~人生に旅心を~
青山 沙羅
瀬戸内海にあるハート型の離島、縁起の良い名前に誘われる【祝島】
瀬戸内海に浮かぶ「祝島(いわいしま)」は、山口県の南東に浮かぶ小島。上空から見ると、ハート型。「祝島」 という名前の縁起の良さも合わせて惹かれますね。古来は航海の安全を守る「神の島」として崇められてきました。
檀原照和
ベンガラ色一色の街並み!赤銅色の吹屋ふるさと村がまるでおとぎの国
吉備高原の山あいに、かつて銅山町として発展した吹屋ふるさと村があります。場所は岡山県西部の高梁市内ですが、不安を覚えるほど市街地から離れており、まず行く機会はないでしょう。しかし現地に足を踏み入れると、その童話のような美しさに茫然となります。
わたなべ たい
ジモティーに愛され続ける広島・呉の四大まる~いスイーツ!
海軍の街として栄え、歴史的建造物などが日本遺産にも認定される広島県・呉市。そんな呉で古くから愛されている、呉を訪れたなら絶対食べておきたい食べ歩きグルメ、四大まる~いスイーツを紹介します!
国内唯一! 超巨大な実物の潜水艦を展示&現役の潜水艦が眼前に現れる!! 【広島県・呉】
圧倒的な巨大さを誇る実物の潜水艦が陸上で展示されている、日本唯一の施設が広島県の呉にあります。海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)、大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)、呉艦船めぐり、アレイからすこじま、歴史の見える丘などを現地ルポ。
坂本正敬
2018年女子が行きたいパワースポットNo.1【出雲大社】素朴な疑問9選
2018年に女子が行きたいパワースポットNo.1にも選ばれた出雲大社。縁結びにご利益のある出雲大社の、今更聞けない素朴な疑問に答えます。観光の見どころや、アクセス、参拝時間などもご紹介します。
【所変われば品変わる】広島人に聞いた、広島県あるある
広島の文化や生活はどのように違うのか、広島県人に聞いた「広島あるある」をご紹介。もみじまんじゅう、広島風お好み焼き、おたふくソース、チチヤスヨーグルト、サンライズパン、広島弁などの驚きの事実が発覚。所変われば品変わる!
地方新聞社が選んだ、あなたが知らない日本全国地元グルメおすすめ12選!【お取り寄せ】
国内旅行に出たとき、一般的に有名な食やお土産で満足して帰ってきてしまうことが多いもの。でも、日本各地にはまだまだ私たちの知らない美味しいものがあります。 私たちが知る機会のなかった日本全…
【美人湯率日本一は山口県!】心も肌もクレンジング、オンナを磨く美人湯旅
世界的に評価が高い、日本の文化「温泉」。あなたも温泉旅行を検討しているタイミングかもしれませんね。日本には数々の名湯がありますが、あなたの美人度がますますアップする温泉を目指しませんか。 …
そんなのあり?日本の空港名が大変なことになっている【勝手に面白ランキング】
海外旅行はもちろんのこと、国内旅行でもお世話になる空港。いろいろな人が集まり、いろいろな目的があり、いろいろな思いを乗せて旅たちの一瞬を彩る “出発地”。そんな空港の中から1度聞いたら忘れられ…
日本にある「国境の島」って?【国境の島の美しい絶景ランキング】
周囲が100m以上ある島だけを見ても6,800ほど存在し、小さな島まで入れると数万にも及ぶのだとか。 日本の国境地帯にある有人の離島だけを見ても148か所あり、そうした島々には魅力的な文化…
中国のカテゴリー
【出雲空港で買えるお土産30選】王道の島根土産から出雲そば&ぜんざい・ご当地パンまで買える!
【全国で4カ所しかない「モンテール」の工場直売店!】バウムクーヘンなど全商品が勢ぞろいの八潮店を現地ルポ!
【#ワークマン女子店舗一覧67選】場所・時間・駐車場情報を網羅!横浜や大阪店も
【24時間無料!混浴露天風呂「砂湯」を女性目線で体験レビュー】入り方のルールから湯浴み着情報まで|岡山県・湯原温泉
【岡山のきびだんご6種食べ比べ】定番土産を甘さと映え度でレビュー!