカー作ってみた】お土産にも推し活にもおすすめ!
美容に推し活、可愛い雑貨など楽しいことがいっぱいの韓国。今回は日本でもお馴染みのダイソーの大型店が韓国・明洞にあると聞いて行ってきました。そんな明洞のダイソーで発見したのはお土産としても人気のネームシール。ハングルで作れば、韓国土産にぴったり。作り方やデザイン、売り場など実際の様子をルポします!
【台湾・台北の日本語メニューがあるおすすめグルメ店10選】すべて現地取材!小籠包から孤独のグルメ登場店まで
日本から比較的近い、人気の海外旅行先・台湾。でも近いとはいっても、やはりここは外国。特にレストランのメニュー表は漢字ばかりで「いったいこれはどんな食べ物……?」と思ってしまうかもしれません。そんなときは、日本語メニューがあるお店に行くのがおすすめ。この記事では、台北で日本語メニューがあるグルメ店を10選紹介します。
【韓国のケンタッキーでヤンニョムチキン!?】GODスウィートスパイシーチキンがでかウマすぎた
韓国旅行で食べたいグルメの1つが、韓国チキン&ビールを楽しむ“チメク”。キョチョンチキン、BBQチキンなどフライドチキンの専門店が多くあるソウル。そんなところでなぜわざわざケンタッキー? と思う人もいるかもしれません。でも実は、日本とはメニューがかなり違うんです。KFC仁川空港交通センター店は、空港からソウル駅までの空港鉄道 A'REXに乗る際に立ち寄れる好立地。現地ルポで紹介します!
アジアのカテゴリー
一生に一度は行きたい! 世界無形文化遺産・タイの水かけ祭り(ソンクラーン)に女性でも参加する方法は?
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ