~人生に旅心を~
台北人
台湾ならではのタロイモトーストが美味!「アンバサダーホテル」のベーカリー
最近では台湾のパンもレベルが高いです。世界的なコンテストで呉寳春がグランプリを受賞し、レベルアップが著しく、美味しいパン屋さんが続々とできています。今回は、タロイモパンがおいしいアンバサダーホテルのベーカリー「Corner bakery63」をご紹介します。
Yui Imai
台湾の冬って寒いの?台湾北部に数年住んで感じた冬の台北の天気や気温
冬に台湾に旅行することになったけど、台湾の冬の天気ってどうなんだろう?コートやマフラーは必要なのかな?と悩まれる方は多いと思います。台湾の冬は寒いのか暑いのか、台湾北部に数年住んで感じた冬の台北の天気や気温について取り上げます。
【台北】可愛さ最強の飲茶屋さん「唐點小聚/social place」
台湾旅行で、飲茶を楽しみたいと思っている人におすすめ!とっても可愛い飲茶屋さんのご紹介です。女子力アップしそうな可愛いビジュアル系の飲茶がたくさんありますよ。今回は、香港発「唐點小聚 Socialplace 市民店」をご紹介します。
タピオカミルクティーパンケーキにはまりそう!【台湾・冰果甜心Bingirl】
台湾・台北の「冰果甜心Bingirl」は、台北のおしゃれな人が集うファッションビル「ATT4 FUNビル」にあります。ここには、台湾の代表的なドリンク、タピオカミルクティーのお味のするパンケーキがあります!三段重ねで中にもタピオカが入っていますよ。
【台北】あこがれの中華点心でアフタヌーンティー「合興八十八亭」
台湾ではウーロン茶がおいしくて有名。普通は茶藝館やカフェなどにウーロン茶を飲みに行きますが、台湾のお菓子の専門店もより深い思い出になると思います。今回は、中華ミニ点心のアフタヌーンティーが楽しめる、「合興八十八亭」を現地ルポ。
【台湾】CoCo都可で珍珠奶茶と黑糖珍珠鮮奶を飲み比べ!おすすめは?
「CoCo都可」は台湾で知らない人はいないというくらいポピュラーなドリンクスタンドで、台湾だけでなく世界各地に店舗があります。今回は、定番の「珍珠奶茶(タピオカミルクティー)」と、2018年8月に登場した「黑糖珍珠鮮奶(黒糖タピオカミルク)」を飲み比べ。
春奈
烏龍茶小籠包って?日本人から絶大な支持、京鼎樓本店で小籠包食べ比べ【台北】
日本人が一番楽しみにしている台湾グルメは小籠包ではないでしょうか。数多くの名店がひしめき合う台北で、特に日本人から絶大な支持を集める名店のひとつが、あの「鼎泰豊(ディンタイフォン)」で修行した兄弟が出店したお店「京鼎樓(ジンディンロウ)」です。
【台湾・台北】ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイのブッフェは使える!
台湾のホテルブッフェはどんなものでしょうか。台北のホテルブッフェを旅行者の視点でご紹介したいと思います。 もし皆様が台湾に旅行にこられて、食べ物の好き嫌いがある方や、中華料理が苦手な方、…
台湾スイーツのトッピング何にする?定番おすすめトッピング10選
台湾スイーツ店で定番のトッピングを10選紹介。豆花や黒糖カキ氷などの台湾スイーツは、好きなトッピングをいくつか選んで注文できることがほとんどです。バリエーション豊富なトッピングの種類をチェックして、気になるトッピングはどんどん試してみてくださいね。
【台北現地ルポ】黒糖タピオカミルクが可愛くて絶品!「沐白小農沐場」
台湾の原宿とも言われる台北・西門町をのんびり歩いていると、白と青の色使いが素敵なかわいらしいドリンクスタンド「沐白小農沐場」を目にしました。桃園で人気のドリンクスタンドが台北に上陸し、あっという間に人気が広がったお店のようです。
台湾のカテゴリー
【台湾「迪化街」のおすすめグルメ10選】すべて現地取材!五郎セットから杏仁豆腐かき氷まで
一生に一度は見たい参加無料のランタン絶景!ラプンツェルの世界を手軽に楽しめる台湾・平渓天燈祭
【機内食ルポ】エバー航空は2024年4月も安定のおいしさ!|東京羽田⇔台北松山便
【台湾】台北駅からバスで野柳地質公園へ!海辺の景色と奇岩のコラボに感動
【台湾】すべて現地取材!台北・西門町で訪れたいおすすめグルメ店10選